• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月01日

これならどうよ?(^_^;)

これならどうよ?(^_^;) 前回のサーキットテストでGPSの速度計の性能にがっかりだったので、もっと使えるのは無いかと探してみました(^_^;)

というのもタイムラグの問題って、プログラムの作り方つまりアルゴリズムが原因じゃないの?
って推測してるからなんです。

だとすると別のソフトならOKってこともあり得る訳ですよ(根拠無しw)

ということで、同じく無料のソフトで速度計になるものをいくつかテストしてみましたが、もっと反応が遅かったり、逆にバラツキ過ぎてどれが本当の速度か判らないものなどいろいろで、同じGPS速度計と言ってもプログラムの書き方でこうも違うのかという有様でした(>_<)
それに高速の追随性はもちろんテスト出来てませんので判らず(笑)

一番計測が難しいのが停止状態から低速の部分みたいですね。
ECUみたいにタイヤの回転あるいはギアから信号を拾ってれば簡単でしょうが、数個のGPSの位置情報から自車の位置を割り出して速度を求めてる訳ですから、正確に停止してるか僅かに動き出したかといった速度域の判定はプログラミングにかなりのノウハウがあるのだろうと推測できます。

でいろいろ調べてる中でこのソフトの説明を読むとそのパフォーマンスに自信を持っているようです。
ということで有料ですがそれなりにもっと優れてるのか、サーキットで使い物になるのかを確かめてみようと思って230円出して買ってみました(笑)


そのソフトは縦にするとアナログメーターで150km/hまで表示。
横向きでデジタルで999km/hまで表示します。

またその横表示の時に画面クリックすると、ヘッドアップディスプレイ機能、つまりフロントガラスに映して反射表示することも出来ます(文字反転)

文字も比較的見易そうです。


さー、実際どうなんでしょう?(^_^;)

次のサーキットの時に試してみます。

いや、その前にSMSで試してみるか(笑)

ブログ一覧 | PC・インターネット | クルマ
Posted at 2008/10/01 23:51:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

秋空とゲリラ豪雨の兆しかな
CSDJPさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2008年10月2日 0:05
まるで車の装備品みたいな電話?ですね。
それを使いこなす老兵さんもすごいです。
コメントへの返答
2008年10月2日 7:39
使いこなすまではいきませんが、いろんなソフトがあって楽しいですよ~
2008年10月2日 0:08
これは衛星とのやり取り?

なので、電波は関係ないん

ですか?
コメントへの返答
2008年10月2日 7:43
そうそうGPS電波だけ。

急加速や急減速といった速度変化が激しく無ければ大丈夫なんだけど…
2008年10月2日 0:21
コスト以上の出来があればよいですね(;^ω^)
開発~実験、精度確認までしてると結構人件費かかりそうですが!
コメントへの返答
2008年10月2日 9:35
街乗り程度だと正確に表示するようです。
問題はサーキットでトップ&ボトムスピードが判ればいいんですが・・・
230円ならヘッドアップディスプレイ機能分として許してあげます(笑)
2008年10月2日 0:47
ここまでiphoneを活用してる老兵さんがすごいです(>_<)
コメントへの返答
2008年10月2日 9:36
毎月高いお金を払ってるので、とことん使い倒したいです(笑)
2008年10月2日 1:34
精度が良いと使えますよねぇ。
結果に期待♪

・・・って電話で使ってます?(^^;
コメントへの返答
2008年10月2日 9:38
通常街乗り程度の速度変化なら全く問題ないんですが・・・(汗)

使い倒しますよ(笑)
2008年10月2日 8:15
GPSだとやっぱり限界があるようなー、って感じてしまいますが。果たしてどうなんでしょうか。
次回SMS楽しみにしてます~
コメントへの返答
2008年10月2日 9:41
本物のデータロガーもGPSで計ってるのが多いですから、内部のCPUとプログラムの性能次第でしょうね。

GPS-MAPを使ってみて、GPS自体の精度が高いのは確認してます(^_^;)
2008年10月2日 8:48
アナログメーターがリアル過ぎです(笑)
トリップはもしやロールしながらカウントしていくんですか?
こんなニッチなソフトまでもが数多く開発されてるって、iphoneが世界的にはすごく普及してるってことですね。
コメントへの返答
2008年10月2日 9:44
トリップメーターはお飾りで動きません(爆)
他の速度計で動くやつはありますけど・・・

速度計にこだわらなければ、似たようなやつでもっと面白いのがいろいろありました。
それはまた別の機会に紹介したいと思います(笑)
2008年10月2日 10:58
でもこれで230円は安いっちゃやすいですよね。
iPod touch にはGPS機能が付いてないので・・・orz
コメントへの返答
2008年10月2日 13:55
無料のも多いしそれなりに使えるので、230円でも抵抗が(笑)

車関係はGPSを使ったソフトが多いですからね(^_^;)

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation