• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月08日

サーキット走行後のトラブル(^_^;)

いや~、先月の23日のサーキット走行でまだ隠しネタがあったんですが(笑)
ビデオ編集やレポートを書いたら今度はツーリングがあったりで、
ネタが多すぎて消化できず(^^ゞ
でうっかり忘れそうになってましたが、実はサーキットの後帰ってる時にそれは起こりました(^_^;)


事の顛末はこういうことです・・・・・


サーキット走行中は全く違和感は無かったんですが、帰りの道中のダム辺りを通ってる時に、ステアリングが左右に軽く振れだしました???


サーキットから出て最初ある程度のスピードで走ってると、ステアリングに微妙な震動が伝わってきました。
その時は単にタイヤカスを拾ったための震動がステアリングに伝わって来てるのか?って思ってました。


ところがダム付近の工事区間で速度が落ちた時に、はっきりと左右にステアリングが揺れだしたので何かがおかしいと気付いたんです。


その振れ方は規則的で、速度に比例して左右に揺れています。


最初はローターが歪んでブレーキが引きずってる?
とか思いまして、軽くブレーキペダルに足を乗せてパッドのタッチを確認してみましたが、ぜんぜん普通でこれはブレーキじゃないな~と(汗)


他にこんなことって、考えられる原因は・・・・・?


もしかしたら・・・・ホイールが歪んだ??


あ~、縁石をバンバン踏んでたから、ついに・・・・(汗)


とにかくエア漏れはしてないようだから、気を付けながらゆっくりと帰ろう(ーー;)






そして、ツーリングの前日、
M工場でタイヤをSからラジアルに戻した時に詳しくチェックしてみました。





すると・・・・・

















見事にフロントタイヤが2本ともこんな状態(大汗)

一部分が膨らんでデコボコです(>_<)

コレ、内部でトレッドが剥離してます(笑)


サーキットを走り終わるまで異常は無かったので、おそらく熱が引く時に剥離したんじゃ無いでしょうか?



いや~、バーストしないで良かった(^_^;)



やっぱり9年前のSタイヤで無理するのは危険です(爆)




ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2008/10/08 22:01:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2008年10月8日 22:06
身を以って証明してしまいましたねf^_^;
でもサーキット走行中に起こら無くて良かったですね~。もし走行中に起こってたら笑えませんもんね。
コメントへの返答
2008年10月8日 23:33
さすがに古いので、走行時はタイヤの状態を常に気にしながら走ってました(^_^;)
ちょっとでも変な震動とか、スローパンクとかの兆候があると即座にPIT-INするつもりでいました。
ところが無事に走り終わってホッとしてると意外にも帰りに出だしたんでアレ?って感じでした(笑)
2008年10月8日 22:07
良かった!自分のは06年製♪

二本で、1諭吉だし(笑)
コメントへの返答
2008年10月8日 23:38
さっきそっちのヤツを見ました(^_^;)

03GのM1コンってジムカ用ですね。

オーバーステア(ぼそっw
2008年10月8日 22:32
しばらく休憩してもう1枠走ってたら?

と考えると恐ろしいですね~!

大事に至らなくて良かったですね。
コメントへの返答
2008年10月8日 23:44
2時とそのあと4時半の2本は走れました(^_^;)

この日はそれが最後で無事だったのか?(汗)

今度からは4年落ちまでにしときます(爆)
2008年10月8日 23:08
バーストしなくてよかったですね~
でも、もうちょっと新しいのを使ってください(笑
コメントへの返答
2008年10月8日 23:45
ですね~(^_^;)

次のやつは2-3年落ちのがあります(笑)
2008年10月8日 23:13
笑えないネタにならなくてよかったですね(^^’
さすがにもう使えませんか(笑)
やはりニュータイヤ投入という方向でしょう
コメントへの返答
2008年10月8日 23:52
バーストしてグラベル一直線だけはならずに済んだようです(汗)

リア2本は大丈夫です(^^♪
  ↑
さすがに使いませんけど(爆)

オニューは無理ですね(笑)
2008年10月8日 23:32
あいや~こりゃ大きなネタでしたね~。無事で何より。古いタイヤはタイムはそこそこ出るが、危険な状態になる可能性があるって事ですね。
コメントへの返答
2008年10月8日 23:55
大ネタを出すタイミングが・・・・
もうちょっとで忘れ去るところでした(違w

「よい子はまねしちゃいけません」
というテロップが流れる自爆ビデオにならなくて良かった(爆)
2008年10月8日 23:59
どうもです♪

ホントにバーストしなかったのが不幸中の幸い?ですね。
ホイールは無事なんですか?
コメントへの返答
2008年10月9日 0:24
トラブルサンプルの宝庫ですね(笑)

ホイールの歪みはタイヤを外してから調べないといけないですね(^_^;)
2008年10月9日 0:31
今度10年ものにチャレンジしてください!(笑)

やっぱ寝かしたタイヤは危険ですねっ!!

ほんとにレーシングスピードでトラブルが出なかったのが幸いですね♪
コメントへの返答
2008年10月9日 8:42
まだリアの2本が残ってますから・・・

とはさすがにヤメときます(笑)

室内保管といってもさすがにダメですね(^_^;)
2008年10月9日 2:26
こんなこともあるんですねぇ。
何事も無くて良かったですネ。

こんな点でもタイヤって奥が深い、と感じてしまいます。
コメントへの返答
2008年10月9日 8:50
古すぎるとゴムの弾性が無くなってるし、結合力が落ちてるせいでこうなるんでしょうかね~?
サーキットを走ると荷重が掛かってタイヤが変形するって事や、温度変化に伴ってエア圧も大きく変わるし、膨張収縮を繰り返しますから。
それとも内部のスチールベルトに錆が出てて膨張して剥離とか?
2008年10月9日 6:21
古いタイヤは、

年間走行1000キロでも、

毎月ちょこちょこと走っていないと

駄目になりますからね。

01Rの新品も2年間全く走らなかったら

変形してトレッドがカチンカチンでした。

古くて安いは。。。良くないですね。
コメントへの返答
2008年10月9日 9:50
ほんとにそうですね。
昔廃車同然に放置してた車を動かそうとしたら、タイヤの地面に接してた部分が真っ平らになって、ガタンガタンとなって走れなかった記憶が(笑)
2008年10月9日 6:57
以前某国のタイヤで高速走行中に同様の事件が起こったことがあります。
ハイエースですが(笑)重量級バイク2台つんで高速走行したことが
原因でしょうが、最初びっくりしました。
あと、友人は普通車用のタイヤはいてバイク積んで高速はしったら
タイヤがでこぼこになったことがあります。内部でカーカスが切れて
一部膨らんだみたいです。加重も影響してるんでしょうね。
コメントへの返答
2008年10月9日 10:20
国産Sタイヤでもよくあるのが、サーキットを走る前にエア圧を低めにしてて、走ってるうちに内圧が上がってちょうど良くなるようにしてますが、最初があまり低すぎるとスタンディングウエーブ現象みたいになって、最後はバーストしたり、カーカスが傷んで変形したりはよく見聞きします(汗)

その事例もタイヤが古かったのかもしれませんし、荷重に対するエア圧不足のような感じもします(^_^;)
2008年10月9日 8:14
帰りにダメになったんじゃなくて、帰る時まで頑張ってくれたって思えばタイヤも報われるんじゃないでしょうか(^^)
バーストしなくて良かったですね~(>_<)
コメントへの返答
2008年10月9日 10:22
そう思います。
こんなタイヤでよく頑張った!って(笑)

ほんと突っ込まなくて良かった(爆)
2008年10月9日 12:27
そんな事が有っていたとは(汗)
アタック中でなくて本当に良かったですね

タイヤも怖いですね!
ワインとかだったら良いんでしょが(爆)

自分も探してますが
オクでも気をつけないといけませんね(笑)
コメントへの返答
2008年10月9日 13:30
10年熟成の「3650」は美味しいですよ!
ぜひ一度ご賞味ください(笑)

タイヤは止めといた方がいいってのはよく判りました(爆)
2008年10月9日 14:44
自分もオクで見る時は、残りミゾとか値段くらいです。
今後は製造年も気にするようにします。
本当、コース内でバーストしなくてよかったですね~(>_<)
コメントへの返答
2008年10月9日 17:26
製造年は絶対チェックした方がいいですよ(笑)
まあ物好きじゃなければ、こんな骨董品は買わないか(爆)

いや、ほんと。
ヤバカッタデス(^_^;)
2008年10月9日 22:30
ハンドルからの挙動でこんな事に
なって事があるんですねぇ(怖)
このまま知らずに走るとバーストに
なるんですか?
サーキット走行中でなくて良かったですねぇ
コメントへの返答
2008年10月9日 22:38
最初はタイヤカスが付いたことで震動してるのかと思いました。
10-20km/hの速度に落ちた時に規則的にゆらゆらと振れたので、やっとおかしいことに気が付きました。
知らずに高速を飛ばしてると危ないでしょうね。
私は下道なのでゆっくり帰りました(笑)

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation