• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月14日

APレポート~初4R走行(2)

キッチョム号とのランデブーも無事に終わって(笑)
そのまま連続アタックを掛けようとストレートも全力で駆け抜け、3コーナー、4コーナー・・・1ヘア・・・と、

でふと我に返ってリアにTTを履いてることに気が付いてアタック中止(爆)


そしてクーリング後にまた再度アタックを掛けましたが・・・
やはりタイヤのヒートが戻りません。
映像の中でパタパタ言ってるのはタイヤカスです(笑)


<embed src="http://e-krc.net/movie/flv_player.swf" width="512" height="288" allowfullscreen="true" flashvars="&displayheight=288&file=http://e-krc.net/movie/MOVIE0287.flv&width=512&height=288&image=http://e-krc.net/movie/image/MOVIE0.jpg&autostart=false" />


60Rのブレーキングからステアして50Rの進入の所でリアの動きが止まらず(汗)
何とか40Rに向かうも体制が崩れたまま(笑)

左へ切り替えしでまたもリアの流れが収まらず、
ブリッジ下の縁石を飛び出すかというヨタヨタ具合(^_^;)

もうちょっとTTでもイケるかと思ってた私がアホでした(>_<)




そのあとまたクーリングを入れて、最後のアタックを掛けます。
今度は最後ですからもう少し時間を使って念入りにクーリング。
つまり限界の低速(笑)
このくらい台数が少ないとトロトロ走っても大丈夫♪
もちろん後が来てないのを確認しながら。
あ、FJが来た~。
前へ行って行って(笑)

そしてアタック開始!


<embed src="http://e-krc.net/movie/flv_player.swf" width="512" height="288" allowfullscreen="true" flashvars="&displayheight=288&file=http://e-krc.net/movie/MOVIE0288.flv&width=512&height=288&image=http://e-krc.net/movie/image/MOVIE0.jpg&autostart=false" />



今日はタイヤのグリップが上がると80Rを全開でイケるか?
のテストの意味もあったんですが、この気温では思ったようにTTコンパウンドがその実力を発揮できず(最初から無理だっつうのw)

でもタイヤ次第でラインとキッチリシンクロすれば、イケそうな感触は掴みましたヨ(^_^)v


50R-40Rのところは流しながらエンジン回転を落とさずに奥で曲げて・・・
ってマッタク出来ませんでした(爆)
まあこのタイヤじゃ無理です。

でもこの辺は048の方が得意だな~。
またこれは別の機会に(^_^;)


で本日のベストはこのラストアタックの12秒406でした。
ちなみにTOP-SPEEDはデジタルメーター読みで218km/h(参考値)
(実質はタイヤのスリップ率等考慮しないといけませんが)





走り終わってタイヤのエア圧をチェックすると、
スタート時に前後とも165kPaだったのが、
フロント=200kPa
リア=210kPa

とリアの方が高くなっていました。
いつもなら同じ200kPaで揃うはずなのに。

やはりTTはSR2より発熱しやすいということでしょうか。
リアをいやおう無しにかなり使ってましたのでそのせいもあるのかも。


ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2008/10/14 19:05:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年10月14日 19:48
あれっ、

さっき入れたコメントがない。。。

かーぶーさん、

しっかりしてよね。

えええぇぇ~と、

何を書いたっけ???
コメントへの返答
2008年10月14日 22:57
最近また時々エラーが出ますね(-_-;)
私も書きかけの記事が消えそうになって焦りました。

消えたら一気に気持ちが萎えますね(笑)
2008年10月14日 21:28
今回Gメーターはちょっと見えにくいですね。最大横Gは前回に比べてどうだったんでしょうか?
コメントへの返答
2008年10月14日 22:58
お待ち下さいね(笑)

ただ今鋭意作成中です。
ちゃんと見えるかな?
実映像では見えてますけど・・・
2008年10月14日 21:50
TTって以外と持たないんですね・・
コメントへの返答
2008年10月14日 23:00
ワンラップアタック用と言ってもAPはコースが長いし、タイヤに厳しいのでタレが早いですね。
2008年10月14日 21:53
ウヒャヒャヒャヾ(>▽<)ゞやっぱ老兵さんのオンボードはタイヤとかショックに問題があったほうが楽しいです!!(笑)
コメントへの返答
2008年10月14日 23:11
ソコワラウンジャナ~イ(-_-;)

↓デンポウ↓
”ハヤク55S(SR2)2本オクレ”(^_^)v

TTは真冬じゃないと真価を発揮するのは難しいかも?
(それとも使いこなす腕が無いか?爆)
2008年10月14日 23:31
それにしても、老兵さんのカウンターは上手ですね!
私だったら、間違いなく「スピン!」(笑)

老兵さんのオンボードを見ると、サーキットへ行きたくなります。あと、約1ヶ月でMyインプが直るので、早くFSWへ行きたいw
コメントへの返答
2008年10月15日 0:00
ありがとうございます(^^♪
まじスピンすることは無いって思ってたら、昨冬の凍りつくようなウエット路面で気を抜いたとたん簡単にスピンしました(汗)

密かに進化バージョンですね(^_^)v
楽しみですね。

2008年10月15日 1:14
結構タイヤバタバタいってたんですね。
路面温度は意外に高かったようで、寝叔母も4周目以降ではタレタレでした。
クール入れても簡単に回復しなかったし。
しっかし、見えない先のほうで本日もドS使ってドリフト大会が開催されてたとは知りませんでした(笑
コメントへの返答
2008年10月15日 11:46
リアは最初からかなりカスが着いてたんですが、熱が入ってきてやっと取れました(^_^;)

10月だと朝一番のSPなら気温も低いんだろうけど、昼は気温も路面温度も高かったですね。
さすがにこの温度じゃTTコンではすぐにタレますね(笑)
2008年10月15日 7:26
80Rから先のよろけ具合というか、テンパり具合がおもしろかったですね。
ただ動画で見てみるとやはり各コーナーでスピードは落ちてますね~
コメントへの返答
2008年10月15日 11:54
APの登りセクションは難易度が高いですよ~(汗)
ジェットコースターから先は最終コーナーまで全てのコーナーがクラッシュの危険に満ちてます(笑)

やはり前後のグリップバランスが悪かったですからね。

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation