• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月22日

現在のリアキャンバーと車高

整備手帳にもアップしましたが、記録としてこちらにも載せておきます。


とりあえずリアはコレで固定です。
サーキットもストリートもこのキャンバーでやってみます。

フロントはストリートはこの状態ですが、サーキットではいつものように状況に応じて変更します。









現在の車高です。
ほんの僅かですがリアを上げました。



ブログ一覧 | セッティング | クルマ
Posted at 2008/12/22 15:51:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2008年12月22日 16:29
老兵さんの緻密な計算の上でのことでしょうから好結果期待大ですね(^^)

走行がんばってください!
コメントへの返答
2008年12月22日 22:19
綿密な勘ピュータに基づいて決めました!(笑)

後は天気が味方してくれると嬉しいのですが(^_^;)

今年最後なのでちょっと気合を入れようかなと♪
2008年12月22日 16:53
そうそう、ストリートでの羽の効き具合どうだったんですかね?
リアはタイヤからするともう少しキャンバー欲しいような。
アンダー対策はリアの車高上げ重心フロントずらしの術、でしょうけど、これまたどのくらい効いてくるのか楽しみです。
コメントへの返答
2008年12月22日 22:22
ストリートでもリアが跳ねないし、すっぽ抜けも無いです。
リアキャンバーは食い過ぎるとマズイですが、そのオトシドコロが難しいです。

明日をお楽しみに(笑)

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation