• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月01日

やって来たのはココ

やって来たのはココ 平山温泉です(^^♪

しかしルートを浮羽から黒木へ抜けるのに、かんかけ峠を越えて行きましたが、止めときゃよかった(^_^;)

何とか無事に到着しましたが、途中無理かも?って思いました(爆)



ということでこの前のHSRの帰りに立寄ってとても良かったので、また改めて探索するためにやって来ました。

ネットで調べるとこちらの「湯の蔵」が人気みたいです。


ちなみにこちらが宿泊者専用の本館です。
日帰り入浴は別館の方になります。
でもあまりに人が多くて引きました(^_^;)





やはり前回行った「やまと」へ行きました。
こちらは穴場らしく人がそれほど多くありません。
本館は大した事無さそうですが・・・
その見かけにだまされるのか?(笑)




実は料理は美味しいんです。
こちらがお食事処の「わらび」です。
お豆腐料理がメインです。





こちらが混浴露天風呂です(^^♪
さすがに女性は引きますね(笑)
ということで実はこの奥に女性専用の露天があります。





混浴の露天です。
アルカリのPHが9.5?ととても高いので、お肌スベスベです(笑)
もちろん100%掛け流し。
でも穴場というだけに入浴客が少ないです。
前回は私たち以外は1人でしたが、今回は私以外は2人だけでした(^_^;)
いや~、のんびり出来ました♪




夕食はこちらの「三蔵」で地鶏をいただきました。
実は看板の「天草大王」に惹かれました(笑)





とうぜん天草大王セットです(笑)
それとご飯は地鶏飯です♪





来ました~!
天草大王!\(◎o◎)/!(笑)
生とうふが付いてます。





塩で焼いてそのままか、タレに付けていただきます。
めちゃうま(^_^)v
赤いのはピリカラ豆板醤です。





地鶏の炊き込みご飯♪






さすがに帰りは無難に南関ICから高速で帰りました(笑)


温泉パラダイス九州の紹介サイトですが、情報が詳しいので→やまと旅館
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2009/02/01 23:07:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DCTと多段トルコン式AT
kazoo zzさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

国道2号線
ツグノリさん

この記事へのコメント

2009年2月1日 23:14
うわああ~美味しそう(*^_^*)

…「やまと」は僕の車に対して数々のトラップを仕掛けてくるので(汗)
コメントへの返答
2009年2月2日 0:07
天草大王は美味いよ~♪
量もしっかりあって食べた感アリ(笑)

「やまと」は南関側から入るのが正解。
そして上の駐車場には上げない(笑)
2009年2月1日 23:21
道中苦しんだ後に天国が開けてるような一日だったんですね。美味しそうですね~。何日間休暇を設定すればそちらに車で行けるのか考えちゃいますね~。
コメントへの返答
2009年2月2日 0:09
とりあえず、1000円高速になったら気安いでしょ?(笑)
私も1000円讃岐うどんツアーとか考えちゃいますね(^_^;)
2009年2月1日 23:59
結構遠くまで来てたんですね。

天草大王セット、イケてますね~(≧▽≦)
最近は焼肉も塩であっさりがお好みです(・∀・)♬♬
コメントへの返答
2009年2月2日 0:10
高速使えば何てこと無いんだけどね(^_^;)

これ最高!
塩も独自にブレンドした塩だって。
2009年2月2日 2:01
懐かしい~!ここは湯質がいいんです!
たしか、明礬ではなかったでしょうか?
お肌すべすべになるんで女性にも人気です。

実は私の一のお気に入り温泉で
八女から近いんでよく行ってました(笑)
コメントへの返答
2009年2月2日 10:08
美人湯で有名ですね(笑)
明礬じゃなく硫黄泉みたいです。
硫黄臭はあまりありませんけど。
(宿情報を追加しました)

お肌スベスベっていうことでは、泉質はナンバーワンかも?(^_^)v

なるほど~♪
2009年2月2日 12:39

ええのぉ~


温泉が沢山あって


行きたいのぉぉぉ!
コメントへの返答
2009年2月2日 13:01
いや~、ほんと。

九州は温泉天国ですよ。

まだ一度も行ったことがないところがたくさんあります(笑
2009年2月2日 13:00
うほ!道中はまったく?でしたが、平山温泉は結構近い町ですね。
おもいっきり地元です。

平山温泉の美人湯は結構有名ですね。
トロトロで気持ち良いですね~。
距離の関係もあるのですが、私は南関I.C側からいくと手前の三加和温泉に良くいきます。(泉質はとても似ています。)

この「三蔵」にも家族で良くいきますよ~♪
コメントへの返答
2009年2月2日 13:46
黒木町から三加和町と山を抜けて南下して来ました(笑)

地元ですか?
温泉が近いといいですね♪
三加和温泉はまだ行ったこと無いです。
あそこの道沿いの温泉センターですよね。

三蔵は美味しいですね。
さすが天草大王でした。
普通(笑)の地鶏は食べなかったけど、コリコリで美味しそうなので、次は食べてみようかなと♪
2009年2月2日 13:17
行ったことありません。うまそうな鳥ですね・・・・
っとここでひとつ。老兵さんのブログ、鳥とそばがよく登場しますね?
好物ですか?
コメントへの返答
2009年2月2日 13:55
好きだってのは間違いないですが、行く場所柄なのもあって、牛・豚より地鶏が多いですね。
阿蘇だと牛、鹿児島だと黒豚、宮崎なら鶏が頻繁に登場かも?(笑)
蕎麦も理由は同じで山中心なので(^_^;)
でも蕎麦ってやっぱり美味しいですね(笑)
2009年2月2日 13:43
ここは温泉がよかったですね!(^^)
今度、暇を見つけて泊まりでいきたいな~。なんて思ってます♪

天草大王、おいしそう☆
コメントへの返答
2009年2月2日 14:01
HSRとかDECの帰りにちょうどいいですね。
泊まりも安いですね。

やはりさすがブランドものですよ(笑)

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation