• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月01日

今日はM工場で足のセッティング

今日はM工場で足のセッティング GTウイング装着後から数回のサーキット走行で車高を修正したり、キャンバーを微調整して車両バランスをテストしてきましたが、依然リアタイヤの接地面が綺麗に当たってないので、もう一度リアサスのセッティングを調整し直そうとM工場に行って来ました。


GTウイングを付ける前まではリアのトラクションを稼ぐためにリアが下がり気味の車高バランスでしたが、GTウイング装着後は5mm上げ、さらにもう一度5mm上げて合計10mmほど以前よりリア車高を上げています(アンダー防止策)

リア下がりの時はバネがタイヤと干渉しないように、ストラットを上部のピロアッパーで最大寝かせて、マジックキャンバーで逆にタイヤを起こしてタイヤが当たらないように逃がしてましたが、10mm上げた事でバネが上に上がってバネ最下部とタイヤとの干渉の心配は無くなり、マジックキャンバーを一番内側に入れても当たらなくなりました。





そこで改めて上下の調整機能をフルに使って再度一からリセッティングしました。

一旦ピロアッパーもマジックキャンバーも最大イン側に倒してみて、どのくらいキャンバーが付くのかをチェックしてみると。







こんなに付ける事が出来ます(笑)

でもさすがにこれは有り得んですね^_^;


さて、そうなると調整幅がかなり広がった訳で、ピロアッパーの調整が有効になりました♪
(今までは干渉を避けるために最大倒した状態から起こせなかった)

この状態からピロをセンター位置に戻してみると、いい感じにキャンバーが入ります。
一旦仮固定してiPhoneのデジタル水準器で計ってみると、だいたい-2度付近を指しています。
そこで微調整をしてジャスト-2度に調整。


同じように右側も調整して-2度で固定。
どちらもピロアッパーはほぼ真ん中となりました。









これでおそらくリアタイヤの接地面はいい感じになるのかな~?って思います。


でもリアタイヤの磨耗状態は改善したけど、アンダーが酷くなったとかだと嫌だな~(笑)


ブログ一覧 | セッティング | クルマ
Posted at 2009/03/01 23:15:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2009年3月1日 23:20
なかなかイカツぃキャンバーが見れましたが(笑)
MAXの状態だと偏摩耗がすごそうですね
コメントへの返答
2009年3月2日 0:02
かなりドリ車っぽくて男らしいなーと(^_^;)

さすがにタイヤの消耗度もMAXでしょう(笑)
2009年3月1日 23:49
これだけキャンバーを弄るとトーの狂いが気になりますが、その辺はどうされましたか?
コメントへの返答
2009年3月2日 0:09
リアトーは素人じゃ扱えないしむしろ返って酷い事になりそうですから、弄ってません。

ウイングを着ける前はトー0のキャンバー-2度だったんですが、着けてから車高を上げて-1度、その後-1.5度ぐらいで、今回また-2度ということで元に戻りました。
ただ車高だけが10mm上がったことになります(ストラットの傾きそのものはキャンバーとは関係なしですから)

ですからトーは改めて測りなおす必要があります。
2009年3月2日 2:40
リアキャンバーの調整もDIYとは、さすがですね!

私の車高長は、リアピロが固定式なので、キャンバー調整が出来ません(ちょっと涙)

でも、まだアライメントを弄る程の「腕前」では無いので、全く問題無しです(核爆)
コメントへの返答
2009年3月2日 8:53
ダンパーのブラケットのボルトはかなり強固に締まってますからね。
でも道具さえあれば作業自体はそれほど難しいものではないですよ。
だたかなり力を入れて作業するので、ジャッキで上げたままで作業すると危険ですからリフトか馬乗せは必須です(今回は馬4個を使いました)

リアを調整できるようにする為にはピロアッパーだけでいけるかも?ですが、タイヤサイズ・オフセットによっては私のようにマジックキャンバーを併用しないといけない場合が出てきますね。
2009年3月2日 10:14
僕の車もリヤの調整機能を持ったブッシュが着々と
出来上がりつつあります。調整がないとトーアウトですから
お話になりません。男らしいMAXキャンバーいいですね。(笑)
コメントへの返答
2009年3月2日 12:12
あらあら、車高を落とすとトーアウトですか?(^_^;)
それはヤバイ(笑)

男らしいのはここまで。
直ぐに起こしましたよ(爆)

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation