• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月02日

4/29 APレポ(4)

【サブタイトル】
1本目でのベストラップ更新は単なる序章に過ぎなかった^_^;



1本目のベスト更新で気分を良くして、さらに2本目でもう一発タイムを縮めようと最後の枠を走ります。
先ほどよりも走行台数が少ないし気温も下がってるので、あとはタイヤとブレーキが持ちさえすればタイムが出そうです♪

ただ一番心配なブレーキですが、フロントのパッドの残量があとわずか(汗)
無理は出来ません(^_^;
パッドの感触がおかしくなったら直ぐにスローダウンしてピットイン=終了です。


ということで、いよいよ2本目スタートです。


<embed src="http://e-krc.net/movie/flv_player.swf" width="512" height="288" allowfullscreen="true" flashvars="&displayheight=288&file=http://e-krc.net/movie/MOVIE0308.flv&width=512&height=288&image=http://e-krc.net/movie/image/MOVIE0.jpg&autostart=false" />




(×_×)やっぱりダメだ

完全にブレーキバランスが崩れてる!

※芝生で止まったので直ぐにコースに戻りましたが、これ以後の映像はカメラストップのために撮れてませんので想像しながらお読みください(笑)


これはパッドが終わったと思ってクーリングしてピットイン。

パッドの状態を見ると・・・・




残量=2mm (◎-◎;)

(要するにフロントパッドが効いてない<リア効きでロック)





う~ん・・・・



ブレーキを踏み過ぎなきゃいいんだろ!(爆)






ということで、リベンジのリスタート(よい子はまねしないようにw)




アウトラップは慎重に・・・

そして次の周、16秒9

そしてアタック!・・・・・10秒692(この日のセカンドベストw)



もうこれ以上はヤバイです(汗)

ということでこれでクールダウンして終了~(^_^;



とりあえず最後まで走り切れてほっとしました。


ということで、この日の最大のネタは、
ベスト更新よりもこっちの方だったかも?(笑)



ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2009/05/02 16:16:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

この記事へのコメント

2009年5月2日 16:21
お~~怖い動画ですね!
再度のチャレンジ、流石です。
コメントへの返答
2009年5月2日 21:38
あのまま終わるのは納得がいかなかったので(汗)
2009年5月2日 16:26
後ろだけ効きが強くてロックするとこういう挙動になるんですか。勉強になりました。
コメントへの返答
2009年5月2日 21:40
リアがロックすると一気にブレークしますのでとても危険です。
悪い見本で参考になるでしょう。
2009年5月2日 16:47
やっぱりブレーキはこわいねェ~(笑)
コメントへの返答
2009年5月2日 21:41
ヤバイですよね。
パッドは限界でした(汗)
2009年5月2日 16:56
うん?画像が途中で止まっちゃいます。私だけ?
コメントへの返答
2009年5月2日 21:44
最後まで見れませんか?
読み込みに失敗してるなら、ブラウザのリセット(再起動)かそれでダメならキャッシュクリアするともう一度新規に読み込みなおしますので、たぶん見れるようになるんじゃないかと思います。
2009年5月2日 17:33

パッドが薄くなると

フェードし易くなるから、

半分を割ったら交換だよ~~

コメントへの返答
2009年5月2日 21:47
私の基準は3mmと決めてるんですが、今回サーキット前のメンテで交換し忘れたのが原因です(汗)

そのあとパッドは持って行ってましたが、現場で交換する気も萎えてて耐久テストをすることに(爆)
2009年5月2日 17:37

でも、

平昌さんにオカマし掛けていたから

真っ直ぐ行って良かったかも。。。

にへへ

コメントへの返答
2009年5月2日 21:52
あそこはまだ余裕があるつもりでしたが、いよいよ最後の切り込もうかという直前でリアロック。

あそこしか逃げ場がないなと思いました(汗)
2009年5月2日 18:08
動画見させてもらいました。友達のパソコンですが(^^ゞ
イイ感じですね!
コメントへの返答
2009年5月2日 21:54
見れましたか?(笑)

時々PCを借りて見てください♪(^_^)b
2009年5月2日 19:11
お尻が危なかった?どうもボクです(笑

ミラーで確認してましたので
「これで念願の1周分を撮ってもらえるカモ♪」と思っていたのですが、
『アレ~どこへ行かれますの~?(゜_゜;)』
って感じでした。

ご無事でなによりでした。



コメントへの返答
2009年5月2日 21:58
このままネタビデオを撮るつもりだったのに、こっちがネタに(汗)

もうちょっとフェードの兆候が現れるかと思って油断してました。
逆の意味で優秀なパッドだということですね(笑)
2009年5月2日 19:21
オカマ掘らなくてよかったですね。

ぶつからないようにワザと左に避けたのかと思いました。

ブレーキパッドは早目早目の交換が・・・。(汗)
コメントへの返答
2009年5月2日 22:07
ですね~(汗)

あれは振られてあの時点では芝生かまっすぐグラベルしか選択肢が無くて、グラベルは嫌だったのでとっさに芝生の方へ交わしました(笑)

つい耐久テストをしてしまいました(^_^;)
2009年5月2日 20:22
怖っ(((( ;゚Д゚)))
ブレーキ「も」お大事に~(笑

うちは回線環境の関係からか、動画が途中までして見れないことが多いので困り者です(^^;
今回のは「リアロックした~・・・ザザザ~ッ」って所までしか見れません(ToT)
コメントへの返答
2009年5月2日 22:10
さっき、M工場に行ってきました。
タイヤ交換とパッド交換しましたので、またレポートします(笑)

↑に対処方法を書きましたので、試してみてください。
2009年5月2日 23:30
…ネタの準備に余念がないですね…見習います☆

コメントへの返答
2009年5月3日 10:47
リュウ君の追走映像の方もよろしく~!(笑)
2009年5月3日 0:55
もう一回試す勇気が僕には無いです・・・
(^。^;;
コメントへの返答
2009年5月3日 10:49
ちゃんと確認しないと気が済まないので(^_^;)
でも真似はしない方がいいですね(笑)
2009年5月3日 10:29
ただでは転ばない!さすがです^^v

しかしもう一回試すところが・・・(神様?)
コメントへの返答
2009年5月3日 10:58
FJがピットインして前後に車が居なくなったので、これは確認するチャンスと(笑)

最初から構えてるのでこの程度ですんでますが、予想してないと危ないですね。

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation