• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月07日

HANKOOK Z221 VENTUS TD

HANKOOK Z221 VENTUS TD 非常に興味津々なタイヤです(笑)
今のところ発売されてるサイズが18インチだけなのでユーザーが限られますが、認知度が高まって来ればいずれサイズは拡大されるのではと思っています。

でもそうなるかどうかは先ずこの評判如何にかかってるでしょうね。



ということで、私もちょっと調べてみました。
ただしそれはヤフオクですが(笑)


ジムカーナ 6本使用の状態らしいです。
コンパウンドはC30
これがソフトかハードか不明ですが、摩耗状態はいいですね。









こちらは筑波サーキット 20周使用とのこと。
サイズは265/35R18
おなじくコンパウンドは C30

フロント?


リア?



C30というコンパウンドがソフトなのかハードなのかで評価も違ってくるけどね~。



ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2009/07/07 18:51:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

暑すぎてクラゴン部屋開催しません
クラゴン親方さん

この記事へのコメント

2009年7月7日 19:05
パターンがRE11SとAD08を足して真似たような…(^^;

老兵さんもとうとう18インチ投入ですか?(爆)
コメントへの返答
2009年7月7日 19:15
どこの国でも、こんなのみんな真似っこですよ(笑)
日本の場合はちょっとパクり方が上手いだけ(劇爆)

18インチとか履いたらのむさんのDC5みたいな車高になるかも?(爆)
2009年7月7日 20:32
そろそろヤフオクでも出回っているようですね。

レース実績もそこそこあるみたいですので興味ありますね~
コメントへの返答
2009年7月7日 21:53
18インチを使ってる人は要注目ですね。

ミディアムハードだとロングライフみたいですし、ソフトを選ぶとけっこうグリップしそうな感じです。

トレッドの削れ方を見るとAD08よりもスムーズでしょ?
ミディアムハードがAD08と比べてどうなのか?
その比較も楽しみですね。
2009年7月7日 21:22
実は私、APで2回使っています。
C30は、ミディアムハード程度のコンパウンドということでした。
インプレッションは、他の履いたことないのでわかりません…ゴメンなさい(^^;)
コメントへの返答
2009年7月7日 21:48
なるほど、そうですか。
この上のやつはミディアムハードなんですね。
このトレッドの状態からハードっぽいなって思ってましたが・・・。
これだとライフもそこそこありそうですね。
筑波20周ってことはAPだとSP1本分ですね。
これでトレッドのHANKOOKマークが消えてませんからね。
2009年7月7日 21:25
あ、この前、
タイヤショップで次はこれにしよう!と、
目を光らせた物です!笑

18インチしか設定がないんですか~
これは是非とも使ってみたいとこです♪
コメントへの返答
2009年7月7日 21:51
このコンパウンドは2種類ありますが、どっちにするのかな?

タイム狙いならソフトだけど、ミディアムも捨て難い(^-^;

練習目的ならミディアムの方がいいと思うよ。
2009年7月7日 21:53
興味あるんですけどねぇ~
新品価格を調べたら意外と高くて
YOKOHAMA買うのと変わらなかった・・・(^^;
コメントへの返答
2009年7月7日 22:00
円高ウォン安ですから、もっと安くないと納得できないですね(^-^;
YOKOHAMAに比べて明らかに勝ってるなら、高くても仕方ないかと思いますが・・・、
そんなに差があるとは思えないので、すぐに値下がりするような気がします(笑)
2009年7月7日 23:40
こんばんは

少し気になってはいましたが18インチからなのですね
性能いいと、その内

「ビートルで行くプサン 焼肉食べて、タイヤを安く買おう~~!!」
って企画できるかもしてません

税関で止められそうですが・・・
コメントへの返答
2009年7月8日 9:44
現状は18インチから供給開始みたいですね。
ポルシェで開発してるので、その辺りのユーザーからスタートしようってことなんでしょう。
このタイヤ専用の販売ルート(国内代理店)も作ったみたいですね。

でもまだ値段的に高いので直接買出しに行くのもアリかも(笑)
今は向こうからの宅配も簡単に出来るでしょ?

それよりどこか並行輸入とかしないのかな?(^_^;)

2009年7月8日 11:16
ハンコックはなにげに気になってます。
VENTUS R-S3とか。
実はググってたら老兵さんのページに着いちゃったのは内緒www

意外とイエるんじゃないかと予想してますが。
ちゅーか驚きの価格ですよね>R-S3
自分の場合18インチ。それでも安いから試す価値あるかも。
コメントへの返答
2009年7月8日 12:09
過去記事にヒットしました?(笑)

R-S3も面白そうですよね。
ところで値段、どこかでもう出てました?
そんなに安かったんですか?

HタイヤでZ221の方はチェックしたんですが
265/35R18で37410円ですね。
こっちはまだ高いかな?
2009年7月8日 16:28
すいません海外のサイトです。
日本のサイトで発見できなかったけど、そこの価格を見てだいたいコレくらいだろう、と。
もしかしてまだ入手不可なんですか(^^;
コメントへの返答
2009年7月8日 17:13
だと思いました(笑)

先程ハンコックジャパンに聞きましたら、Z222(R-S3)は日本にはまだ入って来てないと言われましたが、生産中だとの事でした(汗)

Z221の方はサイズを拡大して供給する予定らしいです。

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation