• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月28日

いよいよ手をつけるか・・・?

いよいよ手をつけるか・・・? このアペックスのN1PROを入れたのが2007年4月で、それ以前は新車を買って最初の年に着けた戸田レーシングのFIGHTEXダンパーでずっと走っていました。

その間1回O/Hをして使っていましたが、さすがにショック本体が限界に来ましてこのN1PROに交換したのですが、でも交換と言ってもダメになったリアだけでフロントはまだ交換してなくてFIGHTEXダンパーを使っています。

N1PROのセットがちょうど同じバネレートだったのと走ってみて違和感がなかったのも幸いして、リアだけ交換で問題無ければソレで良しってことで今まで来ていました(笑)

もちろん問題無いと感じたフィーリング通り結果(タイム)も付いて来ていますので、正解だったと思っています。



で以前からの妄想タイムの話ですが、今までの流れの中で考えてまして何かもう一つ足りないような気がしていました。

確かに気温が下がれば、あるいはタイヤが新しければ、計算通りのタイムが出るのは間違いないという自身はあります。

でもそれだけだとその上が無いので、タイヤサイズだとか軽量化だとかの妄想をあれこれと繰り広げていたんですが(実際はやる気もないのにw)



そうしてたら昨日のレブスピードを見てちょっとヒントを得ました(^-^)

そうだ!
まだ手つかずのところがあった!
ちゅうか、そこは必要性を感じてなかった<ストリート派として
だからすっかり忘れてた( ̄▽ ̄;)


とりあえずフロントを同じN1PROに交換して、
それから・・・ごにょごにょ・・・
そして・・・ごにょごにょ・・・



という方向で行ってみるか♪







あ、

まだひみちゅ(^-^;




追記>
黄色のS2000もよろしくお願いします(^-^)/

価格応談(笑)


ブログ一覧 | セッティング | クルマ
Posted at 2009/07/28 21:54:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年7月28日 22:17
N1PROが良いのですか?。

お勧めの足回りメーカーは?。
コメントへの返答
2009年7月28日 22:35
typePROは生産終了していますが、現在のアペックスのN1ダンパーはすごく極端と言っていいくらい車種別に特性を振り分けていますので、用途がハッキリしています。
http://www.apexi.co.jp/products/damper/

例えばインプレッサだとストリート<サーキットですが、同じようなタイプのエボだとストリート>サーキットという感じです。
どの車種もストリートからサーキットまで中庸を狙っていますなんてことはしてないんですよ。
それと車種も限定されていますので、残念ながらMR-S用は無いです。
MR-S用を出してるメーカーが少ないので選択で苦労しますね。
2009年7月28日 22:32
なんでちゅか~?(笑)

補強系でちゅか~~? (笑)
コメントへの返答
2009年7月28日 22:58
ロールバーみたいな安全装備系なら必要性を感じますが、補強にはそれほど興味がないです(笑)

バネレートを14kとかサーキット仕様にすれば補強せざるを得ないでしょうが・・・(^-^;

ホントはサーキットを走る以上ロールバーも入れなきゃならないけど、レースをしてないからって事でそこは堪えてます(汗)
2009年7月28日 22:40
気になりまちゅ~(笑)

ぶっちゅ絡みでちゅか~??(笑)
コメントへの返答
2009年7月28日 23:07
きになりまちゅか〜?(^-^;

あれ?
渋いとこ突いてきますね(笑)

もしかすると、・・・もしかするかも?(謎
あ、でも正解じゃないですけどねw
2009年7月28日 22:40
多分…アレかな(謎)

…それにしても、ストラットの足回りで老兵さんのハードな使い方考えると…戸田、良く頑張った方だと思うのは僕だけ??
コメントへの返答
2009年7月28日 23:26
ソレです(笑)

インプで戸田を使ってる人って今まで見たことないので買う時にはかなり考えたんですが、やはり高いだけの事はありましたね(笑)

戸田ユーザーってS2000の方でもあまり聞かないような・・・?
レースイメージが強すぎるのかな?
2009年7月28日 22:40
スピードを求め、
タコメーターを躍らせる。
ビルシュタインでは物足りず、
でも、しなやかさは欲しかったりする。
すっかり脚周りの泥沼にハマりながらも、
かっこよさは極めたい。ん~こんな所ですかね

(笑)
コメントへの返答
2009年7月28日 23:36
サーキット限定でセットアップするんだったらそれほど難しくないんですが、ストリートと両方を求めるとバネレートは上げられない、車高は落とせない、快適性は維持(笑)ということでその中でどうやったら良いのかなかなか難しいです。

エアロも派手なのは嫌だし(汗)
2009年7月28日 22:54
老兵さんの計画の方向性を妄想して楽しんでおきます♪

今月のレブスピードはまだ買えてないので、ソレ読みながら・・・ですね。
コメントへの返答
2009年7月28日 23:53
私の妄想よりタイヤはもう決めたんですか?(笑)

私の妄想は金額しだいで、安いのが見つかったりするとコロッと方針変更でそっちに行ったりするかもです(爆)
2009年7月28日 23:23
誠に不謹慎ながら、手を付けると言えば
若い好に1票でお願いします・・・(笑)
●○と足回りは新しいほど良いって言いますし(違)
コメントへの返答
2009年7月28日 23:56
古女房も良いものですよ(笑)

新しいと慣らしに時間がかかってもどかしい思いをしますけど?(^-^;




まあでも否定はしません(爆)
2009年7月29日 0:28
何するんでしょ?レブスピードまだ見てません。
私DES-TAI中止になって次はバイクに浮気してます。(笑)
コメントへの返答
2009年7月29日 10:00
足回りのセッティング変更です。
サーキット走りはじめのころ、ここをどうしようかと悩んでた時期もありましたが(^-^;

バイクですか!
そっちも楽しそうですね(笑)
2009年7月29日 0:57
こんばんは~

う~~ん 何だろ~~ 〇ッパーとかではないですか

後スタ〇位しか知識ないので思いつきません

コメントへの返答
2009年7月29日 10:05
おおっ〜と〜(^-^;
その◯は何でしょう?(笑)

もしかするとビギナーズラックかもしれませんよ(^-^)♪

2009年7月29日 1:12
ピロリンクですか?
私もしたい

けど

先にすることがたくさんある~
コメントへの返答
2009年7月29日 10:09
それ、以前S202が出た当初にリアサスに使われててとても良かったので、いつかはやりたいって言ってましたね(^-^)

今回はそういけるかどうか・・・(なぞw
2009年7月29日 21:14
ふふふ。老兵さん、私のコメの真意は縦読みで!(^^)v
コメントへの返答
2009年7月29日 22:17
まじっ?
いゃ〜そんなこととは(汗)
リセッティングでいろんな選択肢がある中、
まずはそこから考えていたんですが、
しょうもないですね〜(^-^;
たいした事じゃないでしょ?(汗)

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation