• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月24日

シガーソケットの修理

シガーソケットの修理 先週のSMSで電動ポンプを使ってたら急にシガー電源が落ちたので、室内のヒューズBOXを確認しましたがシガーのヒューズは切れてませんでした。






原因特定するのはこの場では時間が掛かりそうだったので、この時は310さんのMR-Sのシガーから電源をいただいて事無きを得ましたが、このままではiPhone用の充電兼用FMトランスミッターに電源が取れません。

そこで昨日レーダーを取り付ける作業と同時にこのシガーの電源が来てない原因を探していました。




室内のヒューズボックスのヒューズはOKなので、このシガーソケット自体になにかトラブルがあるはずと目星を付けていました。
そこでコンソールをバラした時にシガーソケットも取り外してテスターで調べてみると、この’x’部分が皮膜の中で断線していました。
(写真は新しいシガーソケットです)



この部分は一定量以上の熱が加わると、融けて断線するようになっています。
シガープラグはヒーターが加熱すると、手前に飛び出すように作られていますが、万が一壊れて飛び出さなかった時はこのヒューズが融けて電流をカットするように出来ています。

つまりこれは電流ヒューズではなくて温度ヒューズという訳です。

たぶん長年の使用で限界近くになっていたんでしょう。
それが電動ポンプという結構負荷の掛かる仕事で、本来なら耐えられる程度のソケットの温度であっても、今回ついに切れてしまったという事だろうと思います。


これでもうトラブルは出ない事を祈ります(^-^;

ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2009/08/24 22:33:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2009年8月24日 22:52
シガー・ソケットは何かと便利ですから外せませんよね!
自分も扇風機の電源に使用しています(笑)

もう何事も無い事を祈るばかりです…
コメントへの返答
2009年8月24日 23:44
エアコン無いと辛いでしょう?(笑)

私もツーリングやサーキットの時はここからビデオの電源を取ってるので必須です(^-^;

今度のサーキットでベスト更新!した時にビデオ撮れてなかったなんて事になったら死亡でつ(爆)
2009年8月24日 22:57
今でも時々ライター代わりに使ってます。
コメントへの返答
2009年8月24日 23:46
その役目に使わなくなって久しいです(笑)
2009年8月25日 12:36
おー・・・・初めて聞きました。熱で溶けるようにできているとはさすが世界に誇る
日本車クオリティ!!!よくできてますね。(^^)
コメントへの返答
2009年8月25日 13:39
電熱製品には必ずこういうヒューズが付いてますね。
外車だって付いてるんじゃないですか?(汗)
じゃないと万が一の時は火事になりますよ(笑)

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation