• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月02日

ビデオレポ その2

今度は平戸から生月島までのルートです。

あまりにも’いつもナビ’の性能が悪いという印象を与えたままだと可哀想なので(^-^;
この後の続きもレポートしておきます(笑)
さすがに以前と変わらない道なら、細い山道でも迷うことなくルート案内をしてくれるようです(^-^;



<embed src="http://e-krc.net/movie/flv_player.swf" width="480" height="272" allowfullscreen="true" flashvars="&displayheight=272&file=http://e-krc.net/touring/movie/090830hirado3.flv&width=480&height=272&image=http://e-krc.net/touring/image/touring.jpg&autostart=false" />
※映像の一部は3倍速で再生されます。


ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2009/09/02 20:26:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伏木
THE TALLさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

お金次第
ターボ2018さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

この記事へのコメント

2009年9月2日 21:23
なんか気のせいか高速道路は”出口”ばかりで”入口”無いんですかね?
それと、あの細い道で、万が一事故などで崖下に落ちたら、”コースを外れました。ルートを再設定します。”って言うんでしょうか?
コメントへの返答
2009年9月2日 22:35
高速にホントに乗った時は’入口’って言いましたよ。
有料道路は料金所が1カ所なんで、そこに近づいてるので’出口’って言うんでしょうね。
この辺は次のバージョンアップで修正してもらいたいところです(^-^;

電源が生きてる限りそれは言うでしょう。
そういうネタはいりませんけど(^-^;
2009年9月2日 22:02
最後の{お疲れ様でした」

イイですね(*^_^*)

ってか、今回も最後まで見てしまいました(笑)
何だか私まで走ってるような、そんな素敵なビデオでした!(^^)!
コメントへの返答
2009年9月2日 22:42
そこはちょっと好きです♪
なんか癒されます(^-^;

もっときれいな景色が写ればいいんですが、ほとんど山道ばかりで・・・(笑)

ありがとうございます(^-^)/
2009年9月2日 22:19
老兵さんの場合、ある意味「高速道路」で合ってるのかも?(笑)

それにしても、今回のコースは気持ち良さそうな感じのコースですね♪

当日の交通量が少ないといいですね~(^^)
コメントへの返答
2009年9月2日 22:45
有田から先はほとんど山の中をずっと走りますよ(⌒-⌒)v

特にファームロードはちょっと’ヤバイ’です(笑)

交通量よりも白黒パンダさんが居ましたね、そっちが気になる(汗)
2009年9月2日 22:30
道中かなり景色いいですね
2車線が続けばさらにいいのですが・・・

10年以上ツーリングしてないので楽しそうだな~って観てましたW
コメントへの返答
2009年9月2日 22:48
川内峠は両側が海が見えて景色が良かったです。
峠の下りは道が狭いので要注意ですね。

楽しいですよ。
美味しいものを食べて温泉に入って・・・

でも翌日はけっこうクタクタですけど(笑)
2009年9月3日 0:05
交差点の案内がやっぱり微妙なのは気のせいですか?(^^;
画面を見れば分かるようになってれば問題ないですが。
曲がり角が集中してる所では音声の案内が省略されることあるし・・・

それにしても路幅が細くなるぞ!とか、この先急カーブ!とか、なーんも標識が無いように見えます。
ガードレールに「>>>>>>」みたいな柄もないし。。。
飛ばしすぎるとコーナー突っ込むかもw
コメントへの返答
2009年9月3日 10:23
位置情報のたよりはGPSのみですからね〜(^-^;
地図情報も電波で送られてくるものですから、情報量としてはHDDナビと比べると転送量的に厳しいのでは?と思います。

でも携帯ナビでここまで出来れば上等です。
後は運用で頑張ります(笑)

標識は少ないですね。
県道レベルならもうちょっと整備されてるでしょうが、それ以下の道はこっちではこんなものです(^-^;
だから下見の時にチェックします;;;
2009年9月3日 7:43
お茶の中の水が渦を巻いてこぼれないように走っているのがよくわかりました。
さすがです。(笑)
コメントへの返答
2009年9月3日 10:32
そうそう、コップの淵を回すように回転させてGを逃がしてやるんです・・・

ってどこがですか!(爆)
2009年9月3日 11:28
何という車の少なさ!(笑)
これはついついアクセルを踏んでしまいそうですね(汗)

景色も素晴らしいです!
コメントへの返答
2009年9月3日 21:55
有田から先はずっとこんな感じでしょう(笑)

ファームロードはヤバイですよ(^-^;
たぶん、
景色を見る間は無いでしょうね(笑)

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation