• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月29日

ZONEブレーキパッド53C

ZONEブレーキパッド53C 作ってるのはどこなのかな?
と思ってましたが、ウィンマックスだったんですね〜。

なるほど、
それなら実績があるのでパッド自体の作りには問題は無いでしょうね。

あとは実際のフィーリングがどうかということでしょう。






しかし今使ってるのがこの↓ラムズのGP4-7Lですが、パッドの色や表面の材質感が似てますね。
座金の金色もそっくり(笑)

これはうっかり混るとわかんなくなるかも?(^-^;

ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2009/10/29 14:35:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

車いじり〜
ジャビテさん

この記事へのコメント

2009年10月29日 15:16
OEMだったりして(笑)
コメントへの返答
2009年10月29日 15:26
どっちも同じとこ?(笑)

いや〜、
ラムズさんは自分とこで作ってた・・・
と思ってたけど?(^-^;

もしそうだとしたら、逆に全く同じ色にはしないでしょ(笑)
2009年10月29日 15:16
うんうん、あるんですよねー
どのメーカーが良いって言われても、私はそのOEM元はどこなんだってのが気になります。
たとえばオイル。ゼロスポーツが良いという人は、中身はレスポって知ってるのかな、とか。
コメントへの返答
2009年10月29日 15:41
ZONE自体には製造ノウハウは無いはずですから、いったいどこで作ったんだろうって、気になりますよね。
委託先によっては???な場合もありますしね(^-^;
2009年10月29日 15:39
行きつけのお店でZONEのパンフレット見てますが、わかりやすく書いてありますね! インプレ楽しみにしてます(^-^)/
コメントへの返答
2009年10月29日 15:50
ブレーキパッドは走るステージ、タイヤ、車種毎のマッチング、チューニング度合い、好みのタッチかどうかなど要素が多くて単純じゃないですね。
ZONEのようにこういったメーカーが、大手じゃ出来ないようなこだわりを持って細かく仕様を変えて作ってくれると当たり!の確率も高くなるかも?(笑)
2009年10月29日 17:25
ラムズとの比較も気になるところです。

当然、その点を踏まえたレポになると期待していますが。。。(笑)



コメントへの返答
2009年10月29日 21:52
ラムズのポイントは、ストリートのマッチングです。

ZONEの場合下の温度が200℃となっていますから、サーキットスペックだと思うんですが、ストリートでどれだけ使えるのかを先ずはレポートします。
2009年10月29日 17:26
どちらかわからなくして、インプレするってのもアリかもですよ?(笑)

どちらがどっち。ってのは、M氏にわかるようにだけしていただいて…(^^;
コメントへの返答
2009年10月29日 21:56
先ずよほど似通ってないとすぐにわかると思います(^-^;

ところで3日は予定が入ってしまいましたので、下見は1日になると思います。
2009年10月29日 22:29
・・・似てますね(^^;A

アタリであることを私も願ってます。

『残す(曲がるための)ブレーキ』ってのが使いやすいと良いなぁと個人的には思ってますが、その方向での開発のようですから期待しちゃいます(*^_^*)
コメントへの返答
2009年10月29日 23:15
新品だとZONEのロゴ印刷があるので判るけど、熱が入って座金が黒く変色したらもう区別はつかないでしょうね。
その状態でラムズと交互に入れ替えながら使ったりすると、ちょっと気をつけないと間違いそう(^-^;
(よく見ると座金の角の形が違いますが)

もしコレがサーキットで当たりだとすると、ラムズと2刀流で行くって言うこともアリかな?(笑)
その時はラムズがストリートでコレがサーキット用ってことですが。
(たぶんコレはストリートは無理じゃないかと思ってるんでw)
2009年10月29日 22:38
僕もブレーキパットアップしちゃおうかな・・・・・
私のDS2500 ってあるショップのオリジナルAPのブレーキキャリパー買ったときに
付属してきたんですがショップが言うには「M3はパットの温度が300度くらいにしかならない」
といったので信じてたんですが・・・・うそつき(>o<")
コメントへの返答
2009年10月29日 23:10
APキャリだとローターもデカいんですよね?
そうだとすると、DS2500でもいけそうな気はするんですが・・・(汗)
何かヒートするような要因があるのかな〜?

で?
今度は何にしたんですか?
DS3000なんちゃらとか?(笑)
それともPFCとか?(^-^;

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation