• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月02日

慣らし完了後のローター画像

慣らし完了後のローターの状態です。


フロントローター
しわしわは見ないように(^-^;




リアローター



フロント、リア共に当たりが全面に出ています。

薄暗くなっての撮影で、フラッシュを焚いてるので判りづらいでしょうか?(^-^;

皮膜もストリートレベルではせいぜいこれくらいです。

サーキット走行直後だとしっかりのると思いますが、ストリートを普通に走ってるとまた削れて薄くなりますね。

ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2009/11/02 19:13:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

0803
どどまいやさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年11月2日 19:35
なるほど。
普段はここまでじっくりローターを見ることはありませんが、きちんとアタリが出るとこういう感じになるんですね~。

今の車はブレーキの慣らしをしていませんでしたので、交換した際にはきちんとやろうと思います^^
コメントへの返答
2009年11月2日 23:00
ちゃんと当たりが付くまで、しっかりと慣らしをしないと、効きが悪かったりジャダーみたいな癖が出たりしますから、気をつけないといけないです。

付いたかどうかはローターを見れば判りますね(笑)
2009年11月2日 20:19
フロントローターのしわは、ローターのヒビですか?。
コメントへの返答
2009年11月2日 23:01
はい、そういうことです(^-^;
2009年11月2日 20:42
結構ヤバげですね。

年内ご臨終の予感(笑)
コメントへの返答
2009年11月2日 23:03
だから見なかった事に(爆)

いえいえ、まだまだ使えます。
そういう根性無しではいけません( ̄▽ ̄;A
2009年11月3日 3:44
熱が入ったらこうなっちゃうんですよね~。
いちいち交換してたら大変です。自分のもよく見るとこれに近い状態です。
前後のバランスが崩れてるのでリアのパットを強いものにするか思案中。
コメントへの返答
2009年11月3日 9:14
ヘアクラックは普通に入りますね。
この程度はまだどうってことないレベルだと思います。

前後バランスが悪いと思いっきり攻められませんね。
そこがブレーキチューンの肝だとおもいます。

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation