• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月26日

F1 Australian Grand Prix コースデータ

F1 Australian Grand Prix コースデータ 左の画像のデータは2010年のものです。

各コーナー、ギア、スピード、セクタータイム etc

コレに対して今年の予選データを見るとすごいアップ。

特にベッテルのセクターデータは別世界ですね^^;

<訂正>左のデータは2010年のものとは全く違いました^^;

正しくはこちらです。
2010 予選
セクターデータ
スピードトラップ




今回の予選でのセクターデータ





各セクターでの各マシンのトップスピードですが、やはりKERSとDRSが効いてるのか去年と比べてスピードの伸びが凄いです。

去年のストレートエンドのスピードトラップで一番速いマシンが300km/hだったのに、すでに手前のフィニッシュラインでロズベルグが308km/hって(笑)




ちなみに今年の予選でのスピードトラップ最速はザウバーの可夢偉が出した314km/h



フィニッシュラインの所では可夢偉は9番手の304km/hなのに、ここからの伸び(というかレイトブレーキング)がすごい!

これはパッシングもかなり期待できると見た!(^^)


ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2011/03/26 22:59:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

これは……
takeshi.oさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

ちいかわ
avot-kunさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年3月28日 1:34

可変ウィングだし、


規定違反の車だし。
コメントへの返答
2011年3月28日 9:46
あの可変ウイングでどれくらいパッシングが増えるのか?
判りませんね。
去年もフロントでは失敗してるし<FIA

レース後はまたサプライズでしたね(^^;)

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation