• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月24日

イケヤフォーミュラ・シーケンシフター試乗

イケヤフォーミュラ・シーケンシフター試乗 昨日はオートアビオさんで試乗会があるとのことで、試乗に行ってきました。
お昼ごろ到着すると、すでにみなさん試乗されたようで早速試乗車へ。

先ずは助手席に乗ってイケヤフォーミュラの担当者の方から操作のレクチャーを受けます。





<embed src="HTTP://e-krc.net/movie/flvplayer.swf?file=MOVIE0174.flv" name="FlashMovie" width="400" height="320" type="application/x-shockwave-flash" pluginspge="HTTP://www.macromedia.com/go/getflashplayer">


そのあと、担当者の手本運転で出発


<embed src="HTTP://e-krc.net/movie/flvplayer.swf?file=MOVIE0175.flv" name="FlashMovie" width="400" height="320" type="application/x-shockwave-flash" pluginspge="HTTP://www.macromedia.com/go/getflashplayer">

その後、運転を交代してやっとドライブしました(笑)
これはさすがに画像はありません<(_ _)>

最初の印象はやはり重い!です。
どうしても変換機構のために、ギアやカムが間に介してますので、操作が重くなるのは仕方ないです。
でも、思ったより意外にスムーズでした。
もっと想像では引っ掛かりがあるかな?とか入りづらかったりするんだろうな、と思ってましたから(^^ゞ

オプションのインジケーターがあるので、シフトポジションで戸惑うこともありません。

5→4、3→2といったHパターンではやりづらいところも、同じ純正のHパターンを使いながら、うまく前後の動きに変換していました。
ノーマルではニュートラルのところで一呼吸置く感じですが、シーケンシフトではスムーズに直線の動きに変えています。

ストローク量はノーマルのニュートラル位置から上下に動かすより大きいですが、3-4のストロークより小さいぐらいです。
レバーの高さは画像のように高くなります。
高さについては好き嫌いがあるでしょうが、競技やサーキット走行を考えると、合理的だしそれに短いと重さが・・・(汗)

ニュートラルからクラッチを踏んで、シフトレバーを引いて1速に入れ、クラッチを離してスタート。
チェンジの仕方はバイクと同じ(手と足が逆ですが)でクラッチを切ると同時にパッパッとシフトしていきます。
シフトダウンも同じように簡単です。
ただし、シフトするガシャッガシャッという感じの音と、ミッションのうなり音が伝わってきます。
これはある程度割り切らないとしょうがないですね。

チェンジスピードはHパターンの上下部分は変わらないと思いますが、斜めのポジションへのシフトはシーケンシフトの方が速いと思います。
それと何より良いのはAPを考えた時、1コーナー、3コーナー、2ヘアなどで5→4→3という時でもブレーキングに集中できること。
また2→3のところが2→5とミスするのを防げることなどが利点だと思います。

あとは20万という価格をどう考えるかでしょうね(笑)

ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2006/07/24 12:14:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2006年7月24日 19:19
お疲れ様でした~!
自分は組合の仕事があったのでお先に失礼させてもらいましたが、試乗後も色々お楽しみがあったみたいですね(×_×;)
僕的にはタイムへの影響で20万は高いかなぁとは思いますが、楽しい&GTカーのような車載が撮れる(?)ってことを考えるとアリかなぁ?とも思ってしまいます(笑)
でも、どこをどう絞ってもそんなお金がありません(/_<。)
コメントへの返答
2006年7月24日 22:17
お昼ごろ来て夕方までお邪魔してました(笑)
なかなかたのしい試乗会でした♪
メーカーの方と話が出来ますので、疑問点などぶつけてみるといろんな話が聞けていいですね。
こちらもお金についてはご同様ですが(汗)
2006年7月24日 21:54
こん○○は!

2番目の動画で見慣れた風景が・・・
オートアビオさんにいらっしゃったんですね!
行った事はないのですがよく前を通っています(笑)
コメントへの返答
2006年7月24日 22:19
地元でしたね(笑)
わたしは一山(小石原)超えたとこです。
帰りはあの雨でしたから心配でした(~_~;)
片側交互通行でしたし・・・
2006年7月24日 21:58
昨日はおつかれさまでした~

滅多にない機会で貴重な体験できてよかったです~。
でも買うとなると。。。。。

最後はシーケンシフターそっちのけでデモカーリフトアップしてアーム類を皆で覗き込んでるのには笑ってしまいました(w
コメントへの返答
2006年7月24日 22:21
足のレポートもさっきアップしました。
ウエートは完全に足でしたね(笑)
私はどちらも均等に興味ありましたよ。
ただどちらも買える値段ではありませんでしたが(~_~;)
2006年7月25日 0:39
どうもお疲れ様でした(*^^) 
僕も、訪問したもう一つの目的が果たせて良かったです(笑)
時間は掛かりましたが、あそこまで原因を追究して貰ったので、
今の所は直っていませんが、スッキリした気持ちで帰宅出来ました。
お付き合いして頂きありがとうございましたm(__)m
アレで直ったら、お礼に今度はEgオイル交換に行こうかなと(笑)
コメントへの返答
2006年7月25日 5:58
お疲れ様でした。
あれで直るといいですね。
やっぱりノントラブルで気分良く乗りたいですから。
それにしても、朝から長い1日だったのでは?(笑)

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation