• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月10日

オイル漏れはヤバイぜ( ̄▽ ̄;)

オイル漏れはヤバイぜ( ̄▽ ̄;) みなさんにご心配をおかけしましたので、事の顛末を詳しくご報告(^_^;A

朝からいつものように日田を抜け、APへ行くルートで上津江へと向かって行ってました。

上津江に入った所で、APへのルートから右折し菊池方面へと向かってると、最初のスラロームで急にステアリングに違和感が・・・

スローダウンしてチェック走行すると、パワステからうなり音が聞こえます。

直ぐにパワステフルードが減ってると判りましたが、なんでそうなったのか原因が判りません。

そうこうしてると、違和感からハッキリとした症状に変わってきました。
つまりステアリングがめちゃめちゃ重くなって来ました(^_^;

こりゃあマズイ(汗)


その時ちょうどいい具合に道の駅「せせらぎの郷」が目の前に!

ここでトイレ休憩するつもりだったので、グッドタイミング(笑)


すぐに飛び込んでトイレの前に駐車。
エンジンを止めると白い煙がエンジンルームからもわもわと上がって来ます。


一瞬頭に車両火災の事が浮かんで来ました(>_<)


パワステフルード漏れで一番怖かったのがコレです。

万が一を考えて、トイレの前に止めました(水があるのでw)

煙が治まって来て恐る恐るエンジンルームを開けて点検。

パワステリザーバータンクの蓋を開けてフルードの量を見ると底の方に少し入ってるだけ。
下から覗き込むと、エンジンアンダーカバーにフルードが滴って、地面にも落ちていました。

上のポンプ付近は濡れてないので、どうも下側のステアリングギアボックスに行ってる方が怪しいと判りました。

しかし、あの白煙が上がったときはヒヤッとしました。


これまでインプの知り合いには、エキマニにバンテージを巻かないように、と言って来てましたが、バンテージを巻いてないで正解ですね(笑)
もし巻いてたら、エキマニに落ちたフルードが白煙で済まずに間違いなく発火してましたね(汗)


それからすぐにMR310氏に連絡をしたかったんですが、時間を見るとまだ6時前(^_^;A
もうちょっと眠らせてやろう(爆)

そして6時20分ぐらいになってさすがに待ちきれずに救援依頼のTEL(笑)

眠そうな声で電話に出ましたので、たぶん起きたばかりのご様子(^_^;A
申し訳ないって思いましたがこういう事情ですからご容赦ください(笑)


それから♪速さんに連絡して、事情を話してキャンセルしていただきました(残念)


その後ちょっと仮眠(爆)

そのあと公園内をお散歩して時間を潰してたら、MR310さん自らレスキューで駆けつけてくれました(^_^)/


ありがとうございますm(__)m



直ぐに積み込んで、工場へ戻って点検。

やはり上の写真の様に、ギアボックスのところがフルードで濡れています。
走行風であちこち濡れてるので元箇所が判りづらいですが、やはりパワステポンプから来た高圧ホースが怪しい感じです。


とりあえずその辺をバラしてもらって、交換が必要そうな所は取り替えてもらおうと思います。



という事で、なんとか無事帰って来ました・・・のご報告でした(^_^)


もうちょっと症状が出るのが遅かったら、山の中で立ち往生だった?(^_^;A

あそこの山、iPhone(SoftBank)入るのかな?(^_^;A

HSRでぶち撒いてたら大惨事だった?(爆)



いやー、あのタイミングでのトラブル発生は不幸中の幸い?(笑)





ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2011/10/10 22:36:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年10月10日 22:44
本日APはまた車両火災有(-_-;)

大事にならなくてよかったですね

う~ん、日々のメンテは大切だ・・・(^^;
コメントへの返答
2011年10月10日 23:14
あっちゃ〜、
最近APでのトラブル・クラッシュ・赤旗が多いような?
SPのライセンス走行枠だから、みんなある程度ちゃんとしてるはず、っていうのはもう都市伝説?(^_^;

2011年10月10日 22:45
いやぁ…何かあるときはおとなしくしとくのが一番です!なんて…(笑)
無事でなによりでした(^^)



もしかして、インテグラ用で来てたはずのステアリングギアボックスは、実は老兵さんインプ用だったとか??(笑)
コメントへの返答
2011年10月10日 23:25
そうそう、
一歩引くぐらいでちょうどイイ(笑)
ま、おたがいまったく無理だったようですねw

きれいさっぱり諦めがついたでしょ?(爆)
2011年10月10日 23:13
>それからすぐにMR310氏に連絡をした
  かったんですが、時間を見るとまだ
  6時前(^_^;Aもうちょっと眠らせてやろう(爆)


なんと優しい(笑)
コメントへの返答
2011年10月10日 23:26
昨日のまた今日ですから・・・

さぞお疲れだろうと思って(笑)
2011年10月10日 23:15
早朝からお疲れ様でしたm(_ _)m

こちらはお出掛けでこんがり日焼けで痛い(>_<)

改修前のAPスケ再確認したら日曜は全滅なんですね(^^;A
ヤ・・・ヤバシ! 時間が確保できません(ToT)
コメントへの返答
2011年10月10日 23:28
残念ですが仕方ありません。

なにせ14年目、20万キロの車両ですから(^_^;A


私は年内は難しいかも?

2011年10月11日 2:34
あ~なるほど。
私もそれで修理しました。
煙いし、火災怖いですね。
コメントへの返答
2011年10月11日 15:48
subaruの水平対向系の車はオイル関係は要注意ですね。
下手なチューニングは火事のもと(^_^;A
一番いいのは純正で、これだとまず間違いない(笑)
2011年10月11日 7:59
早朝のトラブルは嫌ですよね。連絡するにも遠慮しちゃうし・・・・
エンジンルームからの発火も経験しました。コルベットだったので
ボディがFRPですから全焼です。
コメントへの返答
2011年10月11日 15:52
このインプでは今まで何度もこの積載車に乗りましたが、全てサーキットだったので、普通の道路でレスキュー呼んだのは初めてです(笑)

ありゃ、それは大変でしたね。
火災は2度と経験したくないですね〜(^_^;

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation