• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月21日

津和野〜石見銀山ツーリング(4)

2日目はいよいよ石見銀山へと向かいます。

ルートは2つ。

一つはひたすら9号線を北上するルート。
もう一つは一旦南下して六日市から高速で大朝まで行って、R261を北上するルート。





楽しいのはあとの方のルートですが、R261とその先のr31の状況が読めないので、宿の主人に聞いてみると、
R9号線を使うほうが正解だとの事。

実際教わったとおりに走りましたが、1桁国道とはいえ山陰は車も比較的少なくて白線も多く、登坂車線もあったりw
浜田道路も良いペースで走れたりで、2時間半ぐらいで石見銀山世界遺産センターに到着(笑)

ここからはパーク&ライドが基本なのでバスで町中へ移動。
その後はほぼ歩きです^^;






バスで中程にある大森まで行って、そこですぐ近くの御前そばで先ずは腹ごしらえです(笑)

食べたのはこちらの三色割子そば(^^♪





それなりに美味しかったですが、そこそこかな?w

そのあとはいよいよ銀山の坑道見物へという事で、龍源寺間歩へとゆるい登坂を歩いて登っていきます。

地図を見ると2.3kmで徒歩45分らしい^^;





あぢ〜〜〜〜い!^^;


もう汗だくですorz

レンタサイクルもあったんですが、そんなもんに頼っちゃダメでしょ!

って強がってましたが、借りとけば良かった〜と思ったのはナイショですw

だって電動なんだもん^^;

女の子たちだって軽々と登って行ってるんだもんorz



そしてやっと間歩が見えてきました。





坑道の中はぐっと気温が下がってとっても気持ちイイです(^^)

坑道の中も四方八方に枝分かれして掘り進んでますね。

枝道の穴の大きさは人が一人やっと入れるぐらいです。

しかし、




そして表に出てきたらまたもわ〜〜〜とw

せっかく汗が引いたと思ったら、またジワジワと汗が流れてきました^^;

そして歩き疲れてヘトヘトになりながらなんとか町中へ戻ってきましたw





そして町の入口の代官所跡へ。





ここからまたバスで世界遺産センターへと戻りました。



いやー、全部で7kmぐらい歩いたのかな?

古い町並みも風情がありますし、自然が美しいですね。



でも夏はいけません、

もう疲れました(笑)


ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2012/07/21 23:30:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2012年7月21日 23:38
一度行って見たいと思ってました。
結構広いんですね。
コメントへの返答
2012年7月22日 21:32
なんといっても世界遺産ですから(笑)
全部を見ようと思うと、1日じゃムリですね^^;
ダイジェスト版でやっとですw
2012年7月22日 3:31
いやー、いつもツーリング楽しそうで羨ましい・・・
車載もお待ちしてるんですけどね(^_^;)
最近はカメラ載せてないんですか?
コメントへの返答
2012年7月22日 21:35
今回はカメラは積みませんでした。

最近いろいろありましたからね(笑)
2012年7月22日 9:21
暑かったですね~!

真夏は行くものじゃないですね!!


坑道が極楽におもえました。♪
コメントへの返答
2012年7月22日 21:37
汗だくでしたねw

翌日は足が結構張ってました^^;
2012年7月22日 21:52
いいところですね~

今度いってみようと思います。

Sが直ったら・・・
コメントへの返答
2012年7月22日 22:36
とっても楽しかったですw
1日たっぷり遊べますよ。

ちょっと遠いですが^^;

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation