• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月25日

「うら走行会」レポート~後半

やっと来ました、B組走行時間。

待ちくたびれたよ~(>_<)

乗り込む前に、トランクに固定したバックカメラの電源を入れて、録画スタート♪
今回初の試みです(^◇^)
どんな映像になるか楽しみです。

そのために、仲間内は私の周りにコバンザメのように群がっています(笑)

DSC_0028_ks
DSC_0028_ks posted from フォト蔵

タイヤのエア圧は175kPsでスタートして早めにグリップを出して、5周ぐらいでピットインして再調整する予定です。

スタートしてタイヤを温めながらアウトラップ周回を終わって、次の1周目のタイムはまず20秒です。
そして2周目に18秒台へ。
この辺のタイムは問題無いはずですが、少し遅れ気味ですか?<後ろ(笑)

そうこうしてると、やはりS2000が前をパスして真後ろに来ました。
こちらもタイヤの圧は上がっていい具合です。
さー、バトルモードスタート(^O^)/

こちらの映像

このラップでは1コーナーで飛び出した車両のために黄旗が出ていたのと、3コーナーでS14をパスさせていますが、それでも15秒のラップです。
結局その後、エア調整でピットインする予定でしたが、車両撤去のために赤旗に変わりました。

ピットインしてエア調整後、赤旗解除を待って再スタート。
この後は出来るだけ他の車の映像を撮ろうと、ペースを調整して遭遇するタイミングを調整していました(笑)

ラップ数の関係で多くは望めませんが、いくらか撮れましたのでまた後でアップします。

だんだん終わりに近づいて、あと15分ぐらいになったのでタイムアタックを掛けるつもりで最終コーナー手前から加速していくと、燃料が不足気味でガス欠症状がチラッと出ました。
やはり赤旗が出た時点で燃料も補給しておくべきでした(^_^;)

仕方ないのでこれがラスト周回ということで、真剣モードでワンラップアタックです。

1ヘアに差し掛かると、ZZRさんが待ってくれていました。

バトルモードにお誘いですね(^◇^)

望むところです!(笑)

はい、そのシーンはこちら

いやー、おかげで最高に面白いオンボード映像が撮れました。
タイム出しのドライビングじゃなく、バトルモードのドライビングになってしまいましたが、まあそんなことはどうでもいいです(^^ゞ
マルチカメラは楽しいですね~(笑)

DSC_0054_ks
DSC_0054_ks posted from フォト蔵

ピットに向かって手を振っています(笑)

この後はクーリングして2人ともピットイン。
無事車も壊れることなく、本日の走行は終了~!(ほっ

やっぱり、42番は避けて正解だった(笑)

終わって片付けてると、のりすけさんが成績表を持ってきてくれました。
見ると、
1位=RX-7 2'09.877
2位=S2000 2'11.372(さすがZZRさん)
3位=S14  2'12.655
4位=S14  2'13.043
5位=GC8  2'13.139(老兵・ラストラップ)
6位=CT9A 2'13.358

という結果でした。
まあ上等でしょう(笑)
今日の状態じゃ、まともに頑張っても12秒台前半かな?
でも今日は十分楽しめました。

のりすけさん、ありがと!&お疲れ様!

撤収して帰路に着くと、ZZRさんからブレーキがおかしいと連絡が(^_^;)
どうもローターにクラックが入ってる様子です。

はっ!

ZZRさんも同じ42番ピット使ってた!(>_<)

これはもう偶然とは言えないです(~_~;)




しかし、話はこれで終わらなかった(汗)




やはりネタ王、健在なり!(謎)


最後に某氏がしっかりとネタを提供してくれました(笑)
何も無いはずは無いんです!(爆)


彼のブログをご覧ください。






ね、

がっちょさん(^^ゞ

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2006/09/25 11:21:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2006年9月25日 22:04
昼にはなかった文章が加わってる~( ̄□ ̄;)!!
誘導ありがとうございます(爆)
コメントへの返答
2006年9月25日 23:53
いちおう、タイムラグを設けています(笑)
2006年9月26日 7:48
マルチカメラ楽しいですね!
まるでTV中継を見ているようです。
とっても楽しく拝見しました~
有難う御座いました~m(_ _)m
コメントへの返答
2006年9月26日 11:28
楽しんでいただけて良かったです。
ストリートでテスト走行した感じでは、上手くいくだろうとは思ってたんですが、実際サーキットで走らせてみるまではスピードが違うし、縁石にも乗るので振動がかなりあることから、一抹の不安はありました(笑)
これを参考に台湾製などの安い数千円クラスのがありますので、走行会などで仲間が一緒に走るときなど、試してみたらいかがでしょう?(^◇^)

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation