• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月10日

F1タイヤの作動温度(by PIRELLI)

今のピレリタイヤの解説です。






ブログ一覧 | VIDEO映像 | クルマ
Posted at 2013/09/10 22:34:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2013年9月11日 8:38
 ご無沙汰でございます。最新の技術てのはほんとすごいな。と思いますが、どうしても昔の70年~80年の、ドライバーのメンタルな部分が大きかったF-1が好きでなりません。ニューエイデザインの車とか、技術的な事、発想等は好きなんですが人間の素の部分も見られたF-1サーカスが・・・マシンのデザインも個性的で・・・なんか、最近はお金が全てで・・・くだらない話で申し訳ありません<m(__)m>
コメントへの返答
2013年9月11日 9:50
私も昔が懐かしい方ですw
その意見に同意します(笑)
でもF1をメカニカルな技術視点で見るのが好きな方にとっては、新しい技術がどんどん導入されることは嬉しい事かも知れません(^_^;)
2014年から導入される1.6Lターボエンジン+ハイブリッドシステムもそうですよね。
ホンダも復帰しますし、楽しみですよ(笑)
2013年9月11日 17:06
年々…レースタイヤの作動温度がシビアになってる気がします。
○GTのすぺこんやテストタイヤ…レンジから5度外すと発動しませんからね(^_^.)

ドライバーズレースがしたいなぁ笑
コメントへの返答
2013年9月11日 22:15
ドライバーとしては作動温度域が広いと楽なんでしょうね(笑)
タイヤメーカーもそれぞれ相手よりもいかに速いタイヤを作るかに腐心してるでしょうから、その辺はだんだん厳しくなってくるのかな?(^_^;)

イコールコンディションなんてありえないでしょ?(笑)

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation