• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月11日

iMac→Mac mini

今使ってる私のiMacを買ったのが2010年8月なのですでに3年半経ちました。

その時点の高性能版をBTOで選んだので現在も不満なく使えています。






でもそれなりの年月が経っていますので、パソコンのパーツの中で一番壊れやすい・・・HDDやディスク・ドライブの劣化が気になる所です。

先月もエラーチェックをしたら不良箇所が見つかりましたので再フォーマットを掛けて一応治りましたが、ディスク面のエラーのケースで再フォーマットで治る場合は良いけれど、もしヘッド側のトラブルだった場合は深刻です。

そうした場合はそのHDDはかなりの確率でクラッシュしますので、HDD交換など早めに対処する必要があります。

特に最近の2.5インチタイプの高容量薄型HDDは以前の3.5インチほど強くは無いので(^_^;)




という事でHDDを↓こんなのに入れ替えることを検討してますが・・・、








そろそろ新型Mac miniの発売なんていうアナウンスは無いのかな〜?

なんていう事もちらっと(笑)


ブログ一覧 | Mac | パソコン/インターネット
Posted at 2014/02/11 21:56:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2014年2月12日 8:06
もしかすると、チップセットがSATA6Gには
対応していないかもしれませんが、
それでも数倍速くなるでしょうから
買い換えよりSSD化の方が、
遙かにコスパ高いと思います(^^)

それにしても、CFDの512GBなんて、
かなり高そうですね(@_@)
うちは128GBのSSD+2TB HDDの
ハイブリッド(笑)です。
コメントへの返答
2014年2月12日 9:31
です。
上の項目のConnections and ExpansionにHDDの仕様が載ってますが、3Gbps SATAとなってます。
まあこの時代の仕様ですね(^_^;)
でも純正でSSD+HDD仕様が選べたんですよね。
HDDドライブに問題が無ければSSDを追加して2ドライブにしても良いかなと思いますが・・・どうしようかなw

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation