• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月27日

秋のツーリング~伊万里・有田

秋のツーリング~伊万里・有田 前回の9月の計画が台風の影響で流れて、そのままスライドで今回のツーリングとなりました。
ツーリングが飛んだのは今までで初めてでした。
そのせいかどうか、今回は参加者も多くて11名となりました。

<参加者>
がっちょ、グランパ、310、デストロイヤー、ロダン夫妻、キッチョム、ritz、測量屋、北浦華子、老兵(敬称略)

ところがどうも天気が予報だと雨みたいで、台数も多いし神経使いそうです(^_^;)
急遽測量屋さん(お天気担当)にお天道様の要請をしました。
するとどうでしょう!
なんと朝起きたら降ってない!(^_^)/
朝の降水確率60%もなんのその(笑)
西の空を見ると雲が明るい。
第2集合場所の山浦PAまでかろうじて保っています。


これはもしかして、この後もOK?


ところがだんだん進むにつれて雨が~!(T_T)

そして、最初のSS区間、東背振~三瀬~古湯を走るときはもう完全に

フルウエット状態(^_^;)

測量屋さんの電池も朝で切れたようです。
こういうことも有ろうかと、今朝の出掛けにエアー圧を少し高めに上げていました(笑)
当然ウエットでもバッチリのNERO。

それに比べて神経ピリピリなのが、MR-Sの310さん。
新しいZ1は初走行だし、しかもウエット(笑)
さらに追い討ちがATCのメタルリアデフ←(組んだばかり)
デフ効きまくりでリアがひじょう~にピーキー(汗)

しかも、ここのステージではウエイトハンディ80kgを積んでましたから(←助手席にritzさん&キッチョムさんへ渡すローター&キャリパーw)

デストロイヤーさんはZ1を組んでの初走行。
最初のうちは手ごたえが判らないみたいでしたが、タイヤが温まってきたらいい感じになってきたようです。

北浦華子さんのレガシィワゴンのタイヤはRE050。
う~ん、やはり050はウエット強い!

がっちょさんはタイヤがもう目が無い(笑)
でも次のタイヤはNEROをもうすでに準備してるらしい。

ロダンさんはツーリング前にフロントをNEOVAに組み替えてました。
でもウエットでAWDに着いて行くのはやはりしんどいですね(笑)

ロドスタのグランパさんもニューNEOVAだけど、FRだしただでさえテールハッピーな特性が一段とズリズリに。

測量屋さんはマイペースで(でもたぶん必死かな?w)
彼もNEROですからウエットは大丈夫。
(でもいきなり山浦PAで華子さんからウエイトハンディを渡されてましたw)

それぞれの事情の中、それでもしかしガンガン行きます(笑)
そして無事SS1を終了。
キッチョムさんと合流する古湯に到着しました(^◇^)v


<つづく・・・・>
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2006/11/27 10:19:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2006年11月27日 17:10
ウエイトハンディ・・・
女性の体重を聞くのは失礼なので、キャリパー&ローターの重量を教えて下さい(爆)
コメントへの返答
2006年11月27日 18:20
えー、上記80kgは予想値です(笑)
手で抱えるとだいたいのところは判るんですけど(^_^;)

あ、キャリパーとローターの方ですよ(笑)
2006年11月27日 21:34
多分じゃなく,間違いなく必死です(笑)
しかも毎度の事です!ヽ(´ー`)ノフッ
それでも,NERO+Σβ200+前後スタビ換装で
かなり良くはなっています。
人間がついていけんとです…orz
コメントへの返答
2006年11月27日 23:20
ですよね~(笑)

でも車も少しずつ前進してるようで、今度はまたさらにバージョンアップしそうですね。

人間の方も、ツーを重ねるうちに知らず知らずにきっと・・・?
2006年11月27日 23:35
はいはい超快速キナネコ峠便です。
荷物の重さは40K前後ですな!

やはりSTREETは生き物ですネ! コース走るのと
全然違いますね、ひやひやドキドキ おもろかった!
でも緊張感がナビのritzさんに伝わり、恐かった
だろうな(メンゴ)
コメントへの返答
2006年11月27日 23:57
私も帰りの道はかなり神経使いました。
何せ雨で道が黒くて、ヘッドライト+ドライビングの明かりでも見えない状態でしたから。
それに山の上の霧で視界不良になるし(^_^;)
2006年11月28日 20:17
みなさまお疲れ様でした。
なかなかハイスピードツーリングだったようで、今度参加する際は気合入れていきます!!
コメントへの返答
2006年11月28日 21:59
なかなか楽しいツーリングでした。
ドライだったらなお良かったんですが(^_^;)
次回は3月です。
今度はドライだといいですね。

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation