• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月24日

NEWクーリングシステム(^_^;)

今日はいい天気になりましたねー(^◇^)

今日はAPのスポーツ走行感謝Dayということで、ライセンスドライバーに無料開放してくれる年に一度のイベントでした。


さて、さっそくですが、そのレポートの前に、2週間前から事前アナウンスしていまして、この前のHSRでデビューを飾る予定だった、NEWクーリングシステムをご披露しなければいけませんね。


実はこの前のHSRでデビューを飾るはすでした。
ところがHSRがあまりの天気だったので意味無しということで(笑)
やっと1週間遅れのシェイクダウンとなりました。


またお披露目できなかったらどうしよう・・・なんて思ってましたが(笑)


無事にデビューを飾ることが出来て良かった~(^_^)/









先ずは1本目を走り終わってピットに帰って車を止めると、早速NEWシステムの装着です。










スイッチ・ON!

フォ~~~~(爆)




事前テストもしていましたが、本番の温度でどれだけ効果が有るか・・・


しばらくクーリングしていましたが、キャリパーとローターの温度がすごく下がっています(^_^)/


もしかして、完璧?(笑)


いつも次の走り出しの時に、ブレーキのタッチがおかしくて、エアーを咬んでることがよくあったんですが、今度はいいかも・・・


そして11時30分からの2本目を走ってみると、やはり全く最初と変わりないです。
おまけに、これなら毎回サーキットの後にエア抜きをしなくても大丈夫みたいです。


いやー、正解でしたね。
もしダメだったらせっかくの投資が無駄になるところでした(^_^;)



コレは何だって?


扇風機です(^_^;)


え?投資金額ですか?



980円×2個(^^ゞ


<追加情報>

要望多数に付き、急遽1個9800円で販売します(爆)


GDBの変色するOEMブレンボの方、
きっと効果有りですよ~(笑)



P1030355
P1030355 posted from フォト蔵



ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2006/12/24 19:24:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

2006年12月24日 20:32
本日はどうもですm(_ _)m

アイデア早速頂かせて頂きます(^-^)g""
コメントへの返答
2006年12月24日 20:58
お疲れ様でした。



特許使用料をいただきます(爆)
2006年12月24日 20:45
おお~!すごい~
これはありそうで無かったアイテムですね~(^-^)

こんなこと思いつきもしませんでしたよ~
コメントへの返答
2006年12月24日 21:00
私も今まで見たこと無いです(笑)


成功しなかったら、こっそり闇に流そうかと(^_^;)
2006年12月24日 20:58
呼びました~?

あと2個買っといて下さい(笑)

支払いは新年会で!
コメントへの返答
2006年12月24日 21:09
価格訂正がありました。


え~、1個 9800円です(爆)
2006年12月24日 21:23
あのぅ~
980円×2でお願いしたいのですが(笑)


どちらで購入されたのでしょうか?
コメントへの返答
2006年12月24日 21:34
コレには長年の研究と何度もテストを繰り返したため、経費が相当掛かっているんですが、・・・

仕方ないですね~
じゃあこっそり教えますが、秘密ですよ~
http://item.rakuten.co.jp/hirureed/10002388/

あ、なんなら私の寄付口座も教えましょうか?(笑)
2006年12月24日 22:47
素晴らしい!!

夏場のように外気温が30℃を超えるようなときのほうがローター、キャリパー共に冷えませんからそういうときに本領を発揮しそうですね。

そこで、夏場に更に冷却効率を上げるために一つご提案を。

大きく長いダクトをつけて、その中にドライアイスなんか転がして冷たい空気を送るようにすればより効果的かもしれないですね。
コメントへの返答
2006年12月25日 0:04
ありがとうございます。
これから夏場に向けてさらに改良して行く予t・・・・

で、そのドライアイスはどこから持ってきたら?・・・(汗)
2006年12月24日 23:07
タイヤウォーマーならぬ、ブレーキクーラーとは…
さすがにあの写真では想像つかないはずですね。
コメントへの返答
2006年12月25日 0:08
特にHSRでは効果絶大だったはず(笑)
2本目はわざと終わってクーリング無しで直ぐにピットインしましたが、バッチリ効果がありました。

2006年12月25日 0:25
なるほど!!!
こういう手がありましたか!!!
来年の一押しアイテム間違いなし!!!
コメントへの返答
2006年12月25日 8:46
なかなかのもんでしょ?(笑)
費用対効果抜群!

来年はAPで流行るかも?(^_^;)
2006年12月25日 1:32
ドライアイスはどこの町でも売ってるはずです。葬儀屋さんが大量に使いますからね。氷屋とかに売ってると思いますよ。1k4百円くらいだったかな?
福岡だとEMZの直ぐ近くに売ってるとこあるんですけどね。多分、炭酸ガスなんかを販売しているところだと売ってるはずです。

ドライアイスの便利な使い方として、車のアンダーコートを剥がすときにも非常に役立ちます。粉々に砕いてアンダーコートの上にばら撒いて、表面が冷えて白く結露してきたらハンマーで叩くだけでアラ不思議、パリパリとアンダーコートが簡単にはがれてくれます。うちのツディで真夏の暑い時期に2時間ほどでアンダーコート剥がし終了しましたよ。
コメントへの返答
2006年12月25日 8:53
詳しく具体的なご提案ありがとうございます。
ご提案に基づいて、詳細に検討の結果、・・・・

却下とさせていただきます(^_^;)

費用と手間は最小限に(笑)
私、シートも降ろさないぐらいですから(^_^;)
(しかも早朝から手配は無理です)

なるほど、ドライアイスもそういう使い方が有りますか。
2006年12月25日 9:12
(;゜ロ゜)ハッ
見に行くの忘れてました。。。

僕も欲しいです!やっぱアジアンテイストじゃないとダメなんですか?(笑)
コメントへの返答
2006年12月25日 12:20
しっかり仕事をこなした後、リラックスしてストレスを開放してあげるように、密着したアジアンテイストがやはりポイントです。

間違っても、台が付いて首の回るヤツを使ってはいけません(笑)
2006年12月25日 10:23
復活したら導入を図りたいですね!
でも、HSRのピットってコンセントありましたっけ?
コメントへの返答
2006年12月25日 12:30
仲間~仲間~♪

みんなでやれば怖くない(爆)

扇風機の(もとい)
クーリングシステムの輪を広げましょう(^_^)/

青いボックスがあったですよ。
あれが電源ボックスだったかと。
2007年2月14日 16:39
全く同じの持ってますよ^^今度から持参しようっと。
コメントへの返答
2007年2月14日 18:24
あ~、さては!?(笑)

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation