• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月30日

今年最後の作業

昨日は夜からM工場に行ってタイヤの組み換えをしてきました。

前回のAPの走行で、540Sを使い切る作戦でしたが、さすがに6年前のシロモノは根性が有りましたね~(^_^;)

この気温じゃ使い切るどころか、


減りもしませんでした(爆)


ということで、スッパリあきらめて今度はキッチョムさんからホイールごと借りてたP ZERO Cをやっとバラして、私のホイールに組み付け直すことにしました(笑)

工場は今日でお終いとのことで、営業時間終了後にお邪魔して作業をさせていただきました(感謝)

リフトアップしてタイヤを外してチェンジャーに架けます。

ところがさすがにSタイヤ<しかもBS(笑)。
おまけに硬化してるもんだから、ビードが硬いのなんの。
引っ張り上げる爪に引っ掛けるのに一苦労。
タイヤレバーが折れるんじゃないかと(~_~;)
16インチの50タイヤなのに~

ちょうどそこにMR-S/tさんが帰ってきて、お手伝いをしてくれました(^_^)/

二人がかりでタイヤレバーで引き上げるのがやっとでした(>_<)

次はピレリをキッチョムさんのホイールから外します。
ピレリのほうは構造的に柔らかいので、外すのは全く問題なく出来ました。
当然私のホイールに組むのも簡単です。

手馴れた作業でポンポンと4本組み終わりました(^_^)v

後はバランスを取ったらお終いです。

ところが、バランスウエイトが・・・・・・品切れ。OTL


え~い、仕方が無い!


この際、


もう打ち込みのウエイトでもいいや(爆)



多少の見栄えなんか気にしませんよ・・・・。

・・・・・・

・・・・・

・・・・

・・・

ええ、気にしませんとも・・・OTL


ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2006/12/30 09:12:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

はだしのゲン…残すべき作品
伯父貴さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2006年12月30日 10:15
いえいえ
しっかりした外れにくい物です

うんうん
見なきゃ気になりませんとも



また来年もよろしく楽しく。
コメントへの返答
2006年12月30日 12:09
あ~、やっぱり笑ってるじゃないですか(T_T)


来年はまた楽しい年にしたいですね。
よろしくお願いします。
2006年12月30日 10:40
ウエイトは、NEROを装着する時に僕が大量に使ったせいかも(笑)
片側40gなんてのがザラでしたから_| ̄|○
コメントへの返答
2006年12月30日 12:12
張り付けウエイトの箱がスッカラカンでしたよ~(~_~;)

1/7 1/8 
には間に合いませんからOTL
2006年12月30日 10:49
これを打ち込みというのを初めて知りました( ̄□||||!!
そんな人もいるので大丈夫っす!(え?僕だけですか。。。)
コメントへの返答
2006年12月30日 12:14
扇風機に続いて、これもパクッていいですよ~(^_^)/
2006年12月30日 21:51
↑同じく初めて知りました(^_^;)
コメントへの返答
2006年12月30日 22:50
え~?
テッチンホイールを履いたことが無いのか~・・・

軽トラじゃバランス取ったりしないかも?(^_^;)
2006年12月30日 23:00
どうもです。 申し訳御座いませんm(__)m
ここ最近タイヤセンター並のスタットレス販売、組換え作業のため
貼り付けウエイトの在庫切れを確認できてませんでした。それに
してもゼロCはバランスの取りにくいタイヤですね?
もしかするとワンメークタイヤという事で、この部分とここを
合わせる等などメーカーに注意事項があるのでは?
ウエイト40・50はちと狂いすぎです。------------------------
--------------------------------------------------------
この次の組換えの時は、ホイールのみのバランスをとって
見ましょう! タイヤのバランスが悪いのか? ホイール
が変形してるのか? 一度答を出して起きましょう!
コメントへの返答
2006年12月30日 23:20
キッチョムさんのホイールに組んでたので走った時にも、かなり振動がステアリングに来てましたから、どうなのかな?と思いますね。

メーカーに確認してみる必要がありますね。
2006年12月31日 4:38
大丈夫です!
私は知ってます(笑
打ち込みウエイトも鉄ッチン用とアルミ用がありますよね?
コメントへの返答
2006年12月31日 14:58
お~、さすが昭和初期(爆)

私、アルミ用の打ち込み、初めて使いました(~_~;)
2006年12月31日 14:23
大丈夫でしょう!
私も知ってますよ(笑
打ち込みウエイトも鉄ッチン用とアルミ用があることを・・・。

飛散(脱落)防止のテーピングをすれば目立たなくなるかもしれません。
コメントへの返答
2006年12月31日 14:59
アルミ用なんて・・・

いつだったか、純正のアルミホイールに着いてたのを見たことがある程度だったのに・・・

なるほど、テープですか・・・
2006年12月31日 20:24
し、知らんです(笑
だって若いんだもん(^o^)

あんまジャダー的なものは感じてなかったですが、私が鈍かっただけですか?(^_^;A
色々難しいですね。
コメントへの返答
2006年12月31日 22:42
原因はちょっとハッキリしません。

もしかしたらタイヤカスかもしれないし(^^ゞ

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation