• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月02日

オーディオの入れ替え

iMacの方にセットしてたKENWOODのアンプとPioneerのスピーカーですが、居間のTVの音があまりに貧弱なのでそちらの方にセットすることに。





その代わりにiMacにはVictorのEX-AR7というミニコンをセット。

これは見てお分かりのようにウッドコーン・スピーカーが特徴です。

このスピーカーは単体としても発売されていたモデルです。

サウンドは原音を忠実に・・・という流れとは別に、楽器やボーカルを音楽として美しく聞かせるという指向性を持っています。

特にアコースティック系のサウンドは美しいです♪

Jazz系には向いてますね。

9cmのフルレンジ・スピーカーからは予想外の迫力の低音もw

しかしながら、反面苦手な音源も^^;

そのへんは聞かないからイイけど(笑)





ブログ一覧 | オーディオ | 趣味
Posted at 2015/09/02 22:11:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年9月3日 0:45
音を聞いてみたいですが、こればっかりは現物がないと無理ですからね。
スピーカーは聴く角度によっても音質が変化しますから難しいというか最終的にはセンスと好みの問題ですね(^^;)
車の加速タイムのように明確な優劣がバッチリ出ればいいですけどw
コメントへの返答
2015年9月3日 18:58
定番の紙ならある程度想像の範囲内ですが、木となるといったいどんな音がするのか分かりませんよね(笑)
特にフルレンジだとユニットはコレしか無いのだし、つまり100%コレに左右されるという^^;
YouTubeなんかにも比較でサウンドがアップされてたりするんですが、それを実際聞いてるのは自分のスピーカーなんで、違いが正確に判断できるはずもなく・・・。
まあほとんどイチかバチかの世界ですね(笑)


プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation