• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月09日

HSRでまさかの大事件

昨日のHSRでのことです。

ちょうど速そうなオレンジFD(HSRトップタイム?)がストレートを駆け抜けたので、しばらくピットから観察していたら、高速コーナー進入で右リアタイヤが外れて車体の右側をコロコロと←150km/h(汗)


そのまま車は右後を路面に擦って火花を散らしながらコーナーへ・・・


FDも心配ですが、タイヤ、危ない!


と思って見てると、


そのまま真っ直ぐ勢い良く行って、コースを突き切って向こうの土手で




大ジャンプ!



こちらにそのときの映像が・・・・(mixtureさん提供w)


電線の高さ(20m?)ぐらい飛び上がったと思ったら、その向こうの林の木の枝を打ち折る勢いで直接飛び込んで行きました。

うわ~、他の車やポストなどに当たらないで良かった~(^_^;)

ホイールごと飛びましたから、あんなのが当たると大怪我しますからね。

直ぐに赤旗が出ましたので、高速コーナーの先で見えなくなったFDは大丈夫か?見に行きましたが、FDの方はインフィールドに無事車を止めているようでした。
でも、リアタイヤが無いので、直ぐにレッカーが駆けつけましたが、移動は無理のようでした。

タイヤの方もスタッフの方が探しに行きましたが、林の中では見つからず。
もしかすると、その向こうにある道路を越えて、池に飛び込んだかも?・・・と。





イケポチャ?(爆)




いや、笑い事ではないです(笑)←みんな何事も無かったので笑っていられるんですけどね(^_^;)



原因は何か判りませんが、非常にまずい事件です。

自分のみならず、他にも危険を及ぼしますので、特にハブ、ナットの状態を走る前にしっかりチェックしないとな~、と自分に振り返って再認識したしだいです。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2007/01/09 09:56:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

鳥だ!飛行機だ!○○だぁ~!! From [ Mixture-All-Japan分室 ] 2007年1月9日 16:59
今日はHSRの新春感謝DAY!! その詳しい内容は明日に置いといて・・・。 今日の昼下がり午後の走行のために準備をしていたところ・・・。 老兵さんが突然何かを発見した模様・・・。 すかさず ...
ブログ人気記事

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

この記事へのコメント

2007年1月9日 10:43
昨日はダンナガお世話になりました♪

老兵さんの書き方がおかしくておもいっきり笑ってしまいましたがプププッ (*^m^)o==3
私も気をつけたいと思います。皆さん何事もなくてよかったですね。
コメントへの返答
2007年1月9日 14:23
昨日は寒空の下、応援ノミ!、してました(笑)

あまりの出来事に驚きました(>_<)
タイヤが外れてコロコロは何度も見ましたが、あんなに飛んだのは初めてでした(^_^;)

敷地外まで出て行ったようで、危なかったです。
2007年1月9日 12:06
ヾ(>▽<)ゞイケポチャて!
池探したらごろごろ出てきたりしないですよね!?
ロストホイールとか売ってたり・・・

けどあの重いのがあんなに飛ぶとは・・・
気を付けます<(_ _)>
コメントへの返答
2007年1月9日 18:14
がっちょさんが、やっぱこういう時はファ~って言ったほうがいいですよねって(爆)

過去にMINEでフォーミュラニッポンの時に、タイヤが観客席に飛び込んできて、観客が大怪我したのを目の前で見ましたからね(>_<)
スタートの時でした。

ビデオを見返したら、目の前をタイヤが飛んで行ったのが写ってました。
2007年1月9日 12:40
8日はHSRに来られていたのですね。
気づきませんでした…って、実際にお会いしたこと無いので当たり前ですね(笑)。
また別の機会にお会い出来るよう祈っております。

昼過ぎには帰ったのでホイール大ジャンプ事件は見そびれましたが
何事も無かったようなので一安心です。
コメントへの返答
2007年1月9日 15:12
新年会明けで、のんびりと観覧(笑)してました。
またちょくちょく行きますので、よろしくです。

脱落は大事故に繋がるので、反面教師として今後無いようにしたいです。
2007年1月9日 17:23
昨年秋に左フロントが脱落しそうになって以来・・・
走行後のエアチェックとともにトルクレンチで確認しとります。

以前、一般道ですが走行中に左リアは外れたこと、あります(汗)
コメントへの返答
2007年1月9日 18:22
ちゃんと締めてれば緩むことって無さそうですが、一番多いのはやっぱりうっかりミスで、締めてたつもりというやつでしょうね(汗)

まあでも、緩むと直ぐに判りますけど(笑)

あと、スペーサーなんかでボルトの咬み具合が少なくなってるのに、これぐらいなら大丈夫だろうとか思い込んでるのも危ない!
緩む以前にボルトが千切れるかも(^_^;)
2007年1月9日 18:31
昨日はお疲れ様でした。
たまにタイヤが外れるのを目撃しますが、あれでよく無事だったと思います。
私なら、普通に事故ってたところでしょう(--;

昼食もウマーなお店を教えて頂き、次回から食べる場所は決定ですね♪
コメントへの返答
2007年1月9日 22:44
あのスピードで左の高速コーナーに入って行くんですから、たぶんパニクッタでしょうね(^_^;)

よく無事だったと思います。
2007年1月9日 19:45
大事故にならなくて良かったですね。

私もイケポチャにならないように気をつけないと。
しかし、タイヤってそんなに飛ぶんですね(^^;;
コメントへの返答
2007年1月9日 22:46
ころがるタイヤにブレーキ、無いですから(笑)

私もあの空高く舞い上がったタイヤには驚きましたよ(爆)

2007年1月9日 22:01
昨日はお疲れさまでした。

偶然事務所で見ていましたが、一歩間違えれば大惨事に成りかねませんね。
「災いは忘れた頃にやってくる!」
今後の教訓にしときます。
コメントへの返答
2007年1月9日 22:50
あの向こうは一般道だと聞いて、またぞっとしました(^_^;)

30kgぐらいのものが落ちてきてぶつかったら・・・

タイヤが落ちてくるというのが、すでに有り得ない(笑)
2007年1月9日 22:14
こんばんは。初めまして。

最近老兵さんのAPの動画を拝見させていただいてます。
POPです。よろしくお願いします。

池ポチャ事件すごいですね。大事に至らなくてなによりでした。
昔、カートのレースの時に同じコトをやらかした事があります。
原因は予選が終わって、決勝の準備中に"レースクイーンを見ながら"タイヤをつけたからです。思いっきり仮締めのままでした。(笑)
コメントへの返答
2007年1月9日 22:57
うちのメンバーにS2000乗りが居て、おそらくAPでは最速だろうと思います。
私のオンボードにも何度も登場しますので、すでにご覧になられてるかもしれませんが、参考になりましたら幸いです(*^_^*)

ポカミスってそんなもんです(笑)
私もしょっちゅうですよ(^_^;)
2007年1月9日 22:35
先日は有難う御座いました。
老兵さんの声につられて物凄いものを見てしまいました。
あんなにタイヤが飛ぶなんて…
いい傾斜角になってたのでしょう。
自分もスペーサーを考えていたのですがハブボルトを換えてからにしたいと思います(汗
コメントへの返答
2007年1月9日 23:05
タイヤが外れた瞬間に、大声で叫んだので、みんな飛び出して来ましたからね(笑)

まさにジャンプ台でした(^_^;)

ボルトもまともにしてても、何度も締めたり緩めたりしてると、簡単にイク時がありますからねー。
2007年1月9日 23:04
あやうく大惨事になるところですよね。

昔、サーキット走行の前週にハブボルトを自分で交換し、圧入が足りずにホイールが緩んだ事があります。
新品のホイールがダメになるだけで済みましたが、直前に緩んでいるのを感じてピットインして防げた事があります。

それ以来、走行前のチェックはマメにするようになりました。
コメントへの返答
2007年1月9日 23:13
そうですね、もしあの先にコースがあったら、あるいはパドック方向だったら・・・
かなりヤバかったですね。

事故自体も問題ですが、人身の場合でも保険なんか効かないでしょうから。

自分のためだけじゃないってこと、思い知りました。
2007年1月10日 0:22
お知り合いのFDでした。
タイヤ&ホイールは見つかったみたいですよ。
コメントへの返答
2007年1月10日 7:56
あ、そうでしたか。
ということは林の中で見つかったんでしょうね。
いづれにしても、ご自分自身も車も、そして他にも大した事無くて良かったですね。

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation