• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月23日

クラッチとロアアーム交換

前回のツーリング前の点検で右フロントロアアームのガタを発見。

クラッチも消耗していて、かなりフィーリングが怪しくなっていたので、それぞれY!でヨサゲなやつを物色。

先ずはブッシュがヘタってたロアアームの方をゲット。

7万キロ走行のGC8のやつ。

自分のが258,000km走ったんだから全然問題ないでしょ・・・たぶん(笑)





そしてなんとかヨサゲなクラッチを見つけて、こちらも無事3万でGET♪

HKSのLAクラッチ(シングル)

届いたのを確認するとすこぶる状態が良かった




早速組み付けてフィーリングチェックでドライブへ。
足のガタも無くなって飛ばしても安心(笑)

クラッチはクスコのメタルディスクから、今回はメタル・グラスファイバー系のフェーシング材のタイプに変更。

やっぱりサーキットを走らなくなったので、一般道での扱い易いほうが◯(笑)



外したクスコのハイパーシングルクラッチ。

フェーシングがほとんど無くなってます(汗)

当然滑り出す兆候がみられてました。






このクスコのクラッチもY!で中古で買ったやつで、164,000kmの時点で交換し、現在259,000km。
つまり95,000kmハードに使い倒したわけですねw

よく頑張ってくれました(^^)v




ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2016/12/23 22:36:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

充電ドライブ!
DORYさん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2016年12月24日 0:33
クラッチ・・・ココまで逝くのもそうそう見ないかも(^^;
未だサキト走ってますが、純正クラッチおかわりした私です。
たかだか(もう?)10年目ですけどw
コメントへの返答
2016年12月24日 9:30
強化クラッチって滑り出したら即アウトですからね〜(笑)
ツーリングの時はドキドキでしたよ。
シフトは頻繁だし、山登りは多いしw
帰りのフェリーで数珠つなぎ状態で2階部分に上らされて、途中何度も止まるもんだから、坂道発進で死ぬかと思いました←クラッチ^^;
遠出してて突然不動車!ってのが一番怖いですねw

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation