• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月11日

走行テスト

走行テスト ←車高を上げて夕方からいつものコースを軽くテスト。

やっとほとんど干渉しなくなったので、夜になってからもう一度今度はダンパーの減衰調整とサスペンションの動きのチェックを兼ねて、豊前おこしかけまで往復約100kmのテストに行って来ました。


車高を上げたのは、一つはフェンダーに干渉しないようにして安心して踏めるようにということ。
もう一つは、バネレートを落としたので、コーナリングGのロールでアームがバンザイしないように予めアームを下げときたかったということです。


まず減衰の方は6/32でチェック。

でも直ぐにこれはダメだと(笑)

ダンパーが勝ちすぎ^^;

もっとバネレートが高い時にはいいかもしれませんが、これじゃあ突っ張ってしなやかさがありません。

すぐにまた10/32に変更してテスト。

やはりコレがベストですね。

もうほとんどコレでOKです(笑)
(間の8/32はノーチェック)


コーナリングの感じもすごくイイですね。

しっかりしたグリップが出ています。

サスのアライメントも全く違和感ありませんので、たぶん問題無さそうです。



今までのアペックスのセットと比べると、よりイージードライブですね。

やはりストリート仕様にすると楽だわw




ブログ一覧 | セッティング | クルマ
Posted at 2017/03/11 23:46:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2017年3月12日 10:00

結局、ストロークたっぷり、

ダンパー性能をより良いものに、

という、基本に戻るわけね。

食事と同じ、

良い材料を丁寧に下拵えして

調理することだね。

で、そろそろボディにヤレが出て来て

居ると思うのだけど、足廻りの取付部分

辺りがバキっと来ない様に点検をば ‼︎
コメントへの返答
2017年3月12日 18:49
今までサーキットとストリートの良く言えば両用で、悪く言えば中途半端仕様でしたから(笑)
でサーキットを走らなくなって、完全にストリート仕様にしましたので、しなやかに動いてストロークもあるダンパーに戻ったというわけです。

アンジュレーションや路面変化に以前より神経質にならずにタイヤとダンパーの性能に委ねられる感じですね。

今日はオイル交換をしてきたついでにリフトアップして交換後の緩みガタが無いか点検してきました。
ブッシュ類も年数が経っているので、しっかり確認しないといけません。
2017年3月12日 10:56
プロドライバーの話で目にするのが、レーシングカーより一般車のほうが足が硬くて勘違いしている人が多いという話。まぁプロドライバーの中でも意見は十人十色なんでしょうけど(^^;)

実は一般道の場合、今のほうが速く走れる仕様だったりして?w
コメントへの返答
2017年3月12日 19:06
路面状態がフラットでグリップが高いサーキットと違って一般道はさまざまな不安定要素が現れますから、フラットライドのためにはダンパーの動きがスムーズでストロークがある足が求められますね。
ギャップやアンジュレーションで、足が硬いと跳ねられてグリップが一瞬抜けたりするのが怖いです。

たぶん今のほうが速いですよ(笑)
2017年3月12日 21:08

まあ、危なくて踏めないってことですne(^◇^;)
横に跳ぶし(笑)
コメントへの返答
2017年3月12日 22:14
分かってる道だと飛ぶとこはブレーキで一瞬抑え込めばイイんです(爆)

もうそういう神経を使わないでもイイんですw

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation