• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月13日

APレポート(3)

1本目を走り終わって、エア圧のチェック。
フロント、リアともほぼ210kPaの値でしたが、タレからのグリップ不足を感じました。
おそらく1周のクーリングでダウンした値ですから、走行中は220kPaぐらいは上がっていた可能性があります。
いずれにしても2本目に備えて再調整です。

すでにタイヤは温まっているので、その分を計算して、
フロント、リア共=185kPaで調整。


しかる後、

ブレーキクーリングシステム作動!(笑)

P1030498
P1030498 (C)rowhey



ガスを補給して、準備完了!

1本目の走りを振り返って、反省点をチェックしてみました。


なんといってもタイヤを

バトルに使ってしまったこと!OTZ(反省)

アンダーは多少出るけど、フロントを温存すれば何とか我慢できるレベル。

リアサスが撥ねるのは、ダンパーがもうかなり疲れてるのでしょうがない(汗)
なんとか押さえ込んで凌ぐしかない。

タイヤを傷めないようにキッチリクーリングを間に入れて、クリアラップをしっかり取る。


ということで、2本目に入りました。


早速の出だしの1周目で11秒7
2周目=11秒8
3周目=10秒8

ヨシ!出た10秒台


ここは、あせらず直ぐにクールダウン。

再度また次にアタックを掛けるも、2ヘアで突っ込みすぎてフロントを少し流してロス。
すぐさまそこからクールダウンして、タイヤを温存(^^ゞ

念のためさらにタイヤを冷まして、次のアタックに掛けます。

そして、この日のベストラップ、

2分10秒669が出ました(^_^)/


<embed src="HTTP://e-krc.net/movie/flvplayer.swf?file=MOVIE0231.flv" name="FlashMovie" width="480" height="280" type="application/x-shockwave-flash" pluginspge="HTTP://www.macromedia.com/go/getflashplayer">




1ヘアの切り込みで、フロントが思ったより回復してて、切り込んだら思いっきり縁石カットしたのは見なかったことにして下さい(爆)
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2007/02/13 19:47:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

おはようございます
takeshi.oさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2007年2月13日 20:02
コーナーの速度域が違いすぎです(;^_^A
登り80RでB4?に引っ掛からなかったら10秒台前半行ってますね~
ところでコーナー立上りでハネてるのはデフの干渉ですか?
コメントへの返答
2007年2月13日 21:23
アクセルを抜いて入れて、コンマ5秒ぐらいでしょうね。
後から見てて、ぼぶRSKさんがタイムアタック中なのは判ったので、お互い出来るだけロスの無いやり方でクリアしたと思います。

撥ねてるのはデフのせいと、それを抑えられないダンパーのせいです。
とにかくダンパーはすごいフリクションが大きくて、以前のスムーズさが無くなっています。
もういい加減リアのダンパーをどうにかしないと(笑)
2007年2月13日 20:57
わーい!写ってる~♪

…ですが、タイムに大きく影響が出る
区間で邪魔してしまったのが残念です。
あの区間での抜かせ方が下手なんで、
もっと上手い抜かせ方を学ばねば…

自分の運転を外から撮影してもらう事は
滅多に無いし、ラインの勉強にもなる
良い映像を見せてもらいました。

コメントへの返答
2007年2月13日 21:26
いえいえ、あそこでちょっと左に寄せてくれたので十分ですよ。
お互い様です。

いい走りをしてましたね。
次は20秒を目標に頑張って下さい。
2007年2月13日 21:16
すげ~~!!なんかもう逆に笑いがこみ上げてきます(大汗)
いつかのHSRの映像みたいに異次元世界です(笑)
コメントへの返答
2007年2月13日 21:34
面白さで言えば、スムーズなドライビングより、アグレッシブな方が楽しいでしょ?

100Rなんか、アレだけ暴れると怖いですよ~(笑)
2007年2月13日 21:21
このスピードで曲がっていけるのがすごいです.
イメージすらできません.

まだまだ精進します.
コメントへの返答
2007年2月13日 21:39
FR並みとは行きませんが、インプレッサはちゃんとセッティングを出すと曲がりますよ。

ただ簡単にオーバーも出るので、そのへんが難しいですね。
2007年2月13日 21:26
確かに以前より跳ねてますね。
タイヤもえいきょうしてるのでしょうか?
でも運転は落ち着いてますね~
コメントへの返答
2007年2月13日 21:43
タイヤが引っかかってるんです。
もちろんローグリップタイヤなら引っかかりもしませんけど、それより原因は撥ねてしまうダンパーの問題です。

撥ねるのはストリートでしょっちゅうジャンプしてるので平気です(笑)
2007年2月13日 21:58
コーナーのスピードが違いすぎて唖然としてしまいました(汗

暴れる車体を押さえ込むドライビングは面白かったです~
コメントへの返答
2007年2月13日 22:42
さすがに新しい55Sは違いますね~<540Sとはダンチ(^_^;)
今度春先からまた540Sが待ってるけど、プラスチッキーだったらガクブルです(爆)

画的にはこちらの方が面白いでしょ?(^Q^)/
2007年2月13日 22:35
老兵さんが、ここまで乱れてるのも珍しい!

特にアンダーと格闘してるところが(笑

タイヤが前後揃って、55Sの特性に馴染んだら一桁行きそうですね!
コメントへの返答
2007年2月13日 22:46
出来ればSR2をあと2本揃えたいですね(もちろん中古でw)
でもタイヤの消耗のタイミングを考えると、今シーズンはもう無いかもしれません。
このセットの後は540Sがお待ち兼ねですから(笑)
2007年2月13日 23:03
知らない人が初めてこのオンボードを見たら「APってなんて路面が悪いサーキットなんだぁ~」って思うんでしょうね(笑
ハネと言うより、羽根でどこかに飛んで行きそう(汗
コメントへの返答
2007年2月13日 23:19
あはは、確かにそうかもしれませんね。
ちょっとしたアンジュレーションを拡大してしまうようです(笑)

カーボンリアウイング、いいかも?
って、
エアロパーツは当面予定外です(^^ゞ
2007年2月13日 23:28
このままのセッティングで10秒フラット又は9秒後半いけますね!

さて、ZZRさんがどう出るか?

どうする オレ?
コメントへの返答
2007年2月13日 23:37
はい、間違いないですね(笑)
リアがSR2でアンダーが消えれば、さらにもう少し行けますよ。

そろそろ始動しますか?
1ZZスーパー仕様に(笑)
2007年2月14日 0:49
ひゃ~!
コレまた、凄いものを拝見しました。
コーナーリング、速過ぎです。
Sタイヤも上手い人が操れば、こんな速いコーナリングに繋がるのかぁ。

確かに詰めればこのままで10秒切りが見えそうですが、100Rをあそこまで踏み抜いて逝くのは(((( ;゚Д゚)))ガクブルもいいとこですよ。
見てて恐っろしいですもん(^^;
コメントへの返答
2007年2月14日 5:29
コーナリングはタイヤの違いが大きいですね。<新しい55Sと古い540S(汗)

リアがTTだとぜんぜん抜けないので、とても安定していて、安心感はありましたね(その分アンダー)
でもリアをSR2にしてもう少しバランスが取れれば、あと少しですが速く回れそうです(^_^)/
2007年2月14日 9:12
前後のタイヤの違いで操縦性はかなり違ってきますね。
タイヤが引っかかってはねるロス等がなくなれば軽く一桁突入しますね。
これはスプリングが堅いのですか?それともショックの減衰不足ですか?
私の足も、プロの方に、「スプリングが勝ってて唐突にリアが流れるので乗りにくいと言われました。
コメントへの返答
2007年2月14日 11:06
そうですね、リアのトラクションがきちっと掛かるようになれば、タイムはもう少し縮むと思います。

ひとつにはデフのロックが原因ですが、ダンパーがちゃんと仕事してれば押さえてくれるはずです。
でも倒立式ストラットですから、ストロークが渋くなるとこんな感じです。

予算が出来たらリアだけ入れ替えるつもりです。
2007年2月14日 12:40
凄いです・・(^^;
コーナーもストレートも早過ぎです(笑)

私も早く30秒切りたいです(^^;
コメントへの返答
2007年2月14日 18:40
ストレートはどうしようもないですが、コーナーは引けを取らないぞ!
って感じで頑張って下さい(笑)

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation