• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月04日

オーディオの方も現状報告

オーディオの方も現状報告 以前の記事からスピーカーやアンプなどを入れ替えて現在の姿です。

Pioneerのスピーカーは倉庫へw

KlipschのスピーカーはFX-AUDIO-のアンプと共に別場所に移動。

で、現在はTechnicsのSB-E200とDIATONEのDS-1000Zに。
まー、古いスピーカーですが、今でもイイ音で鳴ってくれます。

ただKlipschの小型SPから30kgはあるDS-1000Zに置き換えて設置するにはスタンドだけではあまりに不安定だったので、壁に補強をバーを渡してスピーカーが落下しないように上部を固定w

アンプはSANSUIのAU-D907FとTechnicsのA5+A6を使ってますが、なにせこちらも年代物w、時々ごきげんナナメ(汗)
ノイズがしたり、片ちゃんねるが小さくなったり。

ボリームやらセレクターやらをぐりぐりすると復帰したりするんですが・・・(汗)

仕方ないので、もっぱらモニターの後ろに見えてるTEACのUSB DACアンプで鳴らしてます(笑)

まあ最近はアナログ音源よりもネットのデジタル音源を聴くことが多いのでイイか!ってことでw

ブログ一覧 | オーディオ | 趣味
Posted at 2019/01/04 17:05:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旧東海道『箱根八里の七曲り橿木坂上 ...
kz0901さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

パナソニック。
.ξさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

この記事へのコメント

2019年1月5日 11:33

おめでとうさんです。

お元気ですか、で

やっと、起き出したのですね。

おほほほほ

しかし、三連発か〜 ‼︎

コメントへの返答
2019年1月6日 21:46
正月は寝正月ならず、子や孫で慌ただしく、

4日は仕事をして、5日は新年会でバタバタしてました。

で、今日は萩まで行って帰ってきたところです。
2019年3月19日 2:10
D907Fでその症状でしたら、電源OFFしてから接点洗浄剤(復活剤ではありません)をボリュームとスイッチの隙間から吹き込んで、全てのツマミやスイッチを何十回かグリグリすれば、相当に改善されますのでお試し下さい。

あとスピーカーリレーの接点清掃も重要なんですが、ちょっと作業が難しいかも知れません。かなり良いアンプなので整備して本来の音を取り戻せると良いですね・・・

https://minkara.carview.co.jp/userid/2379261/blog/42594416/
コメントへの返答
2019年3月19日 13:39
コメントありがとうございます。
参考になります。

一度バラしてやってみます。

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation