• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月06日

OPT2・3H耐久決勝レポート(1)

休みのあいだに怒涛の連続投稿(汗)



いよいよ決勝当日です(お待たせしました/笑)


ドライバーズミーティングが終わって、練習走行兼、予選の始まりです。
前日の夜の打ち合わせで、予選は私が行くことにしました。
そしてスタートドライバーをmixtureさん。
2番手が私。
最終ドライバーがゾウさんです。

参加台数が18台ということで、その中で私たちの出るスモールクラスは6台。
3時間耐久ですから予選順位にそれほど拘ってはいませんが、総合で真ん中あたりかなと勝手に予想していました(笑)

しかし予選がスタートして、スピンやコースアウトが立て続けに出てイエロー(汗)
その間に一旦ピットインして、エア圧チェック、曇ったウインドウを拭いてもらってリスタート。


するとまたイエロー~~~~!!(ーー;)


まったく何やってるんだ!


ってことであっという間に20分が終了・・・OTLガクッ


ぜんぜんクリアラップを作れてません(>_<)
こりゃぁ予選順位が酷いぞ。


さあ、決勝グリッドの位置を予選順に呼ばれています。

1位・・・・・J'sRACING (やはり)
2位・・・・
3位・・・
・・・
・・
6位・・・・・みんカラ戦隊荒インジャー★2号機



お~!\(◎o◎)/!



すごい!!!



クラストップを取りましたよ。
しかもオープンクラスを押しのけて6位とは。


予選担当のPOPさん、やりましたね!(^◇^)


・・・
・・・
14位・・・・・みんカラ戦隊荒インジャー☆1号機 (クラス4位) OTLパタッ




ごめんよ~、mixtureさん、ゾウさん。


予選トップだとスタートのmixtureさんに要らぬプレッシャーを掛けてしまうと思ったわたしの親心。(違うって判ってるし)
それに後から追い抜いていく方が盛り上がって楽しいよ(爆)


P1030757
P1030757 posted by (C)rowhey



と言い訳かましてる間に決勝スタート(^_^;)
ちなみにスモールクラスはトップの2号機から、赤アルトワークス、黒アルトワークス、1号機、シティ、黒マーチの順です。



ところが数周して前を行くシビックが高速コーナーでスピン。
それを危うく交わして僅かに減速した隙に、シティに前に出られ、差が開いたのを追いかけて上手く次の周で後につけたと思ったら、高速コーナーでシビックと同じような感じでスピン(>_<)


でもコースアウトはしなかったので、直ぐに立て直して追いかけます(^_^)/


それ以後は順調に周回を重ね、いよいよ私にバトンタッチ。


ここはひとつ、予選の汚名を挽回せねば(笑)


コースはもうほとんどドライです。


当面の目標はシティ。


さらにもう一つ前のアルト。


その前の赤アルトは無理!(^_^;)



<embed src="HTTP://e-krc.net/movie/flvplayer.swf?file=OPT2taikyu2.flv" name="FlashMovie" width="480" height="280" type="application/x-shockwave-flash" pluginspge="HTTP://www.macromedia.com/go/getflashplayer">



1時間40分?ぐらい経過して、コースアウトした車両回収でイエロー。


無線で順位を聞くと3位・・・2位?


2号機がブレーキトラブルで終わったとのこと(>_<)


シティと黒アルトを抜いて前は赤アルトだから、やはり2位です。



よし!



残り周回、がんばるぞ!



つづく・・・・・

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2007/05/06 23:11:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

06仕様耐久号についての考察・・・。 From [ Mixture-All-Japan分室 ] 2007年5月7日 01:30
この記事は、OPT2・3H耐久決勝レポート(1) について書いています。 耐久決勝レポートについては老兵さんが予選までは書いていただいているようなので・・・。 11月に向けて今後の耐久号をど ...
ブログ人気記事

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2007年5月6日 23:34
昨日はお疲れ様でした!!
お天気も、徐々によくなったみたいでなによりでした!!(^^)


しかし、マーチターボの音カッコイイですね!!☆

つづき…
楽しみにしてます!!

コメントへの返答
2007年5月7日 9:58
私の時にセミウエットからドライに変わりました(晴れ男かも?w)

音がいいでしょ?
かなりその気にさせてくれますよ(笑)

続きは今晩・・・
2007年5月6日 23:42
赤アルトは何かがおかしいですね。
あれに勝てる可能性があるターボ号は反則車ですかね?(笑)

しかし、ゾウさん無線の「おやじ号終了です」が悲しい(泣)。
次は頑張りますよ~。
コメントへの返答
2007年5月7日 10:08
やっぱり長年のキャリアの積み重ねでしょう。
ちゃんと車が仕上がってる感じです。

勝てる可能性は排気量が上なだけ有りますが、耐久ですから大変(難しい)です(^_^;)

一瞬何を言ってるのかピンと来ませんでした(>_<)

2号機は戦闘力がありますよ。
2007年5月6日 23:54
お疲れ様でした(^^/
今日、聞いたのですが・・私のお知り合いの方がシティで参戦されてた様です(^^;
しかし・・残り20分でエンジンブローでリタイヤしたと言ってました。
もしかしたら・・動画のシティかも・・です(汗)

コメントへの返答
2007年5月7日 10:53
ここには映ってないですが、白のGA2でした。
いい走りをしていましたよ。

ゾウさんにバトンタッチした後、後から追い上げて来てましたのでヒヤヒヤしながら見ていました(^_^;)
ストレートで音がおかしいのが判って、もしかしてと思ってたらやはりその後ブローしました。
かわいそうだなと思いましたが、レースですから小さくガッツポーズを取ったのはナイショデス(笑)
2007年5月7日 0:01
老兵さん!!!!(笑)サイコー!!!!!(大笑)

黒ワークス抜く瞬間しびれました(≧∇≦)キャー♪速くて当たり前ですが、やっぱり速い!!すごいです!!!
かなりの接近戦・・・脱帽です。もう途中というかこの動画の間は少なくても耐久だということを忘れてませんでしたぁ??(笑)
責めまくりじゃないですか!(笑)縁石にもガンガンタイヤ乗せてるし(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
すごい見てるこっちがワクワクドキドキさせられました♪
こんどから老兵さんのこと“鬼の老兵”と呼ばせて頂きます|*▼皿▼)
コメントへの返答
2007年5月7日 11:03
レースは楽しいですね~♪

抜くのもテクニックですが、ここで見てもらいたいのは速い車の抜かせ方です。
自分のラインをキープしつつ、ロス無く抜かせる。
あるいは、僅かにインを開けて、出口でクロスラインを取ってロスを無くす。
少しでも進入が自分が先なら、ブロックして立ち上がりで抜かせる。

何パターンか出てきますよ(笑)
2007年5月7日 0:13
見事なパッシングですね!!
(゚д゚)オォ…。
バトル慣れされていますね!!
(・・)ノ
コメントへの返答
2007年5月7日 11:13
相手の車の状態を良く見ることですね♪
2007年5月7日 0:30
うはー!この超リニアじゃない吹け方!跳ねる老兵さん!
自車との格闘もおもろいっす!((o(> <)o))
コメントへの返答
2007年5月7日 11:15
高速コーナーはちょっと跳ねてましたね(^_^;)

インプでも跳ねるのはいつもの事でしたし(笑)
2007年5月7日 1:35
ずっごいドッカン(>_<);
怖いですネ(^^;
予選で4速は辛いと言いながら、バックストレートで4速でインに入っていく姿。
サスガだと思いました(笑

『鬼』で済むんですかね?<ゾウさん
それ以上かも知れませんよ(^m^)
コメントへの返答
2007年5月7日 11:24
シビックがアルトに抜かれる時に、ラインを外したのでチャンスと思って仕掛けました(笑)
ストレートでは負けてても、ラップタイムはこちらが速そうでしたので、いつまでも後に居るわけにはいかなかったので・・・
勝負どころですから、4速の繋ぎでクラッチを滑らせて回転をキープしてました(爆)
2007年5月7日 2:12
予選に関しては、はっきり言って・・・。POPさんの総合でも6位という予選タイムには驚きました・・・。

しかし決勝の老兵さんのアタックもすごいですね・・・。
自分も修行あるのみです・・・。

がんばります!!

鬼の老兵さん(笑)
コメントへの返答
2007年5月7日 11:36
予選タイムもですが、レースのベストラップも25秒台と速かったですよ。

走りのテクはみなさんのレベルも高いので自然とどんどん上がっていくと思います(^_^)/
2007年5月7日 10:40
さすが!老兵さん、スプリント並みに攻めてますね~

赤アルトの加速は半端無いですね。1号機はセッティング次第では、充分かもれるはずです。mixtureさんも宣言されていたので、次はスモールクラスのアペックス!と行きましょうかぁ!
コメントへの返答
2007年5月7日 11:42
確かに、スプリント並みでした(^_^;)

おかげで、ガス欠一歩手前・・・
いや、高速コーナー立ち上がりで最後は症状が出てきてました(笑)
もう限界だなということで、Eラインのギリギリでゾウさんにチェンジしました。

この映像でみると差が良く判りますね。
次回はさらに上を目指しましょう!
耐久ですからどちらも可能性があると思います。
2007年5月7日 13:05
はじめまして、
トロフィー、ゲットおめでとうございます。
私たちも4回目の挑戦やっとでした。
次回も頑張りましょう。
コメントへの返答
2007年5月7日 13:27
ご訪問ありがとうございます。

優勝!
おめでとうございました。
最後までレーシングスピードで走りきったのはすごかったですね。
一周のタイム差は3秒ですが、私たちと8周の差はまだまだ大きいです。

また次回はもっと絡めるように頑張ります(笑)
2007年5月7日 19:49
はじめまして、シビックってやっぱり速いんですねぇ... ターボマーチでも立ち上がり離されるなんて...それ以外はマーチの方が速そうですが...

しかし赤いワークスって本当に軽なのでしょうか...(汗
コメントへの返答
2007年5月7日 21:12
初めまして。
シビックはやはり速いですね。
W/Pを比べても負けています。
勝つためには150ps無いと・・・
それとセッティングも決まってれば(^_^;)
勝負できたのはブレーキングとコーナーだけ<軽いからでしょう(笑)

ワークスはどれくらいPが出てるんでしょう?
120psは有りそうでしたが・・・
2007年5月7日 20:21
色んな方々のオンボードカメラのおかげで、HSRのイメトレはバッチリです(^^)

エンジョイの方は・・・目が回るのでまだまだですが(^^;
コメントへの返答
2007年5月7日 21:14
お、走りますか?(笑)

そういえば、次回は事務課でしたね。
2007年5月7日 22:52
うーむ。。赤ワークスは速いですね・・
私は赤ワークスにインを差されたくらいしか絡めてません(笑

次回はおやじ号ともども、上を目指しましょう!
コメントへの返答
2007年5月7日 23:24
速かったですね~
ちょっと勝負にならなかったです。
足は良いとして、パワー的にピークもそれまでの出方ももっとちゃんとしないと勝てないです。

でもあれくらいぶっつけ本番で2位だったのは逆に言えばすばらしいことでした。

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation