• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月30日

タイヤって難しい

車を走らせる上で、私自身が一番関心が有って一番大切だと思ってるのはタイヤです。
ですから、私のブログをご覧になると判りますが、いろんなパーツの中で一番記事に取り上げているのもこのタイヤです。

もちろんエンジンやサスペンションといったものも大事ですが、タイヤは何と言っても速さという面だけじゃなく安全ということにも密接に関わってきますので、タイヤのことをもっと知りたい、そしてもっとタイヤを有効に使いたいといつも思っているわけです。

タイヤというのは大きく分けると構造(コンストラクション)とゴム(コンパウンド)とパターンいう3つの技術で出来てるわけですが、車の他のパーツと違うのは、これらが表に見えずにブラックボックス(特にコンパウンドなどは企業秘密)のようになってるために、非常に判りづらいということがあります。

またその技術も日進月歩で、さらにいろんな銘柄が次々と出てきますし、全てを試乗して選べるわけでもない中、どれを選択したら目的に合う一番最適なものにすることが出来るのか。
また銘柄だけじゃなく、いくつかあるサイズの中でベストな選択は何なのか。

速さだけが目的ならタイムを比べればいいだけなので簡単かな?(笑)
(でも正しく使えてるかどうかは問題だけどw)

それに私たちが普通に考えてる中にも誤解してる部分がたくさんあるようです。
ちょっと前のビデオですが、面白かったのでまた引っ張り出して見ています。

<embed src="http://e-krc.net/movie/flv_player.swf" width="512" height="384" allowfullscreen="true" flashvars="&displayheight=384&file=http://e-krc.net/movie//oth/Tire_menc.flv&height=384&width=512&autostart=false" />
BestMOTORing 10/2006

ブログ一覧 | パーツおよびドライビングについて考察 | クルマ
Posted at 2007/06/30 23:20:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

いつもの神社で祈願
もりのくまさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

ASAP
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年6月30日 23:43
タイヤについての記事。
かな~り興味津々です。
ガンさんのドライビング理論はいつも楽しく見てます(^^)
コメントへの返答
2007年7月1日 0:41
このビデオの内容は非常に面白かったです。
この後につづくレポートにこう御期待(^_^)/
2007年7月1日 0:03
まさに、仰るとおりですね。
タイヤには求められる色んな要素(乗り心地、ロードノイズ、耐久性、グリップ力<ドライ・ウェット>、価格etc・・・)がありますが、これら全てが挙げられている3つの技術に左右されますからネ。
まだまだ勉強することが多すぎます(^^;
コメントへの返答
2007年7月1日 0:48
目で見えるトレッドパターンだったら簡単かというと、そうじゃないし(^_^;)
単純にブロックが大きい方がグリップするなどと考えてると・・・(笑)

続きをお楽しみに♪
2007年7月1日 0:17
ガンさん、独特の表現が面白いですね~

土屋圭市が出てきたときも滑らせ過ぎだと叱りとばしてましたよね(笑)
その後ドリフトも競技として市民権を得ましたが、ガンさんに言わせると次元の低いところで限界破綻を起こさせているだけと一蹴されてました。

今年はラジアルで鍛え直しですが、タイヤの使い方は興味が尽きないですね。
コメントへの返答
2007年7月1日 0:58
いや~ほんとに面白い!
飾っとけ!って(笑)

ややこしいのが、そのドリフト流行のせいで、スポーツ系タイヤなのにドリ系の使い方にも向く方向性を考えたりしてるんじゃ?って思います。

SだけじゃなくRでもサーキットを走ることはいい勉強になりますね。
2007年7月1日 2:15
あぁ~一番見たいところの直前で動画が終わってるんですけど…(笑
コメントへの返答
2007年7月1日 7:46
この続きはDVDを買って見てください(笑)
      ↑
ってのがいちおう建前で、続きはまた・・・
2007年7月1日 11:05
なぜかナレーションの声のトーンにウケました(笑)
どうしてもメーカーのHPとかショップのインプレだと、プロでも偏りがあるような感じがしていまいち納得できないことがあります。やっぱ使ってみるしかないんでしょうか?
コメントへの返答
2007年7月1日 21:35
だいたいタイヤのインプレをする時っていつも新発売の時期で、当然メーカーからサポートを受けていろんなメディア(ドライバー)の方がレポートをしていますから、良いことを過大に、悪いことは黙って(^_^;)いると思った方が正解でしょう(笑)

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation