• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月03日

インプレッサSTi ニュルスクープ映像

ついにスクープ映像がネット上に流れましたね。

ワイドブリスターフェンダー、大型リアウイング、4本出しマフラーなど・・・


※クリックするとビデオ掲載サイトへジャンプします。


フォトはこちら




そしてさらに・・・・




こちら・・・












そして・・・




おまけ(笑)




Why the new Subaru Impreza is not like this?



ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2007/08/03 16:38:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年8月3日 17:00
こうやって見ると格好良く見えますね。
コメントへの返答
2007年8月3日 19:48
食指が沸かなくて未だに新型の現車を見て無いんですよ(笑)
2007年8月3日 17:18
私は携帯からの参加でみれませんが、
車両本体が350万円で、あの耐久性ではお話になりません。
もし、エアコン付きで1300キロ以下(10キロオーバーでもNG)で300万円(10万円オーバーでもNG)だったら・・・
今現状ではシビックタイプRに一票です。
華子
コメントへの返答
2007年8月3日 22:06
やはり走りの車である以上、サーキットでも基本的な部分の耐久性は確保して欲しいですね。
特にエンジンについてはユーザーレベルでは難しいのでベースに余裕がもっとあればと思います。
でもすでにメーカー段階でフルチューンですからね~(^_^;)
まさかサーキットでデチューンして乗るとは思いませんでしたよ(笑)

そういう意味ではNAはサーキットに向いてるでしょうね。
2007年8月3日 22:47
初期型ではどのようは感じで出てくるか楽しみですが、最終型にはまた別物になってんでしょうね。。。。。

個人的にはレガシィ2.0RのDOHC 2ℓ(190ps)を積んだNAがでれば購入を考えてもいいんですが。。。。
価格も安く重量も軽くて面白い車になると思いますです。


コメントへの返答
2007年8月4日 8:12
この黄色いのはCGじゃなくて実は実車なんですよ。
それを切り抜き加工してWEBに載せたようです。
ドライバーが運転してるのが判りますよね。
左側の窓の向こうに景色が見えています。
左のルーフに突き出てるのは無線アンテナで、長いニュルのコースでピットと連絡するためのものです。
それがかなり後になびいてるので、かなりのスピードが出ているのが判ります。

私的にはパワーウエイトレシオが重要なので、アンダーパワーの車は物足りないです(笑)

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation