• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月15日

ゆみ&くみ サーキットレッスン~レポート

KRCへ参加要請があって、私としても以前からメンバーと事務課などの基礎練習を実施して、このサーキットレッスンと同じ思いが有りましたので、今回渡りに船とばかりにお請けしたという次第です。

そこでスタッフの打ち合わせということで、突然ですが前日から泊り込みで打ち合わせ会へ参加しました。

そこにはポルシェカレラカップアジアシリーズに参戦中の澤圭太選手も来られていました(^_^)/

話を伺うと数日前からAPやHSRで雑誌取材およびポルシェのテスト走行とのことでした。
そこをHAL!氏が無理やり(爆)明日まで引っ張って、セキアのレッスンをお願いしたようです(笑)

ということで、澤選手、REVSPEEDの編集&カメラマン、そしてスタッフのみなさんと和気藹々でいろんな話をしながら楽しい打ち合わせ会(と言う名の飲み会ともいう?w)を過ごしました(笑)



そしてレッスン当日、外はピーカン(~_~;)

これは非常~にヤバイです(笑)

今日は当然スタッフとして働きますが、いちおう参加者でもありますので(^^ゞ
いくらかは合間に走ろうかと思ってますが・・・

エアコン全開?

い、いやダメです・・・
そんな事したら一発でコンプレッサーが逝かれそうです<この前うっかりAPで全開に(爆)
だってこのGC8のエアコン、自動的にリミッター制御してくれないんですから(汗)


そうこうしてるといよいよ走行が始りました。
最初の1本目は私自身このコースは初めてなので、自分がコースを知って無きゃアドバイスも出来ないだろうということでコースイン。
数周走った所で、早めにピットに戻って後はみなさんの走りを見ていました。

するとせっかく澤選手がコーナーのクリップ位置にパイロンを置いてくれたのに、かなりの方がクリップに着けていないで、大回りをしています。

サーキットを走るとつい頑張ってしまって、ブレーキが間に合わない所まで突っ込みすぎてしまうんでしょう。

意外にタイヤって止まらないし、外に膨らむものなんですよね。
それだけ普段と違うスピードでのブレーキコントロールやコーナリングは難しいということですね。

早速戻ってきたところで、皆さんにその点をアドバイス。
そして2回目の走行をまた上から見学。

だんだんとラインがそれらしくなって来ました(笑)

そしてまた戻って来てはアドバイスしたり質疑応答しながらまた次に備えるといった感じで3回目の走行へ(^_^)/

ここでマッピンさんから自分のカプチーノに同乗してという依頼がありましたので、一瞬乗れるのか?(つまり座れるかという懸念w)と思いましたが、何とかバケットにもぐりこんでヘルメットも無事(ギリw)に天井をクリア(笑)

仕様を聞くとタービン、インクラ交換で100PS↑とのこと・・・
ただリアの足に悩みが有るそう・・・・

楽しそうです(汗)


コースインしてぐるっと回ってきて最初の1コーナー・・・
ブレーキングで早速リアが出そうになります(笑)
その先の切り替えし・・・・ドリフトです(爆)
コーナー進入で簡単にケツが流れます(汗)

やはりこれはマズイでしょ(^_^;)
もう少し安定して突っ込めないと、ブレーキが詰められません。
それに立ち上がりでもラフに踏むと簡単にリアが流れ出すし(笑)

ということで、いくつかリアのセッティング方法をアドバイスしておきました(^◇^)
まあ一発で解決するとは思いませんので、何度もトライ&エラーで詰めていってください。


そして最後のタイムアタック。

今までの集大成ってことで、数台ずつ間隔を置いて3周のタイムアタックです。
私もこれには参加しました(笑)
まあタイヤがアレですから、当然ドリドリ頑張ります(笑)

そして結果を見ると、多くのみなさんがベストを更新したり、中には数秒も短縮した方も居て、嬉しそうな顔をされていましたね。
こちらとしても多少お役に立てたかな?と嬉しくなりました(^◇^)

ゆみさん、くみさんも1日中日向の暑い中で頑張っていました。
さぞや大変だったのではないでしょうか?

澤選手もフル回転で同乗走行をされていました。
さすがです。

私のほうはもうさすがに最後はヘロヘロでした(笑)

ということで、みなさんへの御挨拶もそこそこに、早めに失礼しました。

次は気候も涼しくなってる頃でしょうから、参加者ももっと参加しやすいのではないでしょうか?
今回も大盛況だったようですが、次回はさらに多くなりそうな予感がします(^_^)/


KRCメンバーもまたこぞって参加させていただきますので、どうぞよろしくお願いします。<(_ _)>

※上記のようなことで今回は写真およびビデオ映像は撮る余裕が有りませんでした・・・と言い訳を言ってみる(笑)


ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2007/08/15 11:48:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

クルマの安全って何? From [ レースドライバー澤圭太の生粋B型。マイ ... ] 2007年8月15日 16:11
ガチャピンが エアギター選手権全国3位になったらしい。 ガチャピンがエアギターの練習を重ねたのか? エアギター上級者がガチャピンになったのか? そこが知りたい澤圭太です。 (注:子供の夢を壊さ ...
ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2007年8月15日 13:00
猛暑の中、お疲れ様でした。
見てるだけでも体力を消耗しそうです!

内容といいスタッフといい、楽しそうな企画ですね。
せめて老兵さんのビデオで雰囲気だけでも・・・
と楽しみにしとりました(笑)

私も参加したいのですが、今回も仕事人でした(悲)

コメントへの返答
2007年8月15日 15:23
外に立ってるだけで暑かったですね。

このイベントは講師陣も充実してますし、澤選手も都合がつく限り参加してくださるみたいですよ。

ビデオはカプチのドライビングがこちらのつんちさんとこに(笑)
http://minkara.carview.co.jp/userid/168010/blog/5849716/
2007年8月15日 13:31
なるほど、こっちで暑さ対策をしてたんですね。

次回は参加します。(たぶん気温も下がってるでしょう?)
コメントへの返答
2007年8月15日 15:27
昨日のAPの前にこちらで暑さ慣れを・・・
って慣れませんが(^_^;)

今回も好評でしたので次回もまた盛況になりそうです。
行かれるならお早めに申し込みを(笑)
2007年8月15日 14:42
暑いなか、お疲れさまでした(^^)
ちょっと見学に行こうかと思ってましたが、午前中は用事があったので断念しました。

こういうのも一回経験してみたいですね(^^)
コメントへの返答
2007年8月15日 15:30
こういう同乗走行は非常に為になりますし、間近で見ると判り易いと思います。

次回はぜひ!
2007年8月15日 15:55
お疲れ様でした(^^)
私のライバル(マッピンさん)が更に速くなる・・(汗)
参加したかったのですが・・
次回は参加したいです♪
コメントへの返答
2007年8月15日 18:23
ライバル関係ですか?
それは非常にマズイですよ(笑)

もうちょっと涼しくなって欲しいです(^^ゞ
私は次は自分が走るのは止めてスタッフオンリーで(懲りましたw)
2007年8月15日 17:22
日曜は暑い中お疲れ様でした~
もう少し早く行きたかったのですが、
睡魔に負けました(汗
次回は参加したいです!
コメントへの返答
2007年8月15日 18:28
お~、そちらは睡魔と闘ってましたか(^_^;)

その頃はたぶん豪勢なバイキング朝食を摂ってた時分でしょう(笑)
2007年8月16日 23:47
暑い中本当にご苦労さまでした。
参加者の方々も最後まで熱心でしたが、
それにも増して、インストラクターの
方々の熱意が会場をさらに熱くしたよ
うです。
ありがとうございました。

さらに素敵な内容に煮つめていきたい
と思います。

次回は久しぶりに会場をAPに移動?
楽しく素敵に学び会えるレッスンを目
指します。
またいろいろとご意見をお待ちいたし
ます。

コメントへの返答
2007年8月17日 6:44
HAL!さんもあの暑い中、フルに動かれてましたが、大丈夫だったですか?<しかも次の日は壱岐とは(笑)

前回出てないので比較は出来ませんが、今回の内容は非常に充実してて楽しかったんじゃないでしょうか?
もちろんスキルアップにも繋がってると思います。
自分も半分は参加者の身でそう感じてましたよ。

今度はAPなんですね。
また楽しいカリキュラム作成、よろしくお願いします。

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation