• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月08日

ハブ交換

今日は朝から予定していた右フロントハブの交換をおこなってきました。

交換したのはハブユニットとハブベアリングその他シール類一式です。

フロントのハブはベアリング交換だけで済む事はほとんど無く、ハブユニットにもガタが来てる事が多いですね。

先ずはジャッキアップしてナックルを外します。




その後、ナックルからハブユニットを抜きます。



このハブとベアリングが消耗しています。

新しいハブとベアリングをナックルに圧入して組み付けます。

そして元通りにナックルをロアアームとショックに取り付けて完了。




帰りにチェックしましたが、当然異音は全くしなくなりました(^_^)/

ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2007/10/08 19:01:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2007年10月8日 21:10
ハブは消耗品ですよね~

自分もここ1年で左リア以外は交換しました。近々ここも交換予定です。

これでしばらくはOKですね(^^)

コメントへの返答
2007年10月8日 23:09
サーキット走ってると仕方ないですね。
この右は1年半持ちました(笑)
この前は左リアでした。
1年に2回はどこかを替えてるような感じです(汗)
2007年10月8日 21:32
ハブ交換されたのですね。
私もこの2日間の作業で指先が痛いです(笑)
コメントへの返答
2007年10月8日 23:11
ハブは定期交換部品と化しています(ーー;)
安い部品じゃないのでもっと頑張って欲しいんですが・・・
2007年10月8日 22:07
ルーティン化してますね、完全に。
まぁ、使い方が使い方だけにしょうがないですよね。
半年~1年後には、またどこか・・・ですかね?(笑
コメントへの返答
2007年10月8日 23:14
GC8のアキレス腱ですね(>_<)
まあ諦めていますが・・・

次は左フロントのような気がします(笑)

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation