• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月10日

タイヤ交換完了!(^_^)/

昨日は某M工場でタイヤの組み換えをするために、倉庫に保管していたA048付きのウエッズスポーツ RS-5SS TSSC 4本を車に積み込み、さらに交換用のA048を2本積み込んで出かけました(^_^;)



M工場に着いてしばしまったりしながら過ごしてると、お手伝いさんのtakechanが登場!(^_^)/イヨウ

ということでボチボチ作業に掛かります。
先ずは4本の内磨り減ってる2本を交換します。
よく見ると磨り減ってるのは左の前後タイヤです(普通は左右2本だと思うけどw)
しかも勿体無いことに、センターだけがワイヤーが出るんじゃないかと言うぐらい減っているのに、アウト、イン側ともまだ十分目が有ります(Y!でタイヤはダメという前提で買ってるのでいいんですけどw)

ということで、右はそのままにして左だけ組み替えます。

チェンジャーに掛けて1本ずつバラシ作業です。
Sタイヤは剛性が高くてビードが非常に硬いので、慣れないとなかなかホイールのリムから外れません(>_<)
さすがにまだこの作業はtakechanには無理そうなので、横で見学だけにしてもらって、黙々と作業をこなしていきます。
(というかホイールを傷つけられそうですから、練習は自分のホイールでしてもらおう笑)

そのあと、やはり中古ですがそこそこ目の有るA048を組み付けていきます。
2本とも組み終わったらエアーをしばらくなじむまで高めに入れておきます。

そのあとはバランサーに掛けてバランス取りです。
中古ホイール+中古タイヤですが、まあまあのバランスで、多くて25gのウエイト補正で済みました(^◇^)


さあ、ここからtakechanの出番です(笑)
お気に入りのインパクトを使って、リフトに上げた車のOZレーシング+NEROを外します。
そしてウエッズ+A048を装着していきます。




今回、しっかりチェックしましたが、全く出来てなかった☆締めがちゃんと出来るようになっていました(笑)

急激な進歩です(爆)

とてもゆっくり恐る恐るだったのは内緒です(笑)


これで無事準備完了しました。
ホイールもやっと7.5Jから、225に合った8Jになりましたし(^_^;)
あとは16日の本番を待つだけです。

takechan、お疲れ様でした(^◇^)/


ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2007/12/10 18:36:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちいかわ
avot-kunさん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

この記事へのコメント

2007年12月10日 19:19
先日のピットでも同じような光景が…(笑)

>☆締め
お~っ!急激な進歩ですね♪
荷物が多すぎて、後片付けが遅いのは相変わらずですが^^;
コメントへの返答
2007年12月10日 23:15
あと2-3年修行すれば、たぶんお方付けも上手に出来るようになると思います(笑)
2007年12月10日 21:45
とても作業してる写真に見えないのですが(爆)
ってかツインハンマはやっぱ僕の電動とは比べ物にならんす!ちょっとでも油断すると・・・

帰りに駐車場出る時にもう片方の玉も切れましたorz山の中じゃなくてほんとよかったです(笑)
コメントへの返答
2007年12月10日 23:31
いやー、お手伝い助かりましたよ~(^_^)/
仕事疲れで腰痛がかなり来てましたので(笑)

インパクト、いいでしょ!
いっちゃいますか?<バカじゃないかで(笑)

ライト
made in c○○naでしょ?(笑)
2007年12月10日 21:49
あ!おかげさまで3つまでしかかぞえられなかったのが5つまでかぞえれるようになりました!(笑)
コメントへの返答
2007年12月10日 23:34
よかったですね~(^_^;)

じゃあ次はナットの回す方向が右と左間違わないように!ですね(笑)
2007年12月11日 4:35
おっ!
一応合格点でたようですね(^o^)
慣れてくると作業もスピードアップできるでしょ。

何事も経験ですネ。
私もずっと勉強し続けてる状態ですし(^^;
コメントへの返答
2007年12月11日 10:27
いえいえ、やっと赤点を免れる65点っていう感じですよ(笑)

これからだんだんと経験を積んでですね♪

そして何度か失敗して痛い目を見るという投資が必要かも?(笑)
2007年12月12日 8:13
タイヤ交換難しいんですよねぇ。
スタンドでバイトしてるとき、自分ひとりでできたのって60扁平がやっとでした。
60でもビード切っちゃいそうで(笑
70や80扁平は楽勝です(役たたず/笑
コメントへの返答
2007年12月12日 13:33
特にSタイヤとなると腕力も無いと厳しいですよね(>_<)
私のは16インチなので45でもまだ楽ですが、Sの245/40とかなら出来ないかも?(^_^;)

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation