• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月12日

新しいソフトウェア導入

今回オンボードビデオの編集ソフトとして、TMPGEnc 4.0 XPress FLV4 を導入しました。

今まではフリーソフトを使っていて、MPEG→FLVのエンコードにけっこう時間が掛かっていましたが、今回このソフトの体験版をダウンロードして試せましたので、前回の9/30の時のビデオを使って編集してみたところ、画質面でも処理スピード面でも満足いく結果が得られました。

参考に作例をアップします。

<embed src="http://e-krc.net/movie/flv_player.swf" width="512" height="288" allowfullscreen="true" flashvars="&displayheight=288&file=http://e-krc.net/movie/AP070930fog_a.flv&width=512&height=288&image=http://e-krc.net/movie/image/MOVIE02.jpg&autostart=false" />

画面全体に霧が掛かっていますが、そのグラディエーションがムラにならずに再現されています。
また動きの速いところもブロックノイズが目立たずにスムーズに処理されています。
テロップの文字も輪郭のにじみが無いですね。

3年前のPCですからちょっとエンコードが重たかったんですが、これで作業がずいぶん楽になりました(^_^)/

ブログ一覧 | VIDEO映像 | クルマ
Posted at 2007/12/12 23:28:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

この記事へのコメント

2007年12月12日 23:46
TMPGEnc 4.0 XPressは知っていましたが、FLVプラグインが出ていたとは…。
しかも、ニコニコ動画対応って(笑)。

動画はキレイにエンコードされてますね。
結構使えそうな予感。
コメントへの返答
2007年12月13日 0:25
そうなんですよ(笑)
ちょっと見ぬうちに(^_^;)

性能は昔から定評でしたからね。
FLV関連が追加されてさらに便利になりました。

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation