• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月18日

うら走行会(4)

4周続けて走ったので、さすがにタイヤもタレてきたし一旦スローダウン(^_^;)

1周クーリングを入れて残り2周ぐらいかな?
今度はクリアが取れるようにスペースを確保して、また連続2周アタック(^_^)/

1周目~、1コーナー・・・
後から来てる知り合いのGC8の様子をチラ見ながら進入してると・・・
\(≧∇≦*)/キャー!
2ヘアではレブらせてるし(^_^;)

2周目~、今度は完璧にいくぞ!
ストレートから1コーナー・・・・アレ?
なんかヤバそうなんですが・・・・? 白いヨ(^_^;)

あ゛~~~!
派手にブローしてる(>_<)
ラインに乗らないようにしないと・・・

ジェットコースターのラインが~~~・・・(T_T)

くそ~、めげないぞ!

登りを綺麗にまとめて・・・・

ヨレヨレタイヤに活を入れて、アンダー出さないよう最終を慎重に立ち上がり~~~

これでどうだ~~~!


<embed src="http://e-krc.net/movie/flv_player.swf" width="512" height="288" allowfullscreen="true" flashvars="&displayheight=288&file=http://e-krc.net/movie/MOVIE0253.flv&width=512&height=288&image=http://e-krc.net/movie/image/MOVIE02.jpg&autostart=false" />












2分10秒859

はい、やっぱりダメでした・・・orz
(あれだけ引っかかればダメだと判ってるけど、オラ~、イケ!と心の叫びが・・・笑)



ヨーシ、今日はこのくらいで勘弁しといてやろう。


OTL




ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2007/12/18 18:29:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2007年12月18日 19:32
な、なんかキャラが違いません?ヾ(>▽<)ゞ
いやでも僕も見てて手に汗握り叫びそうでした(笑)
コメントへの返答
2007年12月18日 23:21
楽しく走る!
これがThis is うら走行会です(^_^)/

楽しそうでしょ(笑)
2007年12月18日 21:39
非常に楽しい走行だったようですね(笑
コメントへの返答
2007年12月18日 23:22
↑のコメントの通りです(笑)
非常に楽しい走行会ですから、来年はぜひ参加してください(^_^)/
2007年12月18日 22:08
後から来てたGC8です(笑)
やっぱり、ばっちりとチェックされてましたね。

それでも、その後に老兵さんを参考に追いかけたところ、
自己ベスト更新できました!

ストレートスピードは、そんなに変わらないようでしたが、
1ヘアから100Rにかけてや、後半の上りセクションで、
スルスルッという感じでしたが、気が付くとすごく引き離されてたのが
大変印象的でした。

また、ご一緒できましたら、お邪魔しないように参考にさせてください。
宜しくお願いします!



コメントへの返答
2007年12月18日 23:41
お疲れ様でした。
この2本目の3周目から追い掛けてる映像が1コ前(3)のブログにありますよ。
(データ量が半端なくデカイですがw)

全体的にはいい走りだと思いました。
若干ロスしてるところがありましたね。
特に後半の上りはラインの精度で大きくタイムが変わりますから、非常に重要な所です。

またご一緒したときはよろしくです(^_^)/
2007年12月18日 22:53
いいなぁ、10秒台!
何時になったら、逝けるんだろう…orz
コメントへの返答
2007年12月18日 23:42
ひとつひとつ積み上げていくしか無いですね(笑)
2007年12月19日 0:04
週末までに勉強させていただきます(笑)

けど天気予報は雨(涙)
コメントへの返答
2007年12月19日 8:40
また今週末も・・・と思ってたら雨ですか?(T_T)

24日の方がいいような感じですね。
2007年12月19日 0:22
お疲れ様でした~(^_^)

老兵さんの後にコースインしたら絶対に抜けそうになかったので先にコースインして正解だったようですね。
あぶないあぶない(笑)

また次回も宜しくお願いします~(^^)
コメントへの返答
2007年12月19日 8:47
お疲れ様でした。

いえいえ、後からアタックしてるふうなプッシュされたら1車分のスペースは空けますよ(笑)

またお会いした時はよろしくです<(_ _)>
2007年12月19日 13:05
いや~楽しそうです(笑)。
ただ、ハプニングは嫌ですけどー。

来年仕事でなければ参加しま~す。
コメントへの返答
2007年12月19日 15:49
クラッシュとかブローとか可哀相ですね(>_<)
でもサーキットを走る以上、その覚悟はいつもしておかないと・・・

かなり先の話ですね(笑)
2007年12月20日 10:35
楽しく走るのは、気持ちもリラックスできよいもんですよね!
私は老兵さんのように自分の車の挙動をしっかり把握し運転するには、もう少し経験が必要のようです。
上手な人の後ろを走るのはとても勉強になると思うので、今後こういう走行会には参加したいと考えています。(ただ老兵さんクラスにはついていけませんので、日々精進しておきます。)
登りセクションでは、シフトチェンジをあまりしていないようですが、50Rでのブレーキは見習いたいですがどんな感じでしょうか。
コメントへの返答
2007年12月20日 14:58
走る時、いつも注意してることは緊張しないようにすることです。
気持ちをリラックスすることで、肩の力が抜けて操作がスムーズになり、体の反応も良くなります。
視線を一点を凝視しないとかもそれに繋がります。
また危ない時にハッとしないようにすることも大事です(固まらないw)
でも判っていても経験(訓練)を積んでやっと出来るようになる部分でもありますよね(^_^;)
ですからそういう意識を持ってどんどん走りこんで下さい。

特にこのうら走行会はレベルが高いと思いますし、マナーもいいですからお勧めです。
またクラス分けもあるので走りやすいです。
残念ながら1年に1回しか有りませんが(^_^;)
逆にお勧めできない走行会も有りますよ(笑)

私は普段SPがほとんどです。
出来ればライセンスを取られる事をお勧めします。
走行会3回/年走るなら、ライセンス走行が同価格でそこそこ出来ます。
天気にも左右されませんし、仲間もいます(誘いあえば)

ギアは5速でノーマル(not STi)タイプでワイドギアですから登り区間は3速です。
50Rはいかにアンダーを出さないか、その為のブレーキとステアリング操作がとても難しいですね。
AP攻略法にも書いてますので、ご覧下さい。

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation