• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月26日

クーリングの後、再アタック!

開始からの2LAPアタックは失敗したので、もう一度アタックのチャンスをうかがいます。
内圧はあまり上がっては無いのですが、もう一度タイヤをクールダウンさせて、エア圧も路面で冷やしてアタックに備えます(^_^;)

そして、再アタック開始!

<embed src="http://e-krc.net/movie/flv_player.swf" width="512" height="288" allowfullscreen="true" flashvars="&displayheight=288&file=http://e-krc.net/movie/MOVIE0258.flv&width=512&height=288&image=http://e-krc.net/movie/image/MOVIE02.jpg&autostart=false" />




はぅ~~~~~  OTL


いちおうこれがセカンドベストです(笑)

2周目が2分12秒598で本日のベスト
これが2分12秒599・・・1/1000秒違い(別に意味は無いけどw)

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2007/12/26 18:27:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

雨の海
F355Jさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2007年12月26日 19:20
これだけ引っ掛かっても12秒!

微妙なアクセルワークを実現する為に、秘訣は休憩用のイスと見たっ!(笑)

今度はもって行こう。でも載るのか?^^;
コメントへの返答
2007年12月26日 22:09
1回引っかかると1秒ぐらい落ちますね(^_^;)

走行の間の休憩は大事ですよ~。
如何にリラックスできるか・・・
いつの間にか気持ちよく寝てました(笑)
2007年12月26日 19:34
特にコースター下は痛かったですね~
でももう少しお楽しみはとっといてください(笑)
その時ついでに僕をひっぱってください(▼∀▼)
コメントへの返答
2007年12月26日 22:19
あそこはかなり失速しました(笑)
あそこからスピードに乗せたい所です(T_T)

ここからの1秒ごとのアドバイザリー契約料は高いですよ(^Q^)/
2007年12月26日 22:14
黒のS2000!
GTウィングが凄いですね~。

やはり24日も来るべきだった?(笑)

1/1000秒って凄いですね。
私も1/100秒まで一緒だったのは三回あります。
コメントへの返答
2007年12月26日 22:26
ウイングのリフト量がすごい!(^_^;)

24日は条件的には良かったみたいですね。
でもタイヤが終わってましたから(笑)
で結局街乗りタイヤに履き替えました。

完全クリアでベストを尽くしてピタリ揃えたら、どうだ!って自慢するところですが(笑)

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation