• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月02日

ローター発注!

1月の月末業務でバタバタしてましたが、やっとゆっくりなったので・・・・


例のクラック入りローターを交換するためにパーツ発注しました(^_^;)

もちろん同じプロミューのSCR-PROなんですが、微妙に材質が変わっています。

今までの物はCV鋳鉄でしたが、今回はハイカーボンFC鋳鉄になっています。

さー、この変更でタッチや食いつきの感じがどう変わるんでしょう?
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2008/02/02 22:34:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年2月2日 23:27
こんばんは~

カーボンって事は通常の鋳鉄より高温に強いんでしょうか?

詳しいインプレを楽しみにしています★´3`)ノ
コメントへの返答
2008年2月3日 12:04
鋳鉄っていうのは、一番一般的なものはFC鋳鉄(ねずみ鋳鉄)って言うんですが、炉での製造段階で炭素(黒鉛)を微量混合します。
この混ぜる炭素の量や炭素の形状によっていろんな特性を持ちます。
でこのハイカーボンというのは名前の通りカーボンの量が少し多いことで簡単に言うと剛性が高くなるわけです。
CV鋳鉄(FCVともいう)はカーボンの形状が通常は針のような型をしてるんですが、そのカーボンの形状を芋のように長めの球状にしたものでさらに剛性が上がります。
またさらに強度が高いものにFCD(ダグタイル)鋳鉄というのがあります。
これもカーボンの形を球状にしたものを使って作られます。

でそれぞれの特性によって、タッチや食いつきや、また熱伝導率など違ってきます。

まあつまり、耐力、引っ張り強さ、変形しにくさなどがすぐれています。

詳しく解説するとあまりに難しくなるので(私も判りませんからw)このへんで(笑)
2008年2月3日 0:57
こんばんは。炭素含有量は、鉄鉱石から精錬する時の残留炭素濃度だと思ってましたが、炭素結晶の形状を意図的に変えられると言う事は、意図的に混ぜてると言う事なんですね。勉強になります。
所で、亀裂の入ったローターは1枚だと思いますが、交換はその1枚、または左右で2枚、又は4輪ともで4枚のいずれになさったのでしょうか?
コメントへの返答
2008年2月3日 8:31
そうですね。
それとマグネシュウムなどの添加剤を加えることで黒鉛形状を片状から球状へと炉の中で変化させます。

交換はフロント2枚です。
それなりに使ってますから(笑)
2008年2月3日 11:07
こんにちは=。

うちのインプ、購入して半年でクラークが入り、Dに言われるままに交換したのですが、実は交換するのにちと早かったことが後で判明しました(泣)
老兵さんのローターのクラークの入り具合はどんな感じですかー(写真が見たい)
コメントへの返答
2008年2月3日 11:51
あれ~、そうなんですか?
それは痛いですね~(>_<)
RA-Rのローターといえばブレンボでかなりの・・・

私のは整備手帳にアップしましたので見てください。
私のは完璧ですよ(爆)
http://minkara.carview.co.jp/userid/120781/car/65040/415404/note.aspx

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation