• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月26日

車載カメラにお勧めかも?



このビデオカメラは先月海外向けに発売したモデルで、日本国内では需要がハッキリしないために未発売となっています。
そのために今月限定でモニター販売という形でリサーチを兼ねて国内でも販売されました。
価格は入札方式を採用し、下限入札額49,800円から上限64,800円の間で、100円単位での入札を行ない、価格の高い順で当選者を決定するが、購入金額は当選した中の最低入札額が全当選者に適用される、というものです。

このカメラの詳細仕様はこちら


特徴はSDカードにMPEG2で記録する方式で、衝撃に強く、車載にはもってこいなこと。
それとPCとの連携が良く、ネットへのビデオデータアップも簡単。


サンプル映像はこちらの映像をご覧下さい。


モニター販売のサイトはこちら


次回の販売予定は5月下旬かららしいですね。



<追加>

日経トレンディの使用レポート
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2008/03/26 22:23:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

代車Q2
わかかなさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

この記事へのコメント

2008年3月26日 22:52
なんとタイムリーな!(笑)
今日ヤマダに車載用のビデオを見に行ってました♪
結構よさげですね。買おうかな?
コメントへの返答
2008年3月26日 23:12
ピッタリでしたか?(笑)
価格も手頃ですし、ビデオとしての性能もハイビジョンではないですがDVD画質はありますから、申し分無いと思います。
2008年3月26日 23:04
まさに車載カメラにぴったりですね。
車載カメラの必要性を感じており、どのようなものにしようかと悩んでいただけに魅力的ですね。 最初にデザインを見たときは、「ん?」と思ってしまいましたが、パフォーマンスは「おーーっ!」って感じですね。
コメントへの返答
2008年3月26日 23:17
はい、まさにピッタリだと思います。
デジカメやその延長の製品と違って、ビデオとしてちゃんと作られていますから、まともな色と露出とスムーズな映像が得られると思います。
2008年3月26日 23:48
ううっっ涙今日は携帯電話なんで爆弾全く見れないですげっそり
でも昨日の2作品は会社に忍び込んでウッシッシバッチリチェックしました手(チョキ)コーヒーは吹かなかったけどファンタグレープを噴きそうになりましたexclamation×2冷や汗
コメントへの返答
2008年3月27日 0:21
昨日のビデオは久々に面白かったですね(笑)
ビデオ見ながら大声出して笑いました(^^ゞ
2008年3月26日 23:56
先日、手持ちのムービー(デジカメ?)三洋「Xacti」を車載で試したのですが...

「三脚取付部」の面積が足りなく、しっかりと固定が出来ません(T_T)
試しの撮影をした所、見事に「映像が、ぶれぶれ」(涙)

また、「IXYで車載」に逆戻り?
それは悲しいです(笑)
コメントへの返答
2008年3月27日 0:24
Xactiを車載に使ってる方は多いみたいですね。
取り付け方法を工夫すれば大丈夫ですよ。
せっかくお持ちですから情報を集めてみられたらいかがですか?
2008年3月27日 0:59
「Xacti」についてのご助言、有り難うございます。
m(__)m

明日以降、しばらく仕事が忙しいので、暇をみて、情報収集させて頂きます。
コメントへの返答
2008年3月27日 8:17
プロレベルのカメラ固定でも、ガムテw使いは常套手段です(笑)
いろいろ試行錯誤してみてください。
2008年3月27日 1:20
これ、水中でもいけると言う事は、車外搭載も可能って事ですよね。全天候型の撮影機として、良いかも。それに値段も安いし。
コメントへの返答
2008年3月27日 8:22
天井貼り付けで撮ると、車体のアングルが良く判りそうです(笑)
ボディサイドだとタイヤの動きが・・・
でも雨は大丈夫でも飛び石でクラッシュってなことに?(^_^;)
2008年3月27日 2:32
デザインはアレですけど機能は良いですね~
コレなら水中運転できるsQubaの車載カメラでも使えそうですね(笑)
コメントへの返答
2008年3月27日 8:26
まあデザインは防水性のための弁当箱スタイルなんでしょうね(笑)
いやいや、飛躍しすぎでしょ(汗)
その前に屋根の無いオープンレースカー(セブンとか)の車載にもいいですよ(笑)
2008年3月27日 8:51
2万円以内が良かったな~とか思いました。

小さいしバランスを考えるとXactiより良さそうです。
コメントへの返答
2008年3月27日 9:35
タイヤなどの消耗品貧乏ですから、金額的には安いほうがいいですね(笑)

固定方法はこちらの方が安定しそうです。
あとXactiのMP4よりMPEG2の方が編集もやり易いですね。
2008年3月27日 12:31
あ・・・だれも突っ込んでないか。
個人的にはサブRECボタンが非常に妖しい雰囲気をかもし出してる気がしてます。
って、私が変なんでしょうね(汗
コメントへの返答
2008年3月27日 13:27
ローアングル!(^Q^)/

ははは、さすがにこんな大きさだとバレバレでしょ?(笑)
その場合はピンカメラをオ・ス・ス・メ!(爆)
2008年3月27日 13:23
いいかもですね~

何度かHDD式を車載で試みましたが衝撃で録画オフ状態・・・まったく撮れてません(涙)

コメントへの返答
2008年3月27日 13:41
HDD式は全くダメですね。
メモリーが安くなって8Gで数千円ですからね。
今後車載にはこの方式がベストでしょうね。

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation