• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月05日

新しいブレーキパッド

今まで使っていたのはBPFというメーカーで、
このCS4というタイプです。

耐久仕様と謳ってるように非常にタフで、サーキットでロングランでも性能が安定しています。
またコントロール性が高いので、加減がし易いですね。
反面、踏力は結構要ります。(私は嫌いじゃありません)

ただ、今回はちょっと違うのを着けてみたくなりました。


というのは、1LAPのタイムに拘った場合もう少し初期の効きを強くして、ガンッと踏んだ時に減速Gがグッと立ち上がるような感じにしたかったんです。
最近、Sタイヤで走ることも多いですし・・・
(石井商会の社長からはCS4だってSタイヤ前提だと言われてますが、かまわずラジアルで走ってます)(^^;)

この効き方はコントロール性との兼ね合いで難しいところです。
理想を言えばGがグッと立ち上がった後は、穏やかに移行して欲しいんです。
コントロール性も犠牲にしたくないんです。
グッと来てグググっと食い込むようなのはちょっとゴメンです(笑)

PFCなどすごく効くんですが、ローターは悲惨でした(>_<)
純レースでタイム命ならPFCを選ぶと思いますけど(笑)

でCS5かCSVかで相談すると、今度新製品でCSRというのが出来たらしいんです。
これが多分希望に近いんじゃないかとの事。
早速注文しました。

もう直ぐ来ますので、装着したら早速チェックしてレポートしたいと思います。

ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2008/05/27 16:54:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation