• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月03日

18日のうら走行会にむけて

いやー、久しぶりに風邪をひいて参りました。(^_^;)
あまり酷くはならないように、ここ何日か自重して早めに寝ましたので、日記の更新が滞ってました。

さて、次回サーキット走行に向けていくつかセッティングの変更を行おうと思っています。
狙いはSタイヤ向きのセッティングにアライメントを変更するということです。

現在、サーキットではフロントが3度、リアが1度45分、キャンバーがついてますが、問題はリアの値です。

Sタイヤはラジアルと違って荷重によるタイヤの変形が少ないので、ラジアルで設定したキャンバー値よりも、より起こした方が荷重を掛けたときの接地面が適正になるからです。

フロントは調整式のピロアッパーですから、状況に応じて適宜に調整できますけど、リアは同じく調整式ですが、場所があまり調整しやすい位置じゃないので、事前に狙った値にしておかないといけないなーというわけです。

以前RE540Sで走った感じでは現在のままの値だとかなりテールハッピー仕様ですから(笑)
つまりGCインプレッサの場合、リア加重があまり大きくないので、少しの接地面変化でトラクションが簡単に抜ける感じです。
ラジアルだとある程度ぬるいんですが、Sタイヤだとフロントのトラクションが上がる分相対的にリアはシビアに感じました。

加速側はトラクションを掛けていけるんで、何とかなるとしても、減速側はリアのトラクションが抜けやすくかなりピーキーになるので、ブレーキングからのコーナー進入ではこの辺りのセッティングが大事だと思います。

ブレーキング、コーナリング、加速、それぞれがそこそこバランス取れるようなうまい妥協点を見つけることが、年内のあと2回の走行会でできれば・・・・・。


ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2008/05/27 18:57:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

キリン
F355Jさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation