• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月02日

新年初始動

P1010382
P1010382
posted from フォト蔵
大観望より阿蘇を望む


今日は朝からフロントのブレーキパッドの交換作業をしました。
いつもはM工場で作業をさせてもらうんですが、さすがに今日はお休みなので、車庫でMyジャッキを使って片側づつ交換しました。



こちらは左フロントの状態ですが、パッド残量を新品と比べると減ってる様子がよく判ります。
右フロントはこれほどひどくはありませんでした。
おそらくハブベアリングが緩んでた影響でしょう。
外して見ると右側はまだ十分使える状態だったので残念です。
一応予備にキープしておきます(笑)


この後は、パッドの慣らしのために大観望まで行ってきました。
デストロイヤーさんも謎パーツデビューで一緒に行くとのこと♪
家に寄って貰って早速出かけました。

日田を経由して小国へファームロードを行きましたが、やはり心配したとおり最標高地点の手前の急な上り坂で雪に阻まれて、それ以上進めなかったので、少し戻って杖立に下りてなんとか小国に到着しました。



ちょうどお昼になったので、南小国のそば街道のなかの季里という店でお昼にしました。

これは鴨南蛮そばです。
1800円なり~(笑)
鴨がすごーく美味しかったです。
また鴨肉と焼いた白ネギがすごくマッチしてました。



この後はもう少し走ると直ぐ大観望に到着しました。
ここでデストロイヤーさんは、装着したニューパーツでブラッシュアップした自車の写真を撮りまくってました(笑)



それはSTi純正の
S202用カーボンリアウイング
そしてさらに運転席には急遽衝動買いした
RECARO SP-G(笑)

リアウイングは聞いてましたが、RECAROは聞いてないぞ~(爆)
いやー、楽しませてくれますね~~~v(=∩_∩=)


Profileにいずれお気に入りのワンショットが、従来のものと入れ替わりで載ってると思います。


この後はAP方面へ下って帰ろうかと思いましたが、APへの右折地点に来て道路を見ると全く除雪されてないようだったので、危険な臭いがプンプンしていました(笑)
無謀なことは止めて素直に菊池渓谷を下り、387号に出て兵戸峠を越えて上津江の道の駅に到着しました。
道の駅でAPの道の状況を聞くと、除雪車が入ってないので雪が全く溶けてないですから、APの上の方から完全に凍ってますよ、との事でした。
ははは、やっぱりか、アブネー(;^_^A アセアセ


ここからはいつもの慣れたAPの行き帰りの道です。
日田に戻ると、212号がサッポロビールの先から出来上がってました。
ということで、そのまま新しい道を通って夜明けに出て、小石原経由で無事帰り着きました。


今年も楽しく順調なスタートを切ることが出来ました。
慣らしもいい感じで出来ましたし(といってもまだまだですが)

1/8EMZに向けて頑張るぞ~(笑)
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2008/05/28 17:32:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation