• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2017年03月15日 イイね!

キャンバーとトー調整が完了

キャンバーとトー調整が完了
やっと完成にこぎつけました(笑) キャンバー=1.5度 トー=+-0 で合わせました。 顛末は整備手帳にカキコ
続きを読む
Posted at 2017/03/15 19:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2017年03月14日 イイね!

トーを再調整したのでテスト(^^)

トーを再調整したのでテスト(^^)
ということで、今夜もまた豊前おこしかけまで3夜連続で走ってきました(笑) 一歩一歩着実に完成度を上げていってます(^^) 本当にノーマル以来18年ぶりに柔らかいバネを入れたので、ロールしたときの対地キャンバーの感じとかトー変化の感じとか、ブレーキングのノーズダイブの感じとかを体に覚え込ませてま ...
続きを読む
Posted at 2017/03/14 22:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2017年03月13日 イイね!

キャンバーとトー調整

キャンバーとトー調整
現状のキャンバーを測定すると、 FR=-1.7° FL=-2.0° RR=-0.9° RL=-0.9° 右フロントのみアッパー部分を少しインに入れて調整し、-2.0°で合わせました。 トーは正確には測ってませんが、少しインになってる感じですが、これはキャンバー調整で倒したぶんトーが ...
続きを読む
Posted at 2017/03/13 23:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2017年03月11日 イイね!

走行テスト

走行テスト
←車高を上げて夕方からいつものコースを軽くテスト。 やっとほとんど干渉しなくなったので、夜になってからもう一度今度はダンパーの減衰調整とサスペンションの動きのチェックを兼ねて、豊前おこしかけまで往復約100kmのテストに行って来ました。 車高を上げたのは、一つはフェンダーに干渉しないようにし ...
続きを読む
Posted at 2017/03/11 23:46:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2017年03月11日 イイね!

車高を少しアップ

調整後 ホイールアーチハイト=338mm 調整前 ホイールアーチハイト=330mm 前後キャンバーとフェンダー(未調整)    フロントサスペンション    リアサスペンション いつものコースをテスト走行して、フェンダーとの干渉はほとんど無くなりましたので、車高はこれで決 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/11 17:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2017年03月06日 イイね!

ダンパーの減衰調整

今日はいつものステージを走ってダンパーの減衰をテストして来ました。 昨日は16/32で走って少し速度を上げた程度でも減衰不足を感じたので、今日は10/32(最強から10段戻し)にしていつものダム横をテスト。 この減衰のレベルだと好感触ですね。 スラロームの多い中速度レンジに対して、バネ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/06 22:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2017年03月06日 イイね!

車高比較とキャンバー

  ーーーーーーー 以前 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回 ーーーーーーーー 前後キャンバーとフェンダーの位置関係      さすがに車を洗わないとヤバイ(汗)
続きを読む
Posted at 2017/03/06 12:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2015年02月18日 イイね!

引っ越し

引っ越し
マッサージ機なんてものは買ったは良いが、どこに置こうかと置き場に困る品物の筆頭かと(笑) 家でも居間ではデカすぎて置き場に困り、仕方なく座敷の広縁(廊下)へ(爆) しかし夏ならともかく、この寒い中わざわざ廊下で寒い思いしてまで使おうとは思うはずもなく・・・^^; しかしついに重い腰を上げ、一 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/18 23:32:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | セッティング | その他
2014年12月25日 イイね!

模様替え

KING JIMのデスクボードを左の23型モニターの下に移動して、モニター自体を手前に持って来て全体の配置を変更。 サブモニター(Mac・TV兼用)の画面が見やすくなった(笑) 左のモニターは元々HDTVなので、一般的なPC用モニターに比べて映像の品質が高く、ビデオやYouTubeなど ...
続きを読む
Posted at 2014/12/25 23:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | パソコン/インターネット
2014年11月13日 イイね!

PRofec B-specII リセッティング

PRofec B-specII リセッティング
昨日に引き続き、リセッティング作業。 ブーストLoモードとHiモードをそれぞれ微調整。 備忘録> [ Lo ]  SET 30%  GAIN 10%  SET BOOST 85kPa  WARNING 120kPa  LIMITTER 20% [ Hi ]  SET 36%   ...
続きを読む
Posted at 2014/11/13 23:07:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation