• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2017年03月23日 イイね!

新品ゲットデス❗ヽ(^o^)丿

新品ゲットデス❗ヽ(^o^)丿
ダンナ、 全くのNEW!でっせ❗ 1本だけかって? そんなことはイイんだよ! 製造年? こまけーことは気にすんな!(-。-)y-゚゚゚
続きを読む
Posted at 2017/03/23 21:07:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2017年03月21日 イイね!

お昼は益田の田吾作でした

お昼は益田の田吾作でした
表に回ったら居酒屋の雰囲気^^; ナビが変な道を案内するもんだから、裏から入ってきたのね^^; 表にはちゃんとした駐車場もありました(笑) それに店の前には自前っぽい活魚運搬車も止まってるし、店内に入ったら生簀もあってイカも泳いでました(^^) 道路が高いので、1回は靴脱ぎだけ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/21 18:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2017年03月20日 イイね!

ツーリングで萩・益田・津和野に行って来ました。

ツーリングで萩・益田・津和野に行って来ました。
昨日は今年の初ツーリングで山口・島根でした。 メインコンテンツは須佐で男命(みこと)イカ食うぞ!!です(笑) ちなみに、泊まりじゃなく日帰りですw 前日に須佐の梅乃葉さんにイカの取り置きをお願いしようとTELすると、当日の朝じゃないと分からないので朝8時からTELくださいとのこと。 最近 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/20 22:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2017年03月15日 イイね!

キャンバーとトー調整が完了

キャンバーとトー調整が完了
やっと完成にこぎつけました(笑) キャンバー=1.5度 トー=+-0 で合わせました。 顛末は整備手帳にカキコ
続きを読む
Posted at 2017/03/15 19:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2017年03月14日 イイね!

トーを再調整したのでテスト(^^)

トーを再調整したのでテスト(^^)
ということで、今夜もまた豊前おこしかけまで3夜連続で走ってきました(笑) 一歩一歩着実に完成度を上げていってます(^^) 本当にノーマル以来18年ぶりに柔らかいバネを入れたので、ロールしたときの対地キャンバーの感じとかトー変化の感じとか、ブレーキングのノーズダイブの感じとかを体に覚え込ませてま ...
続きを読む
Posted at 2017/03/14 22:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2017年03月13日 イイね!

キャンバーとトー調整

キャンバーとトー調整
現状のキャンバーを測定すると、 FR=-1.7° FL=-2.0° RR=-0.9° RL=-0.9° 右フロントのみアッパー部分を少しインに入れて調整し、-2.0°で合わせました。 トーは正確には測ってませんが、少しインになってる感じですが、これはキャンバー調整で倒したぶんトーが ...
続きを読む
Posted at 2017/03/13 23:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2017年03月12日 イイね!

オイル交換

オイル交換
ツーリング前にオイル交換。 SUNOCO BRILL 12.5W-40 距離=261,600km オイル交換のついでに下回りの点検。 交換した車高調の固定ボルトや固定リングの緩みがないか点検。 オイル漏れや水漏れがないか点検。 クーラント臭が少しするので、どこかから ...
続きを読む
Posted at 2017/03/12 19:37:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年03月11日 イイね!

走行テスト

走行テスト
←車高を上げて夕方からいつものコースを軽くテスト。 やっとほとんど干渉しなくなったので、夜になってからもう一度今度はダンパーの減衰調整とサスペンションの動きのチェックを兼ねて、豊前おこしかけまで往復約100kmのテストに行って来ました。 車高を上げたのは、一つはフェンダーに干渉しないようにし ...
続きを読む
Posted at 2017/03/11 23:46:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2017年03月11日 イイね!

車高を少しアップ

調整後 ホイールアーチハイト=338mm 調整前 ホイールアーチハイト=330mm 前後キャンバーとフェンダー(未調整)    フロントサスペンション    リアサスペンション いつものコースをテスト走行して、フェンダーとの干渉はほとんど無くなりましたので、車高はこれで決 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/11 17:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2017年03月07日 イイね!

ゴールドカード

ゴールドカード
JAFに入会して40年。 今回ついにゴールドゲット←免許証じゃないのねw 同時に↓ゴールドステッカーも送ってきました(笑) 裏に貼り方が書いてあるけど・・・・。 無理!^^;
続きを読む
Posted at 2017/03/07 23:13:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/3 >>

   1234
5 6 78910 11
12 13 14 15161718
19 20 2122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation