• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2006年09月29日 イイね!

今月のベストカー



ベストカー10/26号

この表紙のGT-RとかLS460とかはどうでもいいんだけど(笑)

ちょっと新車の情報記事でおっ!と思ったのがありました。

それは新型Zの記事で、次期モデルは3.7L 350PSらしいとのこと。

もしそれが本当なら、非常に興味あります。

現状のZに不満なのはNAで280PSという、車重に対してアンダーパワーなところです。
それと出来れば車体の大きさも小さくと希望しています。
車としての雰囲気などは好きなんですが、ちょっとパフォーマンス不足です。

それがNAの350PSで重量増にならないのなら、非常に魅力的です。
たぶん現在のVQ35エンジンをボアアップしてということなんでしょう。
それなら重量的に増えてないんじゃないかと期待できますから。

車のサイズについては、今後はパワーを求めると小さく軽いのは望んでも無理みたいですしね。
そうなると、中ではZが比較的小さい方ですから。

ベストカー

Posted at 2008/06/06 11:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑誌記事 | クルマ
2006年08月11日 イイね!

ベストカー9月10日号

今月のベストカーに次期車両の有力候補が載っていましたよ♪

それはスープラで~す。

発売予定は2008年1月。
オープン2シーター。
NA 3.5L V6 2GR-FSE(315PS)をベースにチューンナップして350PSに♪
車両重量≒1400kg パワーウエイトレシオ≒4
全長をZより短く4100~4200?
価格=350~400万

これはグラッときそうだな~(笑)


ベストカーの予想CG


Posted at 2008/06/05 10:16:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑誌記事 | クルマ
2006年07月28日 イイね!

SCOOP画像~インプレッサ2007

SCOOP画像~インプレッサ2007CARトップ9月号に来年の新型インプレッサのイラストが出てました(笑)

記事を読むとセダンは無くなるとのこと。
すべて5ドアハッチバックですか。

エボはXでかなりでかくなって、400万オーバーコースだと言うし。


う~ん。。。。。。



どこまでホントなのか?
Posted at 2006/07/28 22:18:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑誌記事 | クルマ
2006年07月11日 イイね!

オートメカニック8月号

オートメカニック8月号毎号立ち読み基本で(笑)チェックしてるんですが、今月号はちょっと面白い記事が多かったので、ピックアップしてみました。



特集は

「とことん足回りメンテナンス」



[PART 1]
サスペンションのメカニズム基礎知識
[PART 2]
サスペンションDIYメンテ・ショックアブソーバー交換Howto
[PART 3]
ホイールアライメントの基礎知識
[PART 4]
症状別4輪アライメント調整Howto
[PART 5]
ブレーキのメカニズム基礎知識
[PART 6]
ブレーキのDIYメンテ・パッド&シュー交換Howto他

●SPECIAL
「パッドやOHだけじゃない」
今すぐ出来るブレーキメンテナンス

●TRIED&TESTED (用品テスト&使ってみました)
《用品テスト》
1 空気圧異常を知らせる「タイヤプレッシャーモニターの実力検証」

《使ってみました》
2 アストロプロダクツ コードレスインパクト

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

サスペンションについてはAM誌らしく構造や調整とさらにはブレーキのO/Hやポイントを豊富な図や写真で解説してます。

用品テストでタイヤプレッシャーモニターをテストしてました。

これは以前YOKOHAMAタイヤAIR watchを紹介しましたが、いずれ同等の物が価格も安くなって出てくるだろうと思っていました。

ところが驚きの価格で発売してるのがコレ!

この価格なら何も言うこと無いです。
あのレクリスも代理店で扱ってるみたいです。

最後にピックアップしたのがやはりこんなに安くて大丈夫?

のアストロプロダクツの電動インパクトレンチ(笑)

レポート、真剣に読みましたよ~(笑)
Posted at 2006/07/11 18:35:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑誌記事 | クルマ
2006年06月29日 イイね!

REV SPEED 8月号

REV SPEED 8月号最速チューン、いずれもオーナー車ですが、オートポリスはR33GT-R(ディサイド)の車が載ってました。
インプレッサでは筑波仕様のガレージ・カゴタニのチューニング車が。
なになに?フロントデフとエアロでアンダー解消セッティング?(笑)


それより面白かった記事は、

冷却パーツ実装着テスト


クーラント、ローテンプサーモ、ラジエター、オイルクーラー、ファンコントローラーをそれぞれ装着して水温、油温変化をサーキットテスト。
さらにエアロバンパー、エアロボンネットで冷却効果は?

気になる記事は、TOP FUEL S2000TURBO
2.2L+GT3240=630ps! 61.1kg/m<おい!
反則でしょ!(笑)
S2000のチューニング記事がてんこ盛り<マズイ(^_^;)

マズイ理由は判る人には判る(笑)


Posted at 2006/06/29 11:35:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑誌記事 | クルマ

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation