• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2008年06月18日 イイね!

トラブル発生^_^;

トラブル発生^_^;インプレッサを310さんの所に預けて来ました。

ということで、代車生活を余儀なく・・・・




























ってのは冗談ですが、代車というのは本当です(汗)










ただ1時間ばかり修理する間お借りしただけですけど(笑)



でも初スイフトでしたが、いいですね~コレ。
たぶんFF1.2LのCVTでグレードはXGだと思うんですが、足の感じがシャープですね。
軽快にドライブします。
エンジンのパワーとCVTのマッチングも悪くないな~(^_^)/
Posted at 2008/06/18 18:50:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2008年05月21日 イイね!

いや~ん、プチトラブル?(´Д`) =3

ツーリングのビデオを編集してて気が付きました(^_^;)

この映像をご覧下さい。

<embed src="http://e-krc.net/movie/flv_player.swf" width="512" height="288" allowfullscreen="true" flashvars="&displayheight=288&file=http://e-krc.net/touring/movie/touring080518h.flv&width=512&height=288&image=http://e-krc.net/touring/image/touring.jpg&autostart=false" />


右リアか~?

リアに設置してるカメラが見事に音を拾ってますね。
ブレーキパッドの引きずり音かハブからの音でしょうが、引きずりだとしても原因は横Gによるローターの振れで干渉してるってことになると、結局はハブなんですよね(^_^;)

さて、実際はどうなのか?
あとでちゃんと点検しないとね~・・・

Posted at 2008/05/21 12:22:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2008年03月30日 イイね!

重大問題判明!(^_^;)

MTオイルを交換したときに、







ドレンから・・・・・・・








大粒のカケラが・・・・(汗)















はあ~・・・・








シンクロが逝きかけてるようです(>_<)



この前の走行の時も4速の入りが少しガッってたんですよね(^_^;)


前回と同じ症状ですね。



でもまだ通常の走行では症状は出てないんですよね。



いよいよなったら、またMTを積み替えだな・・・・  OTL





明日はどうせ4速は使わないからいいけど・・・



Posted at 2008/03/30 00:17:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2008年01月14日 イイね!

クラッシュしました(>_<)

昨日、APに朝から行ってSP走行をして来ました。



が・・・・・・・・・、






いざ行かんと新調したBELLのヘルメットを被って、いつものようにサングラスをしようとバイザーを上げてサングラスを装着しようとしましたが、内部パッドが新しいためかなり密着してて、なかなかすんなりとツルが入ってくれません(^_^;)

う~ん、やはり心配したとおり、ムズイ!

スタート時間は迫ってくるし、焦りながらぐいぐい押してると・・・・・




ポキッ・・・・と嫌な音が(^_^;)




見るとツルの先のプラスティックの耳掛けの部分が折れてしまいました OTL



でもサングラスをしないと、近視で度入りなのでまずいです(汗)
しかたないので、その部分を折って短く細くなった状態にして入れると、
何とか装着できました)^o^(



ということで、今日は昼から眼鏡屋さんへ(笑)




ついでにツルを切って短くしてもらって、ストレートタイプの耳当てに変更しました(^_^)/



タイトル見て「エッ?」と思われた方、申し訳ありません。
Posted at 2008/01/14 19:09:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2006年07月01日 イイね!

リアハブから異音

先週の日曜日に運転した時に左の方からハブベアリングらしき音がしてました。
最初はフロントかなと思いましたが、フロントは交換してそれほど日にちが経ってないので、おかしいなと思ってよく音の来る方向を確認すると、どうもリアハブのようです。

ホントに音って車内で聞くと反響して正確に発生源を突き止めるのは難しい(^_^;)

そこで直ぐ車を止めてホイールのセンターキャップを外して見ましたが、アクスルナットのポンチ位置はズレて無く、緩んではないようです。
本来はベアリングのガタを見るべきですが、時間も無かったのでアクスルナットだけ確認しました。
しかし帰るまで音を聞いてましたが、ガタが有りそうなのは確かです。

そこで本日M工場に行って本格的にバラしてみました。
カシメを元に戻して、インパクトで締め込んでみると(一応おおよその規定トルクです)1/6回転ほど余分に締まりました。
そこで再度回り止めのカシメをしてタイヤを装着。
その後テスト走行してみましたが、思ったとおり異音は消えました。

あー、でもコレってすでにベアリングは磨耗してるってことで、またそろそろ交換を覚悟しとかないといけないですね┐('~`;)┌

※画像は写真を撮ってなかったので、以前右側をバラした時の物です。

Posted at 2008/06/03 09:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation