• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2006年05月09日 イイね!

プラグコード交換でやっちゃった(^_^;)

キッチョムさんから譲ってもらったULTRAのシリコンプラグコードを、やっと連休中の5/3に交換して、翌日の5/4にAPを走ったんですが、とてもスムーズでいい感じでした。

古いプラグコードから変えたという事もあるんでしょうが、しっかりした火花が出てるなと感じられました。
アクセルの動きにすばやくレスポンスする感じも良かったです。

ご存知のようにインプレッサはプラグ&コードの交換が面倒!
左はエアクリーナー、右はウォッシャータンクを外さないと手が入りません(ーー;)
すでに何度もやってることなので、問題なくバラしていって純正コードを抜いて、プラグを外して目視点検して、再度取り付けて、プラグコードを入れ替えて、と順調に経過してました。

ところが・・・


コイルから出て直ぐのところのコードクランプが角度がきつかったんで、合わせ直そうとドライバーで調整してたら、パチッっていう嫌な音がしました(ーー;)

も、もしや!と運転席を覗き込んでキーを捻ると・・・・・


シーン・・・( ̄□ ̄;)!!


あっちゃー~~~ヒューズ飛ばした~~~(;^_^A アセアセ

でも何で???
そんなわけないのに~・・・って良くみると、ドライバーを回してたそのちょうど下にはオルタネーターの+B端子が・・・・
+B端子がむき出しな訳ないし・・・
あれ? 端子カバーがちょっとヤブケテルヤン~~~~(爆)

はい、メインの80Aヒューズ、ブッ飛ばしました┐('~`;)┌

明日はサーキット、ディーラーはお休み、どうする?どうするよ!

はい、とりあえず今回は直結で(爆)


Posted at 2008/05/31 23:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2006年03月18日 イイね!

デストロイヤー号復活\(^O^)/

2/5のうら走行会でのエンジントラブルから、約1ヶ月半ぶりにデストロイヤー号が復活しました(^_^)v

結局リビルトエンジンを積み替えて復活となりましたが、当初はY!でGC8のエンジンをずっと探していました。
しかしやはり年式が古くてすでに10年が経っていますから、なかなか走行キロ数の少ないタマが出てきません。
出てもほとんどが10万キロ前後で、しかもタマ数が少ないので相場がかなり高いという状況です。
流用も考えてレガシィやフォレスターエンジンもチェックしてましたが、やはり似たような状況で、インプに比べて値段は安いんですがキロ数は同じように嵩んだものばかりでした。

そこそこ程度にそんな金額を払うなら、リビルトエンジンを積んだほうがずっと良いです。
なんといっても保障が付いて安心ですし、走行キロもリセットされます。

私がエンジンを積み替えた頃と比べると、さらに状況は悪くなってます。
今後はさらに年数が経つと、また数段難しくなっていくんでしょうね(>_<)

Posted at 2008/05/30 17:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2006年01月09日 イイね!

やっぱりかなり酷い

デフがやっぱり相当ガタガタ言ってます。
もう普段乗りでもアクセルのON-OFFで変な動きをします。
昨日ものんびり走りましたが、調子が悪いんで飛ばす気にもなりません(笑)
今週からO/Hに入りますけど、オーバーホールキットに加えてサイドベアリングなども必要かもしれません。
先ずはバラしてからですが、なんせ2/5の「うら走行会」に間に合えばいいつもりでしたら、急遽1/29のEMZがその前に入ったので、急に慌ただしくなりました。
すでに順延になったEMZには再エントリーをしたので、スケジュール的に不安ですが、出たとこ勝負で(笑)

慣らしも必要だってのに~(爆)
Posted at 2008/05/28 17:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2005年10月17日 イイね!

またまた異音が

サーキット後、またリアから異音がするようになりました。

ほとんど止まるぐらいのスピードになった時に、左リアから軽~く「ギー」というような音がします。
スピードが出てると全くしませんが、止まる手前ぐらいでタイヤの回転とシンクロして音がします。
症状からすると軽いハブベアリングのトラブルのようです。

まだ出たり出なかったりですから、もうしばらくは持ちそうですが、ひとりでによくなるなんて事はないし、だんだん悪くなる一方でしょう。

次のSタイヤ装着で一気に逝きそうな予感です(^^;)
ハ~、マズイな~。
修理のための準備をしておかないといけないでしょう。(>_<)

リアはしばらく替えてなかったですね。(でも1回は替えてます)
もうすこし持ってくれれば、Sタイヤに合わせて導入したいパーツがあるんですが、でも現状でもう少し限界まで行って見たいので、まあまだいいかっていう気もします。

ETCのほうも気になってるんですよね。
新しくETCカードを作ったし・・・

Posted at 2008/05/27 17:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation