• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2013年10月16日 イイね!

TechTool Pro 7

Mac用のメンテナンスツール、
こちらも6から7へバージョンアップしました。

アップグレード(ダンロード版)なら$39.99 (^^♪







早速インストールしてコンピューターチェック♪

最近HDDのアクセスが遅くなってるので、HDDのトラブルがないかチェック&デフラグ実施。






追記>

21時から始めて終わるのは何時頃かな?

今現在はHDDのサーフェースチェックに入ったところで、この作業に残り2時間ちょいと出たけど(^_^;)


Posted at 2013/10/16 21:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mac | パソコン/インターネット
2013年06月10日 イイね!

会社のMac miniを仕様変更

といっても本体はまだ新しいので(^_^;)

変更したのは中身のソフトウェア。

今までの仕様は内蔵1TB HDDをパーティーションを切り分けて【Mac OS X】の領域と【BootCamp】の領域(Windowsエミュレータ領域)で使っていました。

もちろんBootCamp領域には”Windows8"をインストール。

ただし、このままだと”Mac OS X”と”Windows 8”はどちらか片方しか使えず、もう一方を利用するには今立ち上がってる方を終了して再起動が必要で、両方同時使用は出来ません。

そこで"VMwear Fusion 5"を使って通常Mac側からは認識しないBootCamp領域にある"Windows 8"を、Mac側のFusion5が作った仮想空間に呼び出して動作させる事で、両方のOSを同時起動させる事が出来るようになります。






Mac miniを導入してから今までずっとこのやり方で利用して来ましたが、”VMwear Fusion 5”が持ってるもう一つ別のやり方を試してみようという事で、土曜の週末はこの作業をしていました。

まずひとつは、バックアップの問題。
Macの方は"Time Machine"というとても便利なバックアップ手段をOS自身が用意してくれてるので問題はないのですが、Windows側はまるごとバックアップするシステムバックアップ&復元という機能はあるのですが、常時性が無いため別にファイル履歴バックアップを組み合わせて使う事になりますが、それでもTime Machineの使い勝手の良さと比べるとイマイチですね〜(^_^;)

もう一つはMac特有のFusionドライブ(VMwear Fusionと名前が似てるので紛らわしいw)
このHDDとSSDの一体的なコンビネーションを使ったドライブのおかげで、よく使うプログラムやデータを高速なSSDに配置する(イメージ的にはキャッシュ的)ことで体感的にすごく速くなったように感じます。

ただし、この機能が使えるのは"Mac OS X"のみで、BootCamp領域の"Windows 8"では使えません(Mac OSの持ってる機能なので当たり前ですがw)



そういう訳で、今回"BootCamp"領域の使用を中止して、VMwear Fusion 5で新たにMac側のHDDに"Windows 8"の仮想領域を作成(以前は仮想空間です。この違いはかなり微妙で分かり辛い?w)

Macから見ると、Windows8という名前の付いたシステムからプログラムから全て入った一つのでかいファイルがあるだけ(笑)


でもこれでバックアップはTime Machineにお任せに出来るし(Windowsも単にひとつのファイルの扱いだから)
Fusionドライブのお陰で起動も速いし、やはりこの利用の仕方のほうが正解かも?



あともう一つ、Microsoftの見解がコロコロ変わってますが、BootCampにインストールしたWindowsをVMwearを使って呼び出した場合、ライセンスの問題があるという方向になりそうな雰囲気です。

つまり2重に使ってるという判断なんですね。

まあこれはかなり微妙なグレーゾンだと思うんですが・・・(^_^;)



でもBootCampを使わずに(つまり削除して)VMwearで作った仮想領域にのみインストールするのは当然問題無いわけです。


まあ後で使えなくなるのも嫌だしw

この際、やり変えたほうが正解かなと(笑)





Posted at 2013/06/10 00:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mac | パソコン/インターネット
2013年04月17日 イイね!

壊れた(^_^;)

Mac miniに付けてるBuffaloの外付けDVDマルチドライブが読み込み不良(;´Д`)

CD・DVDは読めるけど、CD-R・DVD-Rは読み書き不能_| ̄|○

ピックアップレンズをクリーニングしてもダメ(汗)




う〜ん、こりゃあ買い換えるしかないかな・・・




さて、しかしどれにしようか?

せっかくなのでBlu-rayドライブにするか・・・



TV録画するつもりは無いけど、データバックアップ用途としては容量がデカイほうが何かと便利だし・・・

値段もDVDマルチドライブと大差ないしね(笑)








ワォ

¥20,000もするのか・・・

ん〜、

コイツはちとお高いかな(汗)










これだと¥8,000程度(笑)

このくらいのならイイけどw




もうしばらく考えよう(笑)





Posted at 2013/04/17 22:36:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mac | パソコン/インターネット
2013年01月19日 イイね!

Windows 8 Proへアップグレード

会社のMac miniはすでにWindows 8 Proをインストールしていますが、個人のiMacはWindows 7 Proで、もう一台のHPのWindowsマシンは7 Home Premiumです。

で今回個人のiMacの方をWindows 8 Proにアップグレードしました。

Microsoftのキャンペーンで1月31日まで3300円で提供で、これが終わると25800円ですから、この機会にやっとく方がお得かな?ということで(笑)

もう1台のPC機の方はWindows7のままにしときますけど(^_^;)





VMwear Fusion5の仮想Windows7環境からダウンロードしてインストールを実施。

自動的にアップグレードプラグラムが働いてスムーズににWindows 8 Proに書き換えられて、7の環境もそのまま引き継いで何事も無く終了(^^♪

会社のはMac miniを導入したのと同時にWindows 8 Proも新規インストールしたので、環境の構築に時間が掛かったんですが、今回はすでにある7環境に上書きする形だったので拍子抜けするくらい簡単に終了しました(笑)

Posted at 2013/01/19 22:47:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mac | パソコン/インターネット
2013年01月17日 イイね!

Fusion5のバグ発見

昨年からiMacのSDカードが差し込んでも認識したりしなかったりと動作がおかしい事に気が付いていましたが、ゆっくり調べる暇がなかったので放置状態でした(^_^;)

Fusion5をインストールしてからなので、その辺に原因があるんじゃないかと目星をつけてたんですが、やっと今日時間が出来たのでいろいろ設定をいじったりして確認してみました。





iMacのハードウエアを仮想領域のWindows7側からも使えるようにFusion5のドライバを当ててるんですが、当然両方から同時にアクセスしてトラブルが起きないように、接続を自動にあるいは手動で切り替えて使う仕組みになっています。


ところがFusion5つまりWindowsを仮想で起動してないにもかかわらず、Mac OS XでもWindows7でもSDカードリーダーを認識しないということが起こっています。

この状態になったときは、一旦Fusion5からWindows7を起動してこの設定画面を開いてSDカードリーダーの接続のチェックを外すと、iMacの方に接続されるようになります。


この件を日本での販売元のACT2さんのサポートに連絡して、カクカクシカジカだけどこれってどこか私の設定が間違ってる?
あるいはソフトのバグ?

というふうに確認すると、向こうでもチェックしてくれて、夕方連絡がありましたが、やはりソフトのバグでした(^_^;)

メーカーに連絡するそうですが、そういう訳でしばらくはこのままですね(笑)

次の修正版で直るのかどうか判りませんが、待つしか仕方ないという事です(^_^;)



まだ確認してませんが、おそらく内蔵SDカードリーダーを使わなければ・・・

つまり、外付けのSDカードリーダーだとちゃんと正常に働くんじゃないかな〜?



明日にでももう一度確認してみるか・・・








Posted at 2013/01/17 23:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mac | パソコン/インターネット

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation