• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2013年10月15日 イイね!

VMware Fusion 6へバージョンアップ

VMware Fusion 6がMac OS X MavericksとWindoows 8.1に正式対応したことで、Fusion 5から6へバージョンアップすることにしました。






新しい6をダウンロードして上書きインストール。





ついでにWindows 8の定期アップデートをしばらくやってなかったので即実施(笑)

セキュリティーソフトとWindowsのセキュリティーアップデートを常にやっておかないと大変なことになりますからね(^_^;)

最近例の迷惑なマルウェアの被害報告が多くて非常にヤバイですw

ほっとくといつの間にか侵入してきて、画面上に「あなたのPCはウイルスに感染されています」とかの迷惑なヤツがしょっちゅう出てきますからね(笑)

こやつの対処にここ最近何回駆り出されたことか(-_-;)



みなさんのところは大丈夫でしたか?(笑)




Posted at 2013/10/15 21:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC・インターネット | パソコン/インターネット
2013年10月04日 イイね!

Windows8.1は18日発売

Windows8.1は18日発売ユーザーの好みに合わせて自由度の高いカスタマイズが可能となったスタート画面をはじめ、SkyDrive の標準搭載によるクラウド連携の強化、使い慣れたデスクトップ画面や Windows ストアの操作性の向上、パフォーマンスやセキュリティの強化など、ユーザーが安心してより快適に利用いただけるよう多くの改良が図られています。

 Windows 8 のユーザーは、10月18日(金)(注)より Windows ストアから無償で Windows 8.1 へアップデートいただくことができますが、Windows 7 からのアップグレードや、新規インストールによる Windows 8.1 の利用を希望されるお客様に向けてパッケージ製品を提供します。

価格は、

Windows 8.1 Pro
 仕事にも遊びにもあらゆるニーズに応える全ての機能を搭載した最上位エディションです。Windows 8.1のすべての機能に加え、ドメイン参加による会社のネットワークへの接続、リモート デスクトップ、BitLocker を使ったドライブを暗号化によるデータ保護など、より強化された機能が搭載されています。
 参考価格(税抜):25,800円  
※32ビット版DVD-ROMと64ビット版DVD-ROMが同梱されます。

Windows 8.1
 一般のユーザーやご家庭向けのエディションです。使い慣れたデスクトップ画面に加えて、よく使う機能をスタート画面にまとめて、家族や友人、アプリやファイルにすばやくアクセスできるなど、より効率的に仕事でも遊びでも利用いただけます。
 参考価格(税抜):13,800円  
※32ビット版DVD-ROMと64ビット版DVD-ROMが同梱されます。

 Windows.com および Microsoft Store(直営オンラインストア)からダウンロードして利用いただけるダウンロード版も 10月18日(金)より発売します。


(注) Windows 8 ユーザー向けの Windows 8.1 の無償アップデートは、ニュージーランド時間の 10 月 18 日(金)午前 0 時(日本時間 10月17日(木)午後8時)より順次開始されます。




とのことです。

Posted at 2013/10/04 23:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC・インターネット | パソコン/インターネット
2013年09月27日 イイね!

Bitcasaが活躍(笑)

写真とビデオのデータを保存する目的でBitcasaを契約した訳ですが、あの時からGX7を買うと決めてたという訳なんです(笑)

そして試しにSDカードからBitcasaにコピーしてサーバーのフォルダを開いてみるとこんな感じです。






やっぱりRAWファイルは容量を食いますねw

映像も撮りだしたら直ぐにGB単位です(^_^;)


まともにHDDに保存してたらあっというまに1TBくらい貯まってしまいそうです(笑)



Posted at 2013/09/27 22:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC・インターネット | パソコン/インターネット
2013年09月03日 イイね!

Bitcasaのその後

無料10GBのお試し登録して使ってみましたが、かなり快適なので本格的に運用してみようかという事で、20$引きクーポンがある内に有料のユーザー登録しました。

クーポンは、
ーーーアジア市場でのサービス開始を受けて9月15日までの期間、新規ユーザーを対象に20%割引の年額79ドルの特別価格を設定(登録時にプロモーションコード「ASIA20」を入力)ーーー


これで無制限の容量を確保(笑)

と言っても、私のプロバイダーのBBIQの制限で1日当たり30GBのトラフィック制限(アップロードのみの制限)がありますので、それを越えてデータをアップすることは出来ませんけど(^_^;)

でも今から使う分で1日に30GBもデータをアップするなんてことは無いので問題ありませんw

過去の分は30GBを超えない範囲でチビチビとアップしていきます(笑)

試しに写真データを20GB程度まとめてアップしてみたら、だいたい20分ぐらいでアップ出来ましたので、1TBくらいは毎日チョコチョコとやってれば直ぐにアップ出来そうです(笑)




新しいミラーレスのデジカメを買ったので、これでRAWでバンバン撮影しても大丈夫w

Posted at 2013/09/03 21:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC・インターネット | パソコン/インターネット
2013年08月29日 イイね!

Bitcasa 容量無制限ストレージ

10GBまで無料。
無制限なら99ドル/年というストレージが登場。

Bitcasa

今までのようにバックアップ用のミラーリング機能も提供していますが、それだけではなく完全に外付けドライブとして機能します。

ミラーリングだと当然その分のHDDが必要ですが、外付けHDDとして使うなら自分でHDDを用意しなくても大丈夫です。



という事でさっそく使ってみました。

もちろん無料のやつを(笑)










外付けドライブとして使うなら問題はその速度が実用になるのか?ということですね。

そこで自分の保存してる1GBぐらいの映像ファイルをアップロード(操作的にはデスクトップに出来たドライブアイコンにドロップ)してみましたが、約1分でUP(コピー)完了。

私のは1Gbpsの光回線ですが、速いですね〜(^^♪

そして次にオンラインで再生(操作的にはドライブを開いてファイルをクリック)すると、即座に再生されます。

これも全くストレスがありません。
シークしてもよどみなく再生されます。


う〜ん、上手いこと作ってるな〜(^_^;)

まったくローカルドライブを操作してるのと同じで違和感がない。


データセンターも東京に作ってるみたいだし、かなり有望なクラウドが出てきたな〜。


Posted at 2013/08/29 21:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC・インターネット | パソコン/インターネット

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation